ケロサロン

2005.12.11
XML
カテゴリ: ボーイズ・ラブ
BL大分析という特集に惹かれて買ってみました。


という記事を書いているんですけれど、これが興味深かった。
消費者の嗜好が多様化して、消費が分散傾向なのでメガヒットが
生まれにくい要因の一つになっているそうです。
そう言えば、BL読者って好みがそれぞれに違いますよね。
ブログでお仲間と出会う事がありますが、好みが似ていると思っ
ても微妙に違う。
それはそれで面白いわけですが、その理由を小泉さんはこの記事

まだまだ根強い男性優位社会の中で、女性が生き抜くためには、
「女」の利点をフルに利用して男を計算ずくで利用する道と、
正面きって対抗し、男性と肩を並べて仕事をし、差別がなくなる
ように働きかける道があるそうです。
男性優位社会で、女は男より劣るという価値観を刷り込まれ、
知らず知らずのうちに「女性嫌悪」の感情を抱えてしまっている
と言っています。
この二つの道に進みたくなければ、この感情を黙って受け入れて
生きていくことしかできません。
その「女」の部分を救済することができるのがBLらしい。
本の中で「受け」が読者の望む[女の役割]を演じ、「攻め」は

本の二人の男性が読者の望む「女」の部分を肯定してくれる格好
になってるそうです。
内向的な性格を肯定したければ「強引な攻め×人見知りの受け」。
お姫様のように扱われたければ「下僕のような攻め×プライドの
高い受け」。

なお話を。
女性の服装を肯定したければキャラが女装するお話を。
などなど・・、読者の欲するお話は様々に違うというわけです。
BLがフィクションである以上、救済もまたフィクション。
ただ読んでいる間だけ、救いを得られる、癒される気がするの
です。
だからいくら読んでも満足されず、また読み続けてしまうのが
BL読者らしいです。(笑)
私もそうなのでしょう。
こんなふうにBLを考えたことがなかったので、読んでBLの
見方がちょっと変わりました。
そうか・・・私の肯定したいされたい「女」の部分は、受けに
求める私の好みでもあったわけなんだ。
・・・納得。
美しいけど、決して女性的でない、とっても心の強い人で攻め
を影ながら支えているタイプ。
仕事もできてプライドも高い。
そういう受けが好きな私は、自身もそうありたいと望んでいる
のだろうか?
皆さんは、どう思います?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.12 03:34:38
コメント(2) | コメントを書く
[ボーイズ・ラブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

778のメモ描き帖 きゃらべる★778さん
お局って呼ばないで… しげこ4476さん
はむはむダイアリー poppyえむさん
クーわんのお家 クーわんmamaさん

コメント新着

ケロ6219 @ Re[1]:イレギュラーな事ばかり。(03/16) poppyさん、こんばんは~。 今朝、朝のス…
poppy-えむ(の母)@ Re:イレギュラーな事ばかり。(03/16) 師匠☆お疲れ様です。 やっぱりあるのです…
ケロ6219 @ ごもっともでございます。 こんばんは。 ううっ、poppyさんの言う事…
poppyえむ @ Re:反省します。(03/12) 師匠☆こんばんは。 コメントが遅れてすみ…
ケロ6219 @ ありがとうございます。 poppyさん、こんばんは。 >先日の結婚記…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: