最近、街路樹が色付いてきましたね。
日光あたりでは紅葉がきれいだろうね~

すてきな美術館だね。
昔は見向きもしなかったんだけど、最近は歳のせいかな? 日本画もきれいだな~って思うようになりました。
(2006.11.05 20:01:35)

なにげない日々の暮らしを楽しみましょう!

なにげない日々の暮らしを楽しみましょう!

2006.11.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


広い敷地と緑いっぱいの自然の中。
駐車場から美術館までの道も季節が楽しめてなかなかいいです。

今回は「山種美術館コレクション展」、今日まででした。

日本画もいいですね。
日本の四季、風景をあたらめて感じることが出来ました。
かなり大きな作品が多かったように思いますが
ゆったりと展示されていたので良かったですよ。

中でも東山魁夷の作品は見入ってしまいました。
東山魁夷について詳しくはないけれど
もっと他の作品も見てみたいと思いました。

宇都宮美術館HP




帰り道、街路樹が秋色できれいでした。


秋秋














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.05 18:18:53
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「宇都宮美術館」へ(11/05)  
@ひろさん  さん

いいですね~!!  
とりりん さん
まさしく芸術の秋ですね。美術館めぐりもしたいですね。私は、上村松園の美人画がすきです 優しい感じがいいですね。 (2006.11.05 20:09:46)

Re:「宇都宮美術館」へ(11/05)  
At.イオ  さん
芸術の秋・・・美術館めぐりもいいですよね。(^^)
今の季節、どこへ行っても自然の彩りが楽しめますね。
連休はゆっくりできましたか?
また明日からがんばりましょうね。(^^)
(2006.11.06 00:16:49)

★@ひろさんへ  
>最近、街路樹が色付いてきましたね。
>日光あたりでは紅葉がきれいだろうね~

そうだろうね~~でもそろそろ終わりってこのまえはなまるで言っていたよ。
だんだんおりてきているね。

>すてきな美術館だね。
>昔は見向きもしなかったんだけど、最近は歳のせいかな? 日本画もきれいだな~って思うようになりました。

私もそうだよ~絵だってあまり見たいとは思わなかったけど、最近はゆっくりながめたりするの、いいな~って感じるもの。
日本画もいいとあらためて思いました。 (2006.11.06 18:45:21)

★とりりんさんへ  
>まさしく芸術の秋ですね。美術館めぐりもしたいですね。私は、上村松園の美人画がすきです 優しい感じがいいですね。
-----
いいですね。優しい感じです。色使いや細かいところまで丁寧に描かれているような感じがしました。
美人画もいいですよね。 (2006.11.06 18:46:56)

★At.イオさんへ  
>芸術の秋・・・美術館めぐりもいいですよね。(^^)
>今の季節、どこへ行っても自然の彩りが楽しめますね。
>連休はゆっくりできましたか?
>また明日からがんばりましょうね。(^^)
-----
はい、ゆっくり出来ました。
お陰で今日は大忙しの仕事でした。
休みがあってお仕事もある・・・だからいいんですよね。
(2006.11.06 18:48:00)

Re:「宇都宮美術館」へ(11/05)  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

東山魁夷は小学校の時の国語の教科書にエッセイが載っていて、その時初めて絵を見ました♪夜桜の絵でしたがすご~く印象に残ってます★東山魁夷の描く森は秀逸だと思います!!葉祥明もちょっと東山魁夷が入っているような気がしない?


(2006.11.07 00:26:16)

Re:「宇都宮美術館」へ(11/05)  
はるる!  さん
宇都宮市民なので、お馴染みの場所です。

よその町からいらっしゃるひとたちにも、森の中のロケーションをほめていただくことが多くて、うれしい美術館です。
いちどだけ、館内の休憩コーナーから見ていると、森の中から野うさぎが出て来たこともありました!

近所なので、年間5千円で友の会のペア会員になって、同時にふたりまで何回でも無料入場出来る年間パスを、いつも利用しています。

ふたりで3回以上使えば、元がとれてしまうのですが、千円前後の企画展だけでも年に6~8回あるので、美術好きのうちの家族なんか、十数回は利用しちゃいます♪ (2006.11.07 13:51:32)

★きたあかりさんへ  
>こんばんはぁ~♪

こんばんは★

>東山魁夷は小学校の時の国語の教科書にエッセイが載っていて、その時初めて絵を見ました♪夜桜の絵でしたがすご~く印象に残ってます★東山魁夷の描く森は秀逸だと思います!!葉祥明もちょっと東山魁夷が入っているような気がしない?

そうだね~どことなく雰囲気あるかもしれない。。。
私は教科書は覚えていないけど、何かで絵は見たことがあります。実際に見るといいですよね。
春の山と桜も良かったです。山梨に魁夷の美術館があるみたいなんです。出かけてみたくなってます。 (2006.11.07 19:44:49)

★はるる!さんへ  
>宇都宮市民なので、お馴染みの場所です。

はるる!さんご一家は芸術的な家族なんですね。
お嬢さんがキリンで賞をもらったんですね。

>よその町からいらっしゃるひとたちにも、森の中のロケーションをほめていただくことが多くて、うれしい美術館です。
>いちどだけ、館内の休憩コーナーから見ていると、森の中から野うさぎが出て来たこともありました!

そうなんですか?私も会ってみたいです。
緑の中でとっても落ち着けてお気に入りの場所です。

>近所なので、年間5千円で友の会のペア会員になって、同時にふたりまで何回でも無料入場出来る年間パスを、いつも利用しています。

それはいいですね。
私も考えてみようかな~でも家族で関心があるのは私くらいなんです。

>ふたりで3回以上使えば、元がとれてしまうのですが、千円前後の企画展だけでも年に6~8回あるので、美術好きのうちの家族なんか、十数回は利用しちゃいます♪

そうですよね。今回も確か900円だったと。
今度はシャガールがあるみたいなので出かけてみようと思っています。 (2006.11.07 19:48:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: