なにげない日々の暮らしを楽しみましょう!

なにげない日々の暮らしを楽しみましょう!

2006.06.26
XML
テーマ: 簡単レシピ(3459)
カテゴリ: マイ・キッチン



鮭のカリカリ焼き

塩、こしょうした鮭に小麦粉をまぶしてカリカリに焼きます。
かけるソースがきめて!!です。

しょうが・にんにくのすりおろし 少々
マヨネーズ 大さじ1
牛乳 大さじ1/2
醤油 小さじ1

私はここにゴマを手でひねりながらたっぷり入れました。

牛乳とマヨネーズ?
でも意外や意外、いけますよ♪
いつもは醤油をかけますが
たまにはこんなソースもいいです。


チキンなどカリカリに焼いてかけても美味しそうです。




中3の次男、あさってから修学旅行。
用意は明日すればいいや・・・なんてのんきにしていたら
「明日荷物を送るからっ!!」
えっ!!ちょっと靴下がこれじゃ~~~
今から急いで買ってきます。
長男もそうだったはずなのに、すっかり忘れていました。。。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.26 19:46:22
コメント(14) | コメントを書く
[マイ・キッチン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「鮭のカリカリ焼き」ソースがきめて♪(06/26)  
kinocochan  さん
修学旅行の荷物は先に送る時代なんですね・・・。
参考になります。
いい靴下買えたかな~?

鮭、おいしそうです。
変わったソースですね。
美味しそう!!
今、ヨシケイとっててメニューが決まってるので、お休みのときにでも挑戦してみま~す☆ (2006.06.26 19:59:13)

Re:「鮭のカリカリ焼き」ソースがきめて♪(06/26)  
@ひろさん  さん
修学旅行は関西方面ですか?
前日に荷物を送るんだよね~ 良い時代だよね。
私たちの頃は、えっちらおっちら持って行ったのにね。

鮭のカリカリ焼き、とっても美味しそう~ 
付け合せも美味しそうなんだけど、何ですか?
(2006.06.26 20:43:34)

★kinocochanさんへ  
>修学旅行の荷物は先に送る時代なんですね・・・。
>参考になります。
>いい靴下買えたかな~?

いつも買う安いお店は閉まっているので、駅の近くに行って来ました。ちょっと高めだったけど、買ってきたよ。さあさ、用意しなくちゃね。でも子供にやらせるんだけど・・・

>鮭、おいしそうです。
>変わったソースですね。
>美味しそう!!
>今、ヨシケイとっててメニューが決まってるので、お休みのときにでも挑戦してみま~す☆

簡単でいいよ。ヨシケイもメニューを悩まなくていいからいいね♪
試してみてね。 (2006.06.26 20:44:58)

★@ひろさんへ  
>修学旅行は関西方面ですか?
>前日に荷物を送るんだよね~ 良い時代だよね。
>私たちの頃は、えっちらおっちら持って行ったのにね。

ほんとにそうだよね~~宅急便で送るんだよ。小学校もそうでした。
場所は京都・奈良です。それは昔と変わっていないね。

>鮭のカリカリ焼き、とっても美味しそう~ 
>付け合せも美味しそうなんだけど、何ですか?

大根ときゅうり、にんじん、ハムの千切りのサラダです。ただ切っただけ・・・朝のゆで卵が余っていたのでそれを細かくしてかけただけです。これも簡単! (2006.06.26 20:48:12)

Re:「鮭のカリカリ焼き」ソースがきめて♪(06/26)  
At.イオ  さん
タイトル見て思わず飛んで来ました~!(^^)
作って下さったのですね!
マヨ+牛乳、意外にも美味しかったでしょ?
胡麻が入ると尚更GOODだと思います。
いろいろ場面に使えそうですよね。

修学旅行、どこへ行くのかしら?
男の子って間際にならないと準備しないのよね~。(^^;
我家の息子も同じです。
天気がいいといいですね。(^^)


(2006.06.26 21:17:39)

★At.イオさんへ  
>タイトル見て思わず飛んで来ました~!(^^)
>作って下さったのですね!

はい、簡単でおいしいソースありがとう♪

>マヨ+牛乳、意外にも美味しかったでしょ?
>胡麻が入ると尚更GOODだと思います。
>いろいろ場面に使えそうですよね。

意外でした!にんにくとしょうががみそですね。

>修学旅行、どこへ行くのかしら?
>男の子って間際にならないと準備しないのよね~。(^^;
>我家の息子も同じです。
>天気がいいといいですね。(^^)

定番の京都・奈良です。
今になってゆっくりと京都・奈良を旅したいと思いますね。 (2006.06.26 21:50:38)

Re:「鮭のカリカリ焼き」ソースがきめて♪(06/26)  
★★nao★★  さん
料理も上手なんだねぇ!
食べてないから味はわかんないけど( ̄∀ ̄*)イヒッ

てか、長男も次男も自分のことは自分でせなぁ~w (2006.06.26 22:01:31)

Re:「鮭のカリカリ焼き」ソースがきめて♪(06/26)  
さっちん717  さん
こんばんは~♪
しょうがとにんにくのすりおろしにマヨネーズと牛乳・・・
味の想像がつかないです~。
どんなんだろう。
北海道土産にいっぱい鮭をもらったので今度やってみまーす。



(2006.06.26 22:06:02)

★★★nao★★さんへ  
>料理も上手なんだねぇ!
>食べてないから味はわかんないけど( ̄∀ ̄*)イヒッ

味だっていいよっ!!いいと思う。。。たぶん。ソースはね。

>てか、長男も次男も自分のことは自分でせなぁ~w

もちろん、用意は自分でさせたよ!!
したくも終わってほっと一息です。 (2006.06.26 22:10:40)

★さっちん717さんへ  
>こんばんは~♪
>しょうがとにんにくのすりおろしにマヨネーズと牛乳・・・
>味の想像がつかないです~。
>どんなんだろう。
>北海道土産にいっぱい鮭をもらったので今度やってみまーす。
-----
想像つかないよね~~
でも意外に美味しいんですよ、これが・・・
ゴマをたっぷり入れるといいですよ。北海道の鮭、美味しいでしょうね。 (2006.06.26 22:12:05)

Re:「鮭のカリカリ焼き」ソースがきめて♪(06/26)  
鮭って塩ジャケにして食べるのが一番で 洋食系はイマイチ、と思っていましたが こういうソースならおいしいかも。。。カリカリに焼くっていうところもポイントかな。ケイプさん、お料理もばっちりですね♪ (2006.06.26 22:52:48)

Re:「鮭のカリカリ焼き」ソースがきめて♪(06/26)  
美夢たん  さん
おはようございます。
鮭のムニエルですね。
ソース、初めてのレシピです。
でも美味しそう♪
鮭を買った時に作ってみます。 (2006.06.27 09:04:00)

★りりぃ1549さんへ  
>鮭って塩ジャケにして食べるのが一番で 洋食系はイマイチ、と思っていましたが こういうソースならおいしいかも。。。カリカリに焼くっていうところもポイントかな。ケイプさん、お料理もばっちりですね♪
-----
生鮭を焼くのもいけますよ。お料理ばっちりでもないけど、簡単なものだけです。
よかったら試してみてくださいね。
(2006.06.27 19:41:47)

★美夢たんさんへ  
>おはようございます。
>鮭のムニエルですね。

そうですね。いつもは醤油をかけているんですけど、教えてもらったソースを作ってみました。

>ソース、初めてのレシピです。
>でも美味しそう♪
>鮭を買った時に作ってみます。

ゴマをたっぷり入れるといいですよ。
試してみてね。 (2006.06.27 19:43:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: