なにげない日々の暮らしを楽しみましょう!

なにげない日々の暮らしを楽しみましょう!

2006.03.14
XML
カテゴリ: 読書日記
泣かない女はいない

読み終わって2、3日してからアレ?って気づいて・・・
じんわりとしてて、心地いいんだけど
でも何か心にひっかかるような
そんな余韻が胸に残っています。

ある人をひっそりと好きになって
その気持ちを伝えたいんだけど
でもその気持ちを飲み込んでしまう。

その後、公園のベンチに座って
”桜の花びらが全て自分に向かって降っているような気がして・・・”
彼女はそう感じるんですけど、
その言葉がなぜか忘れられなくて。

全然関係はないのに
ずーっと昔、駅のホームで一人残されて
涙が後から後からこぼれてきた
そのときの気持ちを思い出しました。


長嶋有さんって男の人だって事にも驚き!
それに3編収められているのに、どこを見つけてもあと一つが見つからないんです。
なんと、表紙のカバーの裏にあるんですよ。
図書館で借りた私は読めませんでした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.14 21:49:29
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「泣かない女はいない」 長嶋有・著(03/14)  
初月1467  さん
あ、読みましたね。
いい小説ですよね。
TBさせてください(笑)
(2006.03.14 21:52:02)

Re:「泣かない女はいない」 長嶋有・著(03/14)  
At.イオ  さん
私も女性の方かと思いました。
表紙の裏に書いてあるの?
面白いですね~。
話題になりそう・・・。(^^)


(2006.03.14 21:54:57)

★初月1467さんへ  
>あ、読みましたね。
>いい小説ですよね。
>TBさせてください(笑)
-----
はい、いい本でした。
派手さはないけど、心に残っています。
うまく言葉に出来ないのが残念です。 (2006.03.14 21:58:18)

★At.イオさんへ  
>私も女性の方かと思いました。
>表紙の裏に書いてあるの?
>面白いですね~。
>話題になりそう・・・。(^^)
-----
そうなの。。。
本屋で立ち読みしようとしたけど、カバーをはずして読むのはちょっと抵抗がありました。
チラッとのぞいて何か書いてあるって(笑)
(2006.03.14 21:59:39)

Re:「泣かない女はいない」 長嶋有・著(03/14)  
なにか深みのありそうなお話ですね。
この作家のは確か芥川賞受賞作の「猛スピードで母は」というのを読みました。イマイチ魅力がわかりませんでした。でもこれは題名からして惹かれますね。唯川恵さんのかと思った。
この人、若い男性なんですよね。
ちょっと不思議なヒトです。 (2006.03.14 21:59:48)

★りりぃ1549さんへ  
>なにか深みのありそうなお話ですね。
>この作家のは確か芥川賞受賞作の「猛スピードで母は」というのを読みました。イマイチ魅力がわかりませんでした。でもこれは題名からして惹かれますね。唯川恵さんのかと思った。
>この人、若い男性なんですよね。
>ちょっと不思議なヒトです。
-----
そうです。「猛スピードで母は」もそうみたいです。
私は初めて読んだんですけど、つまらないって感じる人もいると思います。
極普通の日常が淡々とつづられているだけなんですよ。でもそんな話にぐっときちゃったんです。
(2006.03.14 22:05:53)

Re:「泣かない女はいない」 長嶋有・著(03/14)  
@ひろさん  さん
またまた読みたい作品を見つけてしまった感じ。
リストに載せておきましょう(^ー^* )

日記まとめ読みさせていただきました。
息子さん、サッカー頑張りましたね。
中学校に行っても、サッカーをするんだろうなぁ~
(2006.03.14 22:21:32)

★@ひろさんへ  
>またまた読みたい作品を見つけてしまった感じ。
>リストに載せておきましょう(^ー^* )

私もリストがいっぱいなんです。
一度には読めないものね。

>日記まとめ読みさせていただきました。
>息子さん、サッカー頑張りましたね。
>中学校に行っても、サッカーをするんだろうなぁ~

きっとそうだと思います。
ひろさん少しは落ち着いたのかな?
元気ですか?
今までが忙しかったからゆっくり休養してね♪ (2006.03.14 22:25:37)

Re:「泣かない女はいない」 長嶋有・著(03/14)  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

長島有さんって「猛スピートで・・」の作家さんですよね?未読ですぅ~

>読み終わって2、3日してからアレ?って気づいて・・・
じんわりとしてて、心地いいんだけど
でも何か心にひっかかるような
そんな余韻が胸に残っています。

そういう小説が一番いい小説なんだと思いますよ♪

(2006.03.14 22:42:28)

Re:「泣かない女はいない」 長嶋有・著(03/14)  
さとうみみ  さん
この本、リンク先の方がだいぶ前に感想書かれていて
ぜひ読みたいと思って、そのままになってた本です。
やっとこさ、本を読めるようになってきたので
列に入れよう!
(2006.03.14 22:47:32)

Re:「泣かない女はいない」 長嶋有・著(03/14)  
なんつぅんですかね。
こう。。。こみ上げてくる悲しみってぇのもありますよね。
この作品は読んでないけど、ケイプコッドさんの日記でなんとなくイメージが沸きました♪
こういう作品を書ける男性ってすごいなぁ(>o<") (2006.03.14 23:26:37)

おはよう  
フリージア さん
お元気ですか?
これからの季節に読むのに よさそうな感じですね。
リストにいれておくね、ありがとう。
(2006.03.15 06:27:52)

★きたあかりさんへ  
>こんばんはぁ~♪

こんばんは★

>長島有さんって「猛スピートで・・」の作家さんですよね?未読ですぅ~

私も初めて読みました。
女の方だと思っていましたよ。

>>読み終わって2、3日してからアレ?って気づいて・・・
>じんわりとしてて、心地いいんだけど
>でも何か心にひっかかるような
>そんな余韻が胸に残っています。

>そういう小説が一番いい小説なんだと思いますよ♪

そうなんですね。いろんなタイプの本があるものね。
でもこの本はホント余韻を楽しめました。 (2006.03.15 19:42:42)

★さとうみみさんへ  
>この本、リンク先の方がだいぶ前に感想書かれていて
>ぜひ読みたいと思って、そのままになってた本です。
>やっとこさ、本を読めるようになってきたので
>列に入れよう!
-----
静かなところで一人でゆっくり読むのがいいかも・・・です。
初めての作家さんでしたがこれはよかったと思います。
(2006.03.15 19:44:04)

★★★reito★★さんへ  
>なんつぅんですかね。
>こう。。。こみ上げてくる悲しみってぇのもありますよね。

reitoさんも経験ありそうですね。
日常によくあることだとは思うんだけど、それがとても上手に描かれているんですよ。
サラッとね。

>この作品は読んでないけど、ケイプコッドさんの日記でなんとなくイメージが沸きました♪
>こういう作品を書ける男性ってすごいなぁ(>o<")

うん、私もそう思う。
これを男性が書いてしまうんだからすごいよ。
reitoさんそのうち作家デビューしてね。 (2006.03.15 19:47:13)

★フリージアさんへ  
>お元気ですか?
>これからの季節に読むのに よさそうな感じですね。
>リストにいれておくね、ありがとう。
-----
フリージアさん、久しぶりです。
お元気でしたか?
とってもじんわりとくる話でしたよ。
仕事も場所が変わるといっていましたが、落ち着いたのでしょうか?
またメールしますね♪ (2006.03.15 19:48:58)

Re:「泣かない女はいない」 長嶋有・著(03/14)  
ケイプさんの日記のサクラが綺麗で、今日の本の内容と重なりました。
言葉で表現できない微妙さが気になりますねー。

表紙カバーの裏。。なんておもしろい。
お話のかくれんぼを楽しんでる、お茶目な所がある作家さんかしら。 (2006.03.15 22:57:33)

★にゃんころ2005さんへ  
>ケイプさんの日記のサクラが綺麗で、今日の本の内容と重なりました。
>言葉で表現できない微妙さが気になりますねー。

気づいてくれたですね、ありがとう♪
もうすぐ桜の季節ですものね。

>表紙カバーの裏。。なんておもしろい。
>お話のかくれんぼを楽しんでる、お茶目な所がある作家さんかしら。

若い作家さんだと思います。
カバーの裏なんて初めてです。図書館で借りたので、カバーを少しずらしてのぞいてみたけど、うんうん、何か文字が書いてあるしかわかりませんでした。残念! (2006.03.16 16:25:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: