1

トールペイントの先生(友達でもあります)は器がお好きでセンスも抜群です。教室のお茶の時間にはいつも趣のある器が登場します。そんな先生のおススメの器やさんに先日連れて行ってもらいました。茨城県筑西市にある『杜香』です。入り口ではこしかけクンがお出迎え。かわいいですよね。お店にはとてもそのお年には見えない若くてかわいらしい奥様。その奥様が選んだ器が所狭しと並んでいました。「お茶でもどうぞ~」と手づくりのデザートもいただいてきました。途中からは優しそうな旦那様と息子さんも加わり時間を忘れておしゃべりしてきました。ちょっと見るだけでもいいかしら?気軽に入れるお店です。私も一つ買ってきました。今日はお団子を作ったので入れてみました。お隣は実家に咲いていた千日紅です。(写真では器の微妙な色合いが出なくてちょっと残念でした)
2006.09.24
閲覧総数 294
2

偶然立ち寄ったブログ、まおまおさんの「コンペイトウ」そこでとってもかわいいポーチを見つけました。親切に編み図まで公開して下さって、すぐに糸を買いに走りました。一つ作ったらもっと作りたくなって・・・カエルくんに続いての最近のヒット♪です。楕円に底を編んで後は増し目なしで細編みです。ファスナーを付けて内袋も付けました。ファスナーはかなり自己流で付けてますが・・・サニタリーポーチとしても化粧品を入れてもいいかな~?今週、妹の誕生日なのでプレゼントしようと思って。何色を選ぶかな?
2007.04.16
閲覧総数 17172


![]()