大変な事になってしまいましたね。
今ごろ,食品の処理で大変な事と思います。
朝方とかだったら、何とかなったのに~~。
どこかお店がやっているところがあることを祈りつつ・・・

(2006.11.07 21:41:33)

なにげない日々の暮らしを楽しみましょう!

なにげない日々の暮らしを楽しみましょう!

2006.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


それがとうとう。。。

今日仕事から帰ってきて冷蔵庫を開けると
なんかおかしい・・・それになんか臭うし
冷凍庫を開けると氷は水に。
朝はちゃんと動いていたんです。

ライトはついているので電源は入っているみたいけど
モーターの音はしないし、壊れちゃったのかな~?

冷蔵庫が急に壊れてしまうと
とっても、すごく、かなり!!困るんですけど。。。


10年以上使っているので寿命なのかな~?
取り扱い説明書は行方不明だし
明日からどうしよう。

冷蔵庫











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.07 20:25:47
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
きたあかり  さん
おぉぉぉぉ~

それは一大事ですぅ~
いくら涼しくなったとはいえ冷凍モノは解けちゃいますよね・・・・
スーパーの裏に行くと発泡スチロールの箱がたくさんあると思うけど、ドライアイスがないと厳しいですよね・・・・

どうしませう・・・?
(2006.11.07 20:31:55)

★きたあかりさんへ  
>おぉぉぉぉ~

ふぇぇ~~~~ん

>それは一大事ですぅ~
>いくら涼しくなったとはいえ冷凍モノは解けちゃいますよね・・・・
>スーパーの裏に行くと発泡スチロールの箱がたくさんあると思うけど、ドライアイスがないと厳しいですよね・・・・

もうあきらめました。
でもお弁当も作れないし、朝ごはんもどうしよう~

>どうしませう・・・?

ただ、冷凍食品も買いだめしてなかったのでよかったです。
(2006.11.07 20:37:05)

Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
kayokorin  さん
きゃ~~~!!! きましたかぁぁぁ。
その日は突然にやってくるのですよね・・・。
我が家もそうでした。ある日冷凍庫の中がやたら霜だらけに・・・。
???あんまり凍ってない??? 冷蔵庫の方は無事だったのですが
10年選手は修理しても代金ばかり結構かかって 
なおしてもまたすぐ他のところが故障するということが多い・・・と聞いて 
新しい冷蔵庫を買いに走りました~。

がんばれ~~~!(笑) (2006.11.07 21:14:09)

Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
@ひろさん  さん
いくら涼しくなってきたとはいえ・・・冷蔵庫に急に壊れられると本当に困りますよね。
洗濯機も困るけど、冷蔵庫はもっと困るよ!
PCでメーカーの連絡先探してみた?
今24時間電話で相談できるメーカーも有る(うちは三菱だけどOKだった)よ。
(2006.11.07 21:20:43)

Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
KOPPE1966  さん
ふ~~む。。。
大事件ですね。
私の以前、使っていたのも10年前後で
駄目になりましたので、大変さが判ります。

修理としても時間がかかるし、部品も
残っているのか??

とすると新品を至急、購入をするか
リサイクルショップで、購入をするか。。。

レンタル商品で、繋ぎながら、
納得のいく商品が出てくるまで、待つかですが。。

いかがでしょうかね。。 (2006.11.07 21:22:41)

Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
Pink Angel さん
わ~~、その大変さわかりますー!!
我が家も今年の5月の連休にそうなりましたもの。
10年以上というとやはり寿命かな・・・!?
寒い時期とはいえ、やはり気が気じゃないですね。
もし買い替えとなると、希望する冷蔵庫の在庫があってすぐに配達してもらえると良いですね!!
(うちは連休だったので、数日かかりました~) (2006.11.07 21:35:38)

Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
美夢たん  さん
こんばんは。
電化製品の中で冷蔵庫が壊れると一番焦ります。
テレビや炊飯器は我慢できるけど、冷蔵庫は中身が・・。
モーターが動いてないから、もう治らないのかな。
食べ物、大丈夫かなぁ。 (2006.11.07 21:36:09)

Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
さとうみみ  さん

Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
さっちん717  さん
わぁ~、それは大変。
10年くらいで寿命を迎えられたらたまらないですねぇ。
夏場じゃなかっただけましとはいえ、買い換えるにも大金が動きますねぇ・・・。
家電って伝染するかのように次々と同じ時期に壊れるのってよくある話なので気をつけてくださいね。
気をつけても壊れるものは壊れるのですが・・・。
壊れないように祈ってます。 (2006.11.07 23:11:08)

Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
駿河の次郎  さん
ケイプコッドさんへ  おはようございます。

うちの冷蔵庫と同じだ~!(お写真を拝見するところ外観がまったく同じなんです~)(^^)

冷蔵庫が壊れてしまうと本当に困ってしまいますね!我が家も最近冷蔵庫の扉の閉まりが悪くて困っています。(既に二代目なんですが・・・。)m(_ _)m





(2006.11.08 05:34:34)

Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
マミー1009  さん
何でも10年くらいから壊れてきますよね~
ちょっと写真を見たらうちのと同じみたい・・・
そろそろうちのも壊れるのかなぁ(^ー^;
急に壊れると困リますよね~ (2006.11.08 09:10:50)

Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
kinocochan  さん
電化製品は突然逝っちゃうんですよね。。。
せめて、予告して欲しい(;д;)
真夏じゃなくてまだヨカッタですネ。 (2006.11.08 15:34:52)

★kayokorinさんへ  
>きゃ~~~!!! きましたかぁぁぁ。
>その日は突然にやってくるのですよね・・・。

kayokorinさんのところでもそうだったんですね。
突然は困りますよね。
前のはモーターがすごい音になったので、壊れる前に買い替えられたのに~

>我が家もそうでした。ある日冷凍庫の中がやたら霜だらけに・・・。
>???あんまり凍ってない??? 冷蔵庫の方は無事だったのですが
>10年選手は修理しても代金ばかり結構かかって 
>なおしてもまたすぐ他のところが故障するということが多い・・・と聞いて 
>新しい冷蔵庫を買いに走りました~。

うちも買い替えですね。でもまだ時間がなくてね。。。

>がんばれ~~~!(笑)

は~~い、なんとかね。 (2006.11.08 19:28:14)

★@ひろさんへ  
>いくら涼しくなってきたとはいえ・・・冷蔵庫に急に壊れられると本当に困りますよね。
>洗濯機も困るけど、冷蔵庫はもっと困るよ!

そうそう、もっともっと困ります。
でも真夏じゃなくてまだ良かったかな~

>PCでメーカーの連絡先探してみた?
>今24時間電話で相談できるメーカーも有る(うちは三菱だけどOKだった)よ。

そうなんだね。主人が帰ってきて調べていたけど。。。
直すにも結構かかりそうなので、買い替えになりそうです。 (2006.11.08 19:31:37)

★KOPPE1966さんへ  
>ふ~~む。。。
>大事件ですね。
>私の以前、使っていたのも10年前後で
>駄目になりましたので、大変さが判ります。

やっぱり10年くらいが目安なんでしょうかね。
見る感じではまだまだ新しそうに見えるんですよ。

>修理としても時間がかかるし、部品も
>残っているのか??

そうそう、10年も経つとないかもしれないですよね。

>とすると新品を至急、購入をするか
>リサイクルショップで、購入をするか。。。

>レンタル商品で、繋ぎながら、
>納得のいく商品が出てくるまで、待つかですが。。

>いかがでしょうかね。。

いろいろ提案ありがとうございます。
とりあえず買いにいく時間がないので、なしの生活です。でも子供達もありがたさがわかったようですよ。 (2006.11.08 19:33:38)

★Pink Angelさんへ  
>わ~~、その大変さわかりますー!!
>我が家も今年の5月の連休にそうなりましたもの。
>10年以上というとやはり寿命かな・・・!?

そうなんでしょうかね~みなさんそうおっしゃっていますものね。でも今は10年ではもったいなく感じてしまいます。外見はまだまだきれいなんですよ。

>寒い時期とはいえ、やはり気が気じゃないですね。
>もし買い替えとなると、希望する冷蔵庫の在庫があってすぐに配達してもらえると良いですね!!
>(うちは連休だったので、数日かかりました~)

そうなの~真夏でなくてまだ良かったです。
とりあえず、週末までは何も出来ませんね。 (2006.11.08 19:35:23)

★美夢たんへ  
>こんばんは。
>電化製品の中で冷蔵庫が壊れると一番焦ります。
>テレビや炊飯器は我慢できるけど、冷蔵庫は中身が・・。
>モーターが動いてないから、もう治らないのかな。
>食べ物、大丈夫かなぁ。
-----
きっとダメでしょうね~
そんなに買っておいてなかったので良かったんですよ。野菜は実家からもらったのがたくさんあったので、それをとりあえず消費しました。
後はかなり捨てました。もったいないことをしてしまいました。 (2006.11.08 19:37:07)

★さとうみみさんへ  
>大変な事になってしまいましたね。
>今ごろ,食品の処理で大変な事と思います。
>朝方とかだったら、何とかなったのに~~。
>どこかお店がやっているところがあることを祈りつつ・・・
-----
冷蔵庫は困りますよね。食べ物は大部分捨ててしまいました。もったいなかったけど。。。
買いにも行けないので週末まではどうにか凌ぎます。
(2006.11.08 19:38:24)

★さっちん717さんへ  
>わぁ~、それは大変。
>10年くらいで寿命を迎えられたらたまらないですねぇ。
>夏場じゃなかっただけましとはいえ、買い換えるにも大金が動きますねぇ・・・。

そうなんですよね~10年くらいじゃまだまだ使えそうですものね。
真夏でなくてホントよかったです。

>家電って伝染するかのように次々と同じ時期に壊れるのってよくある話なので気をつけてくださいね。
>気をつけても壊れるものは壊れるのですが・・・。
>壊れないように祈ってます。

そうそう、7年目くらいにどんどん壊れた時期がありました。
もしかして、冷蔵庫を筆頭に壊れてしまうのかな~お願いだからもう少しもって欲しいですよね。 (2006.11.08 19:40:52)

★駿河の次郎さんへ  
>ケイプコッドさんへ  おはようございます。

次郎さん、こんばんは★

>うちの冷蔵庫と同じだ~!(お写真を拝見するところ外観がまったく同じなんです~)(^^)

わ~~~なんか光栄です。次郎さんのところも10年くらいになるのでしょうか?

>冷蔵庫が壊れてしまうと本当に困ってしまいますね!我が家も最近冷蔵庫の扉の閉まりが悪くて困っています。(既に二代目なんですが・・・。)m(_ _)m

次郎さん、それは気をつけた方がいいですよ~~
突然きますからね(笑)
でも仕方ないですね。 (2006.11.08 19:42:52)

★マミー1009さんへ  
>何でも10年くらいから壊れてきますよね~
>ちょっと写真を見たらうちのと同じみたい・・・
>そろそろうちのも壊れるのかなぁ(^ー^;
>急に壊れると困リますよね~
-----
マミーさんのところとも同じみたいでうすね。
次郎さんのところも同じみたいです。
まだまだ使えそうでもったいないけど、動いてくれないのは困りますものね~
突然やってくるので気をつけてね。
(2006.11.08 19:44:20)

★kinocochanへ  
>電化製品は突然逝っちゃうんですよね。。。
>せめて、予告して欲しい(;д;)
>真夏じゃなくてまだヨカッタですネ。
-----
そうそう、予告っていいです!!
あと1ヶ月で壊れますよ~~ってね。そうしてくれたら準備して買えるのにね。
でもホント真夏でなくてよかったです。
(2006.11.08 19:45:33)

Re:どうしちゃったの~冷蔵庫!(11/07)  
さんがに  さん
うう、冷蔵庫突然はキツイですね...
うちは週末買いだめ、冷凍庫に満載タイプなので、非常にキツイことに
なりそうです(>_<)
早く新冷蔵庫を調達できますように...! (2006.11.08 21:08:54)

★さんがにさんへ  
>うう、冷蔵庫突然はキツイですね...
>うちは週末買いだめ、冷凍庫に満載タイプなので、非常にキツイことに
>なりそうです(>_<)

お~~~それは絶対にキツイですよね。
ちょうどいいことに冷蔵庫も冷凍庫もスカスカのときだったのでまだ良かったです。

>早く新冷蔵庫を調達できますように...!

ありがとう。とりあえず、その日暮らしをしています。 (2006.11.08 21:21:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: