HOT ほっと ホッと

HOT ほっと ホッと

PR

プロフィール

♪ぱる

♪ぱる

お気に入りブログ

オキラクイクジ。出… Yongさん
KAPPAのひとりごと KAPPA☆さん
Yoko's Home Page 別… よこ♪さん
[RarARa!] 半夏生 亜寿蜜さん
My Blog P大河さん
*GRASSHOPPER* 雪菜♪さん
風味絶佳の日日 Betty1221さん
Andante hana@pgさん
かなっぺの「すごく… かなっペ.さん
。☆Fresh Cafe☆。 ふぃん3さん
2007年02月12日
XML
カテゴリ: なっちゃんのお話




説明会では、持ち物等の準備についてはもちろんのこと、小学校概要や、登校班について子供会の方がいらしてくださってお話をしたり、養護の先生から保健衛生についてもお話がありました。

そして、交通安全課というところから婦警さんがいらして、登下校においての安全についてお話がありました。
私の住んでいる自治体では、入学のお祝いに防犯ベルを一つずつ配布してくださるらしいのですが、婦警さんが一言。
「防犯ベルをもらえてよかったわー!と思ったお母さん、お父さん。それではダメなんですよ。そんなものを持たないと通学できないような世の中だっていうことなんですから。」と。
確かにそうですね・・・。これからは色々な心配事が増えそうです。

そして更に、強烈に心に響く一言。

「行ってきますって出かけていって、ただいまって帰ってこられる。これってすごいことなんですよ。」

そっか。そうだよな。私達が子どもだった頃も親は同じように心配したんだろうけど、今、自分がその立場になって、その気持ちがよくわかるというか。
出産して子どもが生まれて、その時に親のありがたみを感じたけど、またここであらためてそう思いました。



入学にあたって、準備しなくちゃならないものも多くて、ランドセルをはじめ購入しています。(あ、ランドセルは3月30日にならないと届かないんですよー。1月初旬に購入したんだけど、人気のあるものだったので、作るのが間に合わないんですって。一部手作りなんだとか)

この日は、学用品の購入もあって、全員が同じものを購入するものと、欲しいものだけ購入するっていうのもありました。でも、消費税3%に値引きしてあるし、みんなと同じものの方が良いかなーって思ったので、全部購入しました。
あとは名前つけだわ・・・(^^;)
でもね。さんすうセットっていうのが今はないんですねー。学校にもよるのかもしれないけど、私の勤務しているところの学区もないんですって。
さんすうセットは貸し出しなんだとか。これだけ名前つけがないだけで、少し楽かな。
あと、袋作りが6個くらい。こちらも時間がかかりそうです・・・。

今日は、近くの大きなホームセンターに出かけたんだけど、そこで鉛筆に無料で名前を入れてくれるっていうのをやっていたので、1ダース買って名前を入れてもらってきました。

こうやってあれこれ増えていくのねー。
まだまだ出費は続きそうです(^^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月12日 16時53分18秒
[なっちゃんのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

梨絵夢 @ 私も! 孫が生まれる気持ちで楽しみに待ってるよ…
Betty@ 明けましておめでとうございます 大変だったんですね…ここまでよく頑張って…
アンダンテ♪ @ あけましておめでとうございます ぱるさんのところには、もう会報が届いた…
aono♪ @ もうすぐね♪ もうすぐ赤ちゃんに会えるのね~♪本当にお…
アルフ@ Re:もう少しだ~ 明けましておめでとうございます! あと少…
お気楽・ゆ~りん @ Re:お久しぶりですが。(01/01) ダブルでおめでとうございます♪ 男の子か…
アンダンテ♪ @ あるふぃーさん ただすけさんのスケジュールをみて、納得^…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: