なにげない日々の暮らしを楽しみましょう!

なにげない日々の暮らしを楽しみましょう!

2006.11.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
のど自慢



竹内まりやの「返信」を熱唱?しているのは妹。
この衣装、カーテン用に買ってあった布で作ったそうです。

宇都宮市文化会館でのど自慢の予選がありました。

デュエットしようと言っていたのに、ひそかに一人で葉書を出していた妹。
見事、葉書予選を通過し、250人の中に・・・
歌詞が出てこなかったらどうしようと
「ねえ、”あの頃”って書いて」と右手を出す妹。
ハイ、大きくボールペンで書いてあげました。

歌えるのは1分くらい。
それぞれに個性ある人たちがたくさんいて、見ていた私も思ったより楽しかったです。

結果は残念~でしたが、妹も楽しかった♪と言っていました。


明日出場するみなさん、頑張ってくださいね!!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.18 20:14:01
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「NHKのど自慢」予選に(11/18)  
モチ・モチ  さん
妹さん、残念でしたね。
でも、楽しんでこれたようなのでよかったですね♪

そういえば、私の知人も以前この番組にでた人がいたな・・・と、かすかな記憶がよみがえりました。

今度是非、姉妹で参加してみてください(^-^) (2006.11.18 20:27:28)

Re:「NHKのど自慢」予選に(11/18)  
kinocochan  さん
すごいすご~い★
衣装も手作りでステキですね♪
ケイプ姉とデュエットなら予選ぜったい通ってたよね(⌒^⌒)b  (2006.11.18 20:36:54)

Re:「NHKのど自慢」予選に(11/18)  
@ひろさん  さん
あら~妹さん、残念だったね~ 
あれって、歌が上手でも通らない事があるらしいね。ヘタでも出てる人いるし・・・
衣装も手作りだなんて、すごーい!!
姉妹揃って 手作り大好きなのね。
今度はぜひ ケイプコッドさんとのデュエットで挑戦してほしいな~♪ (2006.11.18 20:46:27)

Re:「NHKのど自慢」予選に(11/18)  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

ウチの長男も中学の時『ジュニアのどじまん』(←BSでやっているらしい)の予選に出ました。尾崎豊を熱唱したらしいですが、やはり予選敗退しました。 ケイプコッドさんの歌声をお聴きしたいものです(笑)
(2006.11.18 21:26:36)

Re:「NHKのど自慢」予選に(11/18)  
さとうみみ  さん
妹さんの衣装素敵ですね~
姉妹そろって手作りがお上手なんですね。
残念だったね。
今度はデュエットで優勝を狙ってください! (2006.11.18 21:37:43)

Re:「NHKのど自慢」予選に(11/18)  
えしゃ母  さん
遠目だけど、妹さん、とっても素敵な感じの人ですね。
残念だったけど、狭き門だったのでしょ?
250人の中に残ったというのは、すごいことですよ。
又二人で、チャレンジしてみてください♪
その時を楽しみにしています^^。 (2006.11.18 22:36:11)

Re:「NHKのど自慢」予選に(11/18)   
駿河の次郎  さん
ケイプコッドさんへ  (^^)おはようございます。

『返信』・・・この曲をはじめて聴いた時、いい歌(曲)だな~!っと感動してしまって、すぐにダウンロードしたのを思い出しています。(^^)

妹さんの白のドレス決まってますね~!胸に手を当てて気持ちを一杯に籠めて歌っている姿がよくわかります。(^^)

デュエットされる予定だったのですね~!あぁ~幻のデュエットシーン・・・拝見したかったな~!(^^)

次回は是非!鐘の音が鳴り止まない中で姉妹デュエット♪期待してま~す(^_-)-☆ (2006.11.19 07:01:56)

Re:「NHKのど自慢」予選に(11/18)  
美夢たん  さん
おはようございます。
妹さん、「NHKのど自慢」の予選出場!
沢山の中から選ばれるだけでも凄いです。

テレビに出れなくても、素敵な思い出になりましたね。 (2006.11.19 09:02:50)

★モチ・モチさんへ  
>妹さん、残念でしたね。
>でも、楽しんでこれたようなのでよかったですね♪

そうなんですよ。思ったよりも面白かったです。

>そういえば、私の知人も以前この番組にでた人がいたな・・・と、かすかな記憶がよみがえりました。

息の長い番組ですものね。結構人気のある番組なんじゃないかと思ってしまいました。

>今度是非、姉妹で参加してみてください(^-^)

はい、その時は頑張りまっす1 (2006.11.19 09:43:55)

★kinocochanさんへ  
>すごいすご~い★
>衣装も手作りでステキですね♪
>ケイプ姉とデュエットなら予選ぜったい通ってたよね(⌒^⌒)b 
-----
どこかインパクトがないとダメみたいです。
面白いとかかなりヘタとか・・・でも結構面白かったです。
(2006.11.19 09:44:59)

★@ひろさんへ  
>あら~妹さん、残念だったね~ 
>あれって、歌が上手でも通らない事があるらしいね。ヘタでも出てる人いるし・・・
>衣装も手作りだなんて、すごーい!!
>姉妹揃って 手作り大好きなのね。
>今度はぜひ ケイプコッドさんとのデュエットで挑戦してほしいな~♪
-----
それぞれに枠があるみたいね。上手な人、お年寄りの人、面白いグループとか・・・なにか目立つ所がないとね~~~
服を作ったというのは私も驚きでした。
次回はぜひ!ですね。
(2006.11.19 09:46:52)

★きたあかりさんへ  
>こんばんはぁ~♪

こんにちは♪

>ウチの長男も中学の時『ジュニアのどじまん』(←BSでやっているらしい)の予選に出ました。尾崎豊を熱唱したらしいですが、やはり予選敗退しました。 ケイプコッドさんの歌声をお聴きしたいものです(笑)

え~~その番組は知りませんでした。これは高校生からなので、きっとジュニアがあるんでしょうね。
長男さんの尾崎豊聴いてみたいな~~
今度はカラオケオフ会でも企画しましょうか(笑) (2006.11.19 09:49:12)

★さとうみみさんへ  
>妹さんの衣装素敵ですね~
>姉妹そろって手作りがお上手なんですね。
>残念だったね。
>今度はデュエットで優勝を狙ってください!
-----
思ったよりも人気がある番組だと知りました。
それぞれに思い思いの衣装で参加していました。出たことだけでも思い出になったんじゃないのかな?
今度はデュエットで頑張ります(笑)
(2006.11.19 09:51:35)

★えしゃ母さんへ  
>遠目だけど、妹さん、とっても素敵な感じの人ですね。
>残念だったけど、狭き門だったのでしょ?
>250人の中に残ったというのは、すごいことですよ。
>又二人で、チャレンジしてみてください♪
>その時を楽しみにしています^^。
-----
どんな風に選ぶのかはわからないけど、葉書でとおったのもラッキーだったみたいです。
ドキドキだったみたいけど、楽しかったみたいです。
みんなの歌を聞くのも良かったですよ。
(2006.11.19 09:52:56)

★駿河の次郎さんへ  
>ケイプコッドさんへ  (^^)おはようございます。

次郎さんこんにちは♪

>『返信』・・・この曲をはじめて聴いた時、いい歌(曲)だな~!っと感動してしまって、すぐにダウンロードしたのを思い出しています。(^^)

私はよく知らなかったんですけど、映画の主題歌になってますよね。うん、いい歌です。

>妹さんの白のドレス決まってますね~!胸に手を当てて気持ちを一杯に籠めて歌っている姿がよくわかります。(^^)

CDのジャケットを意識して服を考えたみたいですよ。

>デュエットされる予定だったのですね~!あぁ~幻のデュエットシーン・・・拝見したかったな~!(^^)

>次回は是非!鐘の音が鳴り止まない中で姉妹デュエット♪期待してま~す(^_-)-☆

あら~~~それはないかと思われますが、出るときっと楽しいんじゃないかと思います。
予選でも楽しめましたよ! (2006.11.19 09:55:00)

★美夢たんへ  
>おはようございます。

おはようございます。

>妹さん、「NHKのど自慢」の予選出場!
>沢山の中から選ばれるだけでも凄いです。

偶然には葉書で通りました。
目立つように折り紙とかをつけたみたいですよ。

>テレビに出れなくても、素敵な思い出になりましたね。

はい、楽しい思い出になりました。
待ち時間がたくさんあったのでホール内のレストランでおしゃべりしてました。 (2006.11.19 09:56:48)

涙そうそう  
ヘルメット隊6 さん
鐘が2つで・・・終わりましたが楽しい思い出となりました。14番目の(涙そうそう)6人衆の一人です。同じ曲目を5組の方が熱唱しましたが合格したのは私たちの組でした。前の組は女性5人組・・・とってもチャーミングで脱帽したのですが・・・・なんと聞いた話ではハガキ申込みが750組あったそうです。そのうち250組が予選出場ですから本選出場なんて夢にも思いませんでした。当日は7:45分集合で座席の位置やオープニングでの立つ所まで全部決められました。リハーサルでもう疲れてしまい(熱かった)大変でした。 (2006.11.25 17:47:46)

★ヘルメット隊6さんへ  
>鐘が2つで・・・終わりましたが楽しい思い出となりました。14番目の(涙そうそう)6人衆の一人です。同じ曲目を5組の方が熱唱しましたが合格したのは私たちの組でした。前の組は女性5人組・・・とってもチャーミングで脱帽したのですが・・・・なんと聞いた話ではハガキ申込みが750組あったそうです。そのうち250組が予選出場ですから本選出場なんて夢にも思いませんでした。当日は7:45分集合で座席の位置やオープニングでの立つ所まで全部決められました。リハーサルでもう疲れてしまい(熱かった)大変でした。
-----
ヘルメット隊6さん!!こんばんは★
コメントありがとうございます。よく覚えていますよ。予選の日、会場の入り口で何度かお見かけもしました。消防士さんですよね。その格好と歌、振り付けのギャップが楽しく、きっと合格だと思っていました。
私は予選の日は最後までいなかったので結果を知らなかったのですが、当日ヘルメット隊さんたちが登場してきた時にはやっぱり!!と納得でした。
当日は朝早くから大変でしたね。でもきっといい思い出になったことでしょう。
(2006.11.25 18:59:29)

涙そうそう  
ヘルメット隊6 さん
ケイプコッドさん、返信ありがとうございます。ひとつだけ勘違いされたら困りますので再度、書き込みさせていただきます。ヘルメット隊6は消防士ではありません。消防団員です。従って市の正式な職員でなくそれぞれが職業(ちなみに私は会社員、その他レストラン経営、お茶屋さん・・・等々)に従事しており地元で火災が発生した時、出動となります。私の場合は、昼間はサラリーマン、そして夕方5時30分~明け方6時頃までの火災発生で出動します。正式な職員が土~日に掛けてのど自慢に出ていたらきっと市民の皆様に何か言われると思います。宇都宮市内中心部に1~11分団(200名前後)まであり明るい町作りに励んでいます。 (2006.11.26 16:16:31)

★ヘルメット隊6さんへ  
>ケイプコッドさん、返信ありがとうございます。ひとつだけ勘違いされたら困りますので再度、書き込みさせていただきます。ヘルメット隊6は消防士ではありません。消防団員です。従って市の正式な職員でなくそれぞれが職業(ちなみに私は会社員、その他レストラン経営、お茶屋さん・・・等々)に従事しており地元で火災が発生した時、出動となります。私の場合は、昼間はサラリーマン、そして夕方5時30分~明け方6時頃までの火災発生で出動します。正式な職員が土~日に掛けてのど自慢に出ていたらきっと市民の皆様に何か言われると思います。宇都宮市内中心部に1~11分団(200名前後)まであり明るい町作りに励んでいます。
-----
ヘルメット隊6さん、そうだったんですね。失礼しました。そう紹介されていましたよね。勘違いしてしまってごめんなさい。
実家の父も以前消防団に入っていました。お仕事を持ちながらは大変でしょうが、明るい町づくりのために頑張ってくださいね。
会社員といいますと明日はお仕事でしょうか?お互いに笑顔で行きましょう。 (2006.11.26 18:05:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: