全176件 (176件中 1-50件目)

明けましておめでとうございます。正月から着物を着たがる娘ちゃんかわいいぃ~。着物といえばもうすぐ成人式私が成人式の時につくってもらった着物せっかくだから娘に着せたい!着せたいよねぇ。で、母に問い合わせたところ『人にあげたから行方不明』とバッサリなんの思いいれもないんかい!!って感じ。白地の着物だったんですけど…まぁ…まだ15年以上も先だし何十年後かに娘が生まれるかなんてわかんなかったんだからしょうがないかな。
Jan 13, 2008
Dec 25, 2007

幼稚園のお友達3家族でとお誕生会持ち寄りの夕食♪おいしそ~。おいしかったしぃ。
Dec 18, 2007

←
Nov 16, 2007

運動会池で鯉のつかみ取り大会
Oct 15, 2007
*
Sep 1, 2007
Aug 27, 2007
![]()
May 10, 2007
先週12日。晴天の中幼稚園の入園式を無事終了して今日は黄色のバスで2回目の通園。彼女は喜んでいってます。よかったよかった。いろいろ不安もあるけど元気に通園してくれてるからほんとに良かった。残った私のが不安だよ。
Apr 16, 2007

今日設置したお家に家族が来ました。名前は『ハムハム』そのまんまやん。何匹か連れてきてくれて、容姿のいい子もいたけどpがこの子!と言った子が我が家の「ハムハム」になりました。私は「ハムケン」って呼んでるけどっ…女の子です。 可愛ぇ~っほんと可愛ぃ~の。お菓子を片頬にほお張ってキョトンとしてんの。昼間は寝てて夜は初日だから…結構恥ずかしがってお家に引っ込んでますシャッターチャンスは難しいよ。お友達とお友達の先輩ありがとう。ハムハム…これからよろしく♪明日は人間ドックだから大量に買ってたニラを早く消費すべく昼間から「もつ鍋」ゲップ!
Mar 11, 2007

今日はYちゃんちにお邪魔しました。Yちゃんに帰っていいよと言われたときは悲しかった。そりゃ無いぜ…。そういえば長崎で『女の子の節句』といえば『桃カステラ』3月3日が土日にあたって、家族でお祝いできる機会ってそうあるもんじゃない。そんな貴重な今年のひな祭り。何を血迷ってかダンナ君出張先から「桃カステラ」を買って来て自分でpにラーメンを作ってお祝いをしてあげる。と、天気の良い休日の昼間に家族で篭って「素ラーメンひな祭り」???????素ですよ素…素ラーメンバタバタやってるしpは落ち着かず先に食べちゃうしで、あ~思ったようにお祝いできなかったって、キッチンには洗物どっさり。怒こっちが怒だよ。『桃カステラ』で急に思い出した…思い出のひな祭りでした。
Mar 7, 2007

やる気を出して通園バッグ作りました。ちょこっとリバーシブル表は「ディズニープリンセス」裏は「プリキュア」これさえできたら気分はグッと楽になるわ。今日は寒の戻りでちょっと寒かったけど未就園のあと公園へ今の園ともあとチョットでお別れ…寂しいな。写真UPしようと思ったらケン写真が大量…最近の娘より多かったりして´
Mar 6, 2007
雛祭り週間が終わってそうそうに雛飾りを片付けました。実は早くスペースを空けたくて。そこに小さなお家を置く予定です。pは元気です。最近『プリキュア』に夢中そして歌と踊りが大好き乱暴で((-_-;)あまりおしゃれには興味がなさそう…って思っててけど急に好みが出てきたみたい。やっぱり女の子だね。大好きなズームイン´
Mar 5, 2007
今日は視力測定。思ったより結果は良くなかった。ショボンちょっと期待しすぎたかなぁ次回、思わしくなかったら入園してんのに新しい訓練を始めなければ…。神童予告´
Mar 2, 2007
園の後FPを取りに行く予定だったけどあまりにいいお天気だったのでまたまた運動公園で遊んじゃいました。まぁいっか。これは落ちるでしょ。これで落ちたかも落ちたい人はどうぞ。’
Mar 1, 2007

今日はお家で、ちょっと早い『ひな祭り』をしました。ちらし寿司のお雛様ふふっ灯りをつけましょ~♪'
Feb 28, 2007

行ってきました。プライスコレクション『若冲と江戸絵画』九州国立博物館館内すぐの『あじっぱ』は我が家のお気に入り。ポッキー'
Feb 26, 2007
おはよう。'人差し指?'カエラ?加瀬亮。'
Feb 23, 2007
.
Feb 20, 2007
水曜日近くの大学の学食でランチ 19・20・21…若いなぁ。 そうだよねぇ。ありえないかなぁ。 って ぶつぶつ言ってたら 最近の学生は老けてるねって そっかなぁ。まだいける?講聴生にでもなるか。 で、昨日は戻れるならいつに戻りたいか って話に。 その後pとお友達と『あいれふ』へ で、今日は君ちへ。 通園バッグ作りのお手伝いとか… 「こら!自分のはどうなってんの?」『昔話』 .
Feb 9, 2007

週末、お友達とお誕生会&豆まきしました。 今日は「かき」と「太巻き」を食べて『豆まき』しました。ほのぼの日記デスノ。(あやしいなぁ(^^;)もともと離れた家族知人向けでして…。 以上まだまだ未熟で…あっ春からは「セクロボ」に「時効警察」久々にTVドラマにはまるかな♪しかしcoccoに菊田まりこに第二夜って「ふぅ~ん」coccoに菊田まりこ…ふぅ~ん。どんな友達に紹介してもらったんだろ?まっいいけど。[中島みゆき]じゃないから「春樹」さんではないな(*^^*)シカオもいいよ。シカオはいいよ。あっでも「DEATH NOTE」の挿入歌作ってるから、香椎由宇ちゃんのラジオとかで一緒してたな。なんも感じなかったんだな。ふぅ~ん。あ☆「蒼き狼」の試写会のチケ手に入った。舞台挨拶ありだって。地方新聞社主催だからなぁ…だれが来んだろ?あんまり期待してないけど…。あたりまえか。だから、そのエネルギーをもっと他の事に…ね。.
Feb 3, 2007
![]()
えっと。「松ケン」のおかげで久しぶりにDVDをみたり本を読んだりコミックみたりしてます。ちなみにTUTAYA DISCAS キャンペーンで無料お試し(1ヶ月間または4便8枚まで )ができます。要クレジットカード。お試し期間中に休退会手続きをしてDVD/CDを返却すれば、料金は一切かかりません。 ↑『ユメ十夜』の第九夜監督「西川美和」作品うまいね。役者もうまい!!↑『ユメ十夜』の第十夜監督「山口雄大」作品はじけてます。 ↑ ↑ 井口奈巳監督作品 原作の『人のセックスを笑うな』井口さんは女小津安二郎と言われてます。ので、かなり原作とは違う感じになるかと...期待します。春から連ドラ化する『セクシーボイスアンドロボ』絵は好みがあるし。私は...なんだけど、話はいろいろ膨らませそうな良い作品です。春公開の『神童』の原作コミック .
Jan 31, 2007
. .
Jan 29, 2007
今日はダンナちゃんが朝からpを見てくれたので映画を見てきました。ありがとう。先週は長い時間公園で遊ばせる日が続いたからか昨日の夜、熱が出ちゃってびっくりでした。今朝には落ち着いたから私は無事にお出かけ…なんにつけても安心しました。週末は変な天気だったけどおうちを「新築」したお友達のうちへ遊びに行ってきましたぁ。なんと『くら』があるんですよ。ほらあの「蔵のあるうち」ってCMしてるやつ。すごいステキでした♪おうちも広いし収納は多いし彼女に似合う、やさしい感じのうちでしたよ。なんか本人には気に入らないとこがあるみたいよく『うちは3回たてないと満足しない』なんて言うけどきっとほんとなんだね。うちは…いまのとこシュミレーション以外は興味なしですわ(^。^)あ!4ヶ月ぶりに病院に目の定期検査へ行くと視力上がってますよ☆わぁ~い。pは大人になったら誰のお嫁さんになるの?『おとうさんん~ん』誘導してます(*^^*)ケンイチ君のお嫁さんになりなさい!
Jan 27, 2007
今日はダンナちゃんが急遽予定変更になって「人間ドック」へ珍しく1日年休をとって行くって言うんで友達との約束をキャンセルして午後はpと遊んでもらうことに。結局、帰ってきたのは2時。その後一人で「マッサージ」に行かせてもらいました。ワンコインで20分たっぷりもんでもらって最後は足のエアーで〆。私の瞑想(妄想)タイムです。瞑想とか言いながら、1日中お客さんの背中や腰を押して揉んでこの人の親指は大丈夫か?と、いらぬ心配に思いをはせてしまった。(チッ)で、夕方二人でドライブにで行くよってpとダンナちゃんは出掛けてくれました。が、どうせすぐに戻るだろうと観たいDVDを観ずに待ってるけどあれれ…帰ってきやしない。まさか!!我が家から見える小さな公園夕方集まる「いつもの公園ママ」達の中に異様な影勝手に公園デビューしてるしぃ。帰って聞くと、私より情報収集してるし。やめてくれ~でも、pの家と外でのギャップ(かなりの内弁慶?)を見せれて良かったかも。「演じてる自分をみて、ダメだな、下手だなって思うことはあっても恥ずかしいと思ったことはありません」(野生時代11月号)この年頃ってカッコつけたり恥ずかしがったりしちゃうもんなんだけどね。そう。いくつになっても、かっこつけたり恥ずかしがっていたら前へは進めませんよ!
Jan 22, 2007
えっと。今日は鴨鍋を食べに唐津方面に以前にも「つがに」を食べに行ったお店『飴源』さんへ食欲が無い…みたいなこと言っててこういう時はガッツリ食べてるし。(汗)年末は香椎の『野鳥』で鴨鍋食べたから鴨づいてます。どちらもお部屋でマガモを食せます。『野鳥』はミンチ『飴源』はスライス肉を食べさせます。合鴨に比べて身がしまって油が無いので好みが分かれるとこだね。帰りは『汐湯』の家族湯へ2000円で内風呂(この時期露天は寒いからね)の塩湯。結構楽しめました。最近お出かけが少ないなんていって…毎度ありがとうございます。結構連れってってもらってます。感謝!ダンナちゃん今日はTUTAYAの半額クーポンを使って、まだ見てない作品を2本レンタル。
Jan 21, 2007

えっとこれがなんだかわかるかな(^^;)いわゆる『食玩』今これにはまってて…ちょっと懐かしのレトログッズの食玩。実はpのお誕生日にオルゴールをあげようって決めて探してたの。子供の頃にあった『開けると人形がクルクル回る』やつ。さすがに無くて…そんなときに出会ったのがこれ10種の中に「誰にもあげない宝物」ってお題で懐かしのミニオルゴールがぁ。かわいい。で、はまっちゃた。まぁこの手のものはpが大きくなったらシルバニアとか、りかちゃんのおもちゃとして使えるからいっか。ってことで。にしても、まだ、早いから使えないようにと壁の上につけてる飾り棚に飾ってたんだけど気がつけば、椅子や棚を利用して床におろして散らかしてました。キィ~(>_
Jan 20, 2007

未就園でのクリスマス&誕生日の写真最近、写真撮んないんだよね。ここのとこ食欲がない…。私にしてはめずらしい。原因はなんだろう「○の病か」ニヤニヤ たぶん耳鼻科の薬のせいだね。今日は三歳検診yちゃんも一緒だったから無事に終了心配事があります欄に丸したりネガティブ項目にYESって書いてたのにまぁ、イロイロあるでしょうけどお見受けするに、お母さんは大丈夫。って、私だって心が疲れるときもあるんだぞ。二人は仲良しyちゃんとpは仲良しです。相思相愛のようでおうらやましいことで
Jan 19, 2007
昨日(11日)、Pが未就学で作って来た『ミサンガ』?いやいやブレストなんだけど。 小さな穴にテグスを通して上手にこんな事が出来るようになるなんてすごい〓まぁ普通なのかな。 …それにしても、ミサンガって流行ったなぁ。 今日はももちゃんちでマッタリ。 『明日は何処行く?』夕凪の毎晩のセリフ。「どこ行こっかぁ☆」
Jan 12, 2007
子供を寝かしつけて一仕事終わったらPCをオンにして『ケンイチ君』の情報をチェックチェック。この時間がダンナ君の帰宅時間と重なるんだよね・・・。で、今日も会話なし彼はすでにご就寝。やばい。反省。今日もママ友に『ケンイチ君』について力説したのにスル~っ誰か私と一緒に萌えて~っ(涙)で、ちゃんと子育てもしてます。うちのPちゃん新年明けて1回目の未就園。拒否されました。なんとか行ったけど「おもらし」しちゃった。…うぅ~ん。ちょっとインターバルあって緊張したかな。午後はお友達と公園に行ったけどいつものお友達と比べるとテンションが薄いんだよね。まぁ無理せずボチボチ行きましょ。そいでもって年末年始な私。『ケンイチ君』の為に高級化粧品に変えたらかぶれちゃってえらいことに高級品が合わない庶民な私。決定!何を血迷ってって言われてもこれできれいになったらダンナちゃんもPもうれちぃでしょ。万事OK!『ユメ十夜』早く見たい。今日はこれくらいで。
Jan 9, 2007
『松ケン』 松山ケンイチに萌え~ぇな 年越し新年迎えてます。 Yahoo動画にて、初出演作みれます(照) あけましておめでとうございます。 今年も健やかで穏やかで楽しく過ごせますように。
Jan 4, 2007
Mちゃんママのプロデュースによるパーティーをわが家で。 HAPPY BIRTHDAY&HAPPY CHRISTMAS〓 楽器演奏、合唱。バルーンアートに手品に紙芝居。サンタが現れプレゼント交換。 お菓子の家やご馳走を食べて子供達もたくさん楽しんだよ〓 サンキュ〓
Dec 22, 2006

今日で3歳*お誕生日おめでとう*なんか、変な一日でした。が…
Dec 16, 2006
昨日の朝、うちの子朝湯して着替えさせてたんだけど ふざけて、なかなかズボンを履かないから... 「もう~」ってズボンを引き上げた勢いで、バランス崩して 前にあった、サイドテーブルの尖った角に、顔面からすごい勢いで 突っ込んじゃって(@_@;) 彼女も泣いたけど、私もパニくりましたぁ。 お目々が直撃したように見えちゃったから...。 そのままダンナちゃんと近くの整形へ。 実際はほっぺに直撃で骨にも異常なし。安心しました。
Dec 10, 2006

*久々に映画鑑賞*『デスノート』後編子連れじゃいけないし、少々の息抜き逃避行。すっかり紅葉も落ちて冬支度先週末「菊池渓谷」へ行ったけど延々枯葉を見ながらPを抱っこで川筋を歩いて何しに来たんだか…新聞の紅葉情報で来たんですけどぉおおっぉ。疲れたヽ(`Д´)ノ翌朝の新聞は「落葉」で出てた。(情報遅っ)(-_-;)今日久々に遠くに住んでる友達に会ったら彼女も「のびのび遊ばせるの重視」の園に決定してた。Pも3年間たっぷり遊んでおくれい。これ↓先日のマラソン大会♪100m強の距離を全力疾走。しかし、母の罪…途中で「Pちゃ~ん。っこっちっこち」って写真を撮りたいばっかりに声かけっちゃったら足が止まってキョロキョロ。6位以内なら賞状とトロフィーが…残念*14位。しかしちゃんと走る姿を見せてくれただけで感激だぁ。幸せだよん。 いつのだよ↓夏の初めに行ったミッキーの家やっぱ『TDR』はいいね♪まだ、いぎだい~ぃ(*^。^*)『祝☆七五三』作ってもらった着物で神社&*写真館でおすまし*
Nov 29, 2006
14日の火曜日に 生まれて初めて髪を切りました。 七五三が終わったら、バッサリ「蛍の墓」の妹ちゃんみたいにしよう♪と決めてたのに… 結局前髪のみカット。 根性無しな母です(^^;)
Nov 16, 2006
グッと冷え込んできました。幼稚園も決まって、ひと段落?今日、Pちゃんが洋服のボタンを留めるの覚えました。そっか~無理やり教えなくても、興味を持ったときに勝手に自分で覚えてっちゃうんだ。今日も感動ありがとう♪
Nov 12, 2006
ひよこランドに行ったよ☆
Aug 2, 2006
オーストラリアじゃなくてオーストリアに行きたいね。って、旅したウィーン。思い出させたのは学生向けのTV番組「学校へ行こう」そんな番組見る暇があったら日記書けよって感じなんだけど。美しき『音楽の都』また行きた~い。昨日、お友達んちで裸で水遊びして微熱のp今日が水遊び本番のプールの日なのに…。ん?意味なく日記の更新がないダメ子な私です。
Jul 26, 2006

またまた自家製『いちごジャム』&クロッテッドクリームチョイ前作品実はpが今日のお昼から熱を出してダウン。週末は実家のイチゴ狩り&田植え体験を楽しみにしてたのに…。で、実家からのおすそ分け赤い「そらまめ」で豆ご飯緑の「そらまめ」は重曹で塩湯でしてきれいなグリーンに。ちなみ手前の紫はゆでた後の皮だよ。色鮮やかな「そらまめ」は大好き。ダウンのpにはかぼちゃのお粥に黒豆をのっけて。pちゃん早く良くなって来週は長崎のお友達に会いに行こうね。おねがい~ぃい
Jun 3, 2006

夕べもお風呂拒否!で、今朝からお出掛け前にお風呂だよ~o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oって親子ケンカ状態。で、pが・・・が先って譲らない。じゃ、自分でいく?って無理を承知で一人で行かせてみた。「マ・マぁ~上手でしょ~。」って私を呼ぶ声。行ってみるとうおぉぉ~ご立派な『う○ち』やるね~。すごいぞ~ってトイレで褒めちぎってあげました。って訳で『うん○記念日』♪今日は久々のお友達が集合。戸建を新築したsちゃんちへ。mちゃんaちゃんと一緒にね。話したりなかったな~。また遊ぼうね☆今週の私月曜日「オリーブ」でランチ後我が家へr君y君yちゃんが来てくれました。火曜日プレへ水曜日yちゃんのお友達のお家へ。ずうずうしくもお邪魔しました。一等地のマンションのすてきママ達でした。&yちゃんママのnちゃんいつもありがとう~。裸で水遊びに大はしゃぎ…調子に乗ってたくさん蚊にさされちゃった。木曜日プレでハローの日でした。プレが長引いて約束してたnちゃんちへ大遅刻・・・しかも携帯も忘れてて(T_T)nちゃんスマンです。これに懲りずに誘ってちょ。ママで教育?してたのになぜか最近「お母ぁさん」…こっちのがいいにくくないかな??
Jun 2, 2006

やっと教えてもらった、ご近所公園へ。なんとかクリア。やっぱ「お砂場」のある公園だよね。でpちゃんのアップ。そうです。彼女はメガネを掛けてんの。去年の秋からメガネデビュー。正直、かなりショックだったけどpも可愛いし、何より似合ってるでしょ♪母子ともにがんばってます。そのうち経過報告サイトも書いてこうかな…。
May 24, 2006

今日は遠足でした。無事に雨が上がって良かったね。小さなお弁当を持って幼稚園近くの公園へミニ遠足。幼稚園は好きな彼女。今朝、送ってく車の中で「はろーないね」って…いやな顔。「ないね」って言うのは「ありえない・いやだ」の意味を含んでるんだけど、「はろーないね」って??!なるほ、ど幼稚園は好きだけど、「ハローのお勉強はいやだよ」の意味だ。前回の英語のお勉強がニガテだったみたい。お勉強と言うよりも、教えてくれる金髪のお兄ちゃん先生がダメ。どうか、トラウマになりませんように…。週末はグリーンランドへドラえもんに会いに行ったよ。おじいちゃんとおばあちゃんも一緒にね。翌日は車で近くの諏訪公園?で。ここのとこ疲れる~。昨日の公民館と園庭の後グッタリだったし、今日も遠足の後グッタリ。
May 23, 2006

朝から大雨午後にはあがったけどいよいよ梅雨だわ実家から届いたさくらんぼを見つめるPちゃんこうしてみると可愛いがyちゃんMちゃんとお出掛けの後も昼寝しないから夕食後のぐずりがヒドクてもう、大変。ほんと大変なんだから…怒りも通り越して虐待・・・・・までは行かないけど切れる寸前ふぅぅ~。しあわせになりたい~。?てか、寝つきの最後は二人で『しあわせ?』『しあわせ~!』(抱擁ぎゅぅぅう♪)の大合唱で寝てます。
May 19, 2006

実家のおすそ分け達をジャムにして自家製パンで食してみました。感謝。この前、山の上のテラスで食事しました。すてきです。でも、道に迷わないでね。http://www.geocities.jp/joiceshop/yamamemotop.htm今日はプレクラスの後mちゃんちでy君r君yちゃんと遊んだよ
May 16, 2006
私のページは読み逃げしていく友達のが多いんだけど…「全然更新してなくて久々更新してると思ったら」「字が小さよ」って、今日会ったとき言われちゃった。…いきなり字が小さすぎて引越し後意気消沈してるみたいにみえるかな今日pと誕生日が同じyちゃんとマックでランチ。昔からある遊具隣接のマック。来たの初めて…いやぁ~12時過ぎたら来るわ来るは園児ママ。圧倒。で、圧倒される前のマックで見たことあるけど、あるみたいだけど…いつ?どこで?子供がらみ?それとも?…うぅ~ん思い出せない。そんな時、みんなどうしてるのかしら???私は小心者なのでパスしちゃいます。でも、意外と大事な場面で出会った方だったら?その後エネルギー館でたっぷり遊んで帰りました。激スキだし、車も停めれたから意外とよかったよん。で、前出の「どこか…」の方も思い出しました。…自宅でね。完全に老化です。
May 12, 2006
とっくにとっくに福岡着地完了しています。明日から幼稚園の未就園児クラスへ親子で参加です。トホホ
May 8, 2006

いよいよ土曜日はお引越しです。私達のために今日は『お別れパーティー』を開いてくれました。欲しかったのに購入を悩んでいた「コーヒーメーカー」をプレゼントにもらいました。ありがと~。 この日は親子でお料理教室。『おうどんコネコネ』ステキパーティーをありがとう!行けない距離じゃないから呼ばれたら、ブンブン飛んでくよ。誘ってね~♪次はいつ書き込むかな…今日もうまく書き込めずに(T。T)たくさんカキコしたかったのに全部消えちゃって…楽天ブログ使いにくい~。
Apr 6, 2006

今日は稲佐山でお花見良いお天気でした***子連れでランチのお店 お菓子の後はランチして『さるき』ました。お引越し前に家族で近所を「さるき」ました。ばくしんこうえんから平和公園そして割りと近いのにはじめて来たって言ったら結婚前に旅行できたよ…だって(-ω-`。)あぁ~引越しがんばれない~(T。T)気合を入れなおさねば…
Apr 3, 2006

児童館の帰りにふらりと競技場でやってる緑化フェアで『チューリップ』を歌う三人娘。気がつけば10000Hitを超えている10000まで行けば、いったん小休止を入れてリニュ~アルしたいなぁって思ってたけどあまりにもダラダラしすぎて…春らしい日が続いて、ぽかぽか日差しだけどちょっと冷たい風。みんなで行楽日程立ててると、寂しさがつのるわ~。頼むから2週間先の計画は私のいないとこでやってね。って念を押しました。ほぼ毎日?どこに行く~って園庭やらランチやらイベントやら荒らしまくってた私たち。春からの就学前の幼稚園選びや体験に完全に乗りくれるし2週間後からが不安な私。もうぅ、小心者の心配性なので引きこもります。我が家に呼ぶのは最後かな?って思ってちょっと「おもてなし風」にしてみました。 「お花きれいね~」って、おいおい商品の花を取っちゃだめだよ・・・。
Mar 26, 2006
全176件 (176件中 1-50件目)


![]()