けんとまん

けんとまん

2008.03.20
XML
カテゴリ: 読書
チェスト!



読み始めてようやくわかった。

そうだ、鹿児島の武術の気合だ...と。

遠泳大会。

それをめぐる子供たちの成長。
いや、子供たちだけではなく、親も先生も成長する。
実際、自分もあまり泳ぐのは得意でないので、身につまされるところもあった。

子供は時として残酷なものだとも言う。
しかし、それは大人の残酷さとは、かなり違うものだと思う。
それを乗り越え、ともに成長していくのだ。



そして、何よりこの装丁の3人の姿。
もう、これがすべてだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.22 09:39:45
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【チェスト!】登坂恵理香/横山充男著(03/20)  
大人の比ではありませんが、子供はとても残酷な生き物です。思ったことをストレートに口に出しますからね。
ナイーブな大人(私のこと!)は時々どっきっとすることがあります。 (2008.03.22 18:20:45)

Re[1]:【チェスト!】登坂恵理香/横山充男著(03/20)  
リエさん0037さん
>大人の比ではありませんが、子供はとても残酷な生き物です。思ったことをストレートに口に出しますからね。
>ナイーブな大人(私のこと!)は時々どっきっとすることがあります。
-----
りえさんはそうでしょうね。

私もそうだと、勝手に思ってます。
本当に、ドキッとすることありますね。我家のおねえと息子を見ててもそうですし、その友達とか、学校でとか、クラブとか....

大人と違うのは、その背景かなと。
(2008.03.23 08:08:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: