K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2010.02.10
XML
カテゴリ: モノ

日本のコーヒーの世界じゃエスプレッソ・ブームらしい。ついにマクドナルドでもエスプレッソを始めたし・・・。それなりに美味しいのですが、自分の家で淹れようとするとマシンは高いし、直火式のものも容量の割りにいい値段。第一専用の粉を使うし・・・・。で行き着いたのが「カフェプレス・スタイル」。かのスターバックスでも淹れてくれるらしい>飲んだこと無いけど。これだといつものお気に入りコーヒーで淹れられるし、量も普通に出せます。しかも、フィルター・ペーパーより格段に「コク」が増えるとか・・・

こりゃ試すしかないでしょ!それにはまず、器具だな・・・。ハリオ、ボダム・・・・ん?確か100均で紅茶用のを見かけたような。

CRW_1315


CRW_1316
肝心のメッシュフィルター部です。各部品が「本物」の場合ステンレス製ですが、これはポリプロピレン製です。メッシュは「本物」と大差なさそう。

CRW_1317
メッシュの縁部分は「本物」の場合コイルスプリングで押さえていますが、こちらは樹脂で一体式です。ちょっとここからの漏れが心配・・・

CRW_1318
早速淹れてみます。本当は荒挽きのほうがいいのですが、生憎家にあるのは予め挽いてある(ペーパー・フィルター用)ネスカフェーブレンディです。普通の分量を入れ、沸騰して火を止めちょっと温度の落ちたお湯を内壁を伝わらせ一気に注ぎます。容量が350mlですが、このくらいでマグカップ1杯分でした。見る見る粉が膨らんできます。

CRW_1319
2分ほどそのまま置いたら・・・

CRW_1320
フィルターでプレスを掛けます。ゆっくり押し込みます。

CRW_1321
こんな感じで出来上がりました。表面には細かい泡や油が浮いています。フィルターペーパーでは無いことですね。

さて、肝心の味です。「旨い!」全く別物になりました。確かにコクが加わりました。安いコーヒーが一段美味しくなりました。よく言われるように油分も関与しているようですが、多分微細なコーヒー豆の粉末が加わることも関係しているように思うのですよね。それと、パーパーフィルターの時より低い温度で長い時間抽出するせいもあるかも知れませんね。

CRW_1323
カップに残ったカスです。全く問題になりません。「本物」の場合も、メッシュ部の部品は紅茶用もコーヒー用も同じ物のようです。

コーヒーのカスの掃除が厄介なだけです。朝食の時にはペーパーフィルターでサクッと淹れて、くつろぎの時のコーヒーはプレス・・・というのが良さそうです。特に焙煎の強い物との相性がいいでしょうね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.10 10:49:33
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: