1
<注意>「あまりにパトスが激しいため、大食いに興味のない方は訳がわからないと思われます。ついて来られる方だけついてきて下さい」で…かなり新鮮味の薄れた話題かもですが実は放送直後に熱すぎるパトスをこの日記に叩きつけて、かなりの分量書いたのですが、直後にIEがフリーズしたため、書く気が失せておりました。ようやく傷が癒えたので叫びます…「元祖大食い王決定戦」!!!帰ってきたぜ~!!大食いが~!!!<まず感想>TVチャンピオンの1選手権ではなく「大(大にアクセントが常識)食い」が1番組としての復活にまず感謝!正直前回の第3世代は、大食いファンとしてはキャラが薄めで、チャンピオン山本もイマイチ地味で、アーティスト泉もキャラ先行の感が否めませんでした。しかし!やはり強敵と絡むと潜在能力が引き出されると言うべきか、ジャイアント白田、ドクター西川(ニックネームはこれでないと許しまへんえ)という第二世代の圧倒的な存在のパワーで、彼ら2人も一つ上の高見に引き上げられたと言っても過言ではありません!第三世代でのチャンピオン山本も、やはりその大食いが(個人的に)懸念視されていた中、白田・西川を下したことにより、まさに現チャンピオンであるという存在感を確かなものにしたと言ってもいいでしょう。<惜しむらくは>決勝での白田のドクターストップ。残念。しかし、彼の本気をまだ見せつけていないという部分では、まだ次への楽しみに繋がったと言えましょう!それと第一世代の登場が赤坂さんだけだった事…何と言ってもワタクシがファンであった寿司二カン食いの「超特急」新井和響氏の名前のみ参加が寂しい。「野獣」藤田のトルネード食いはもう見られないのか…「皇帝」岸や、マイケル高橋は…やはり、某事件による数年に渡るブランクは、大食いスーパースターの存在さえも危うくしてしまったのか…<んで期待>やはり、残ったあの男といえば、小林尊でしょう!あのTBSの大食い番組(あえて名前は明記しません)の決勝で今にもリバース寸前で伝説を作ったあの小林尊!!TVチャンピオンファンにとって、一時TBSに魂を売ったのではとの懸念がありましたが、今、復活の時だ!何か密かにホットドッグ早食いの世界チャンピオンを更新しているのを聞きましたが、やはり今、君しかいないぞ!帰ってこ~い!とにかく、大食いが復活した今!もうシロウトが大食いを安易にしないように!!!!あえて言おう!!大食いとは!…「神に許されしもの達の闘いである!!」だから、やめてね。<謎>なんでドクター射手矢が西川になってたんですか?そこは聞かないのが吉?
Nov 18, 2005
閲覧総数 410