K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2020.01.13
XML
カテゴリ:
境木地蔵のある場所がピークで、そこから再び下っていきます。

IMG_9848
多分、区によって設置されたと思われる案内板が、目の前に杭が打ってあったりして残念な扱い。

IMG_9849
下っていく坂道、それが焼餅坂です。

IMG_9850
今は普通にどこにでもある坂道です。
東海道の往来の多かった当時は焼餅を扱う茶店が立ち並んでいたそうです。しれで「焼餅坂」

IMG_9851
多分、正面に見える崖部分は昔の儘なんじゃないかな?

IMG_9854
茶店があったあたりはマンションなどに変貌しています。
さらに下ると品濃一里塚、品濃坂を経由し現在の国道一号線まで降ります。
この写真のあたりは、まだ道幅がありますが、一里塚あたりはぐっと道幅が狭まり、当時の街道って、意外と狭かったんだとわかります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.13 07:50:05
コメントを書く
[街] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: