全182件 (182件中 1-50件目)

色っぽいでしょ~? 今日、子供が購入してきたにんじんです☆
2008年05月10日

こんにちは~♪今日は子供の日!子供達をお食事に連れて行きました♪弟夫婦もやってきて可愛い姪っ子に、ミルクをあげたりしてはしゃぐはしゃぐ♪
2008年05月05日

こんにちは~☆本を読むのが好きです。自分で探すよりも、人のお薦め本って、好みもありますが大抵面白いって相場が決まっている感じがします。なので。。。購入しました~!これは、本が好きと言う他のコミュニティーでのお勧め本です。あーーー。読み始めたら止まらなくなって、寝たの夜中の2時。。。泣かされました。。。切ない淡い恋って、こういうのを言うんだろうな。。。
2008年01月09日
こんにちは~☆おとといは子供のお習字特別教室でかきぞめに連れて行きました。そこのカルチャースクールは、カラオケの会社がやっているのでかきぞめが終わったあと、1時間カラオケを子供とやりました。なんとっ!小5の子供の選曲は・・・。ガンズ・アンド・ローゼスの「Welcome to the jungle」♪シャナナナナナナナナナナミーアッミアーッ上手にできました~☆子供は無料で、飲み物のカルチャー特別会員ということで1ドリンクサービスで、1時間歌ってしめて250円。どーよ♪
2007年12月27日
日曜日、TVを見ていたら悩みを持つ若者(20代)が、道端に座り街を通りすがる人たちに自分の悩みを聞いてもらうという番組をやっていました。若者に、声をかけたのは90歳のおばあちゃま☆若者の悩みを聞いた後、あなたに友達はいるの?と尋ね、私は友達と「Hな話」を毎日しているよ。と、爆弾発言をしていました!(//・_・//)90歳が友達同士で話す会話の内容は、Hな話でした♪若者が、「友達はあんまりいません。」と答えると、90歳のおばあちゃまは「私がなってあげようか?」と言いました。さらっと自然にその言葉がでた90歳のおばあちゃまに感動です~。私はこの番組を見て、いくつになっても何にでも興味を持つこと(道端に座る若者)って大事だし、それが若さを保つ秘訣(20代と友達になるという90代)なんだなー。って思いました。
2007年11月21日
こんにちは~☆昨日はお水取りの日でした。9日間かけて、汲んできたお水を飲み干します。普段からお水の大切さを知っているのでお水と言う言葉が入っているだけで、興味をそそられたお水取り。私はついつい、お水を一気に沢山飲んでしまいがちですがこちらは朝一番に、ゆっくりと飲んでいます。今年の2月にもあって、その時も行ってきました。今月は、もう一回あるのでまたお水をもらいに行ってきます。だからかもしれないけれど、楽しい考えが色々と浮んできて、ワクワクしています~~☆
2007年11月16日

こんにちは~☆私は在宅でお仕事していますが、私のお仕事道具はこれですっ!最近では、スカイプなどでヘッドセットを使用しますがそれではなく、電話につけるものです。なので、近所の電器屋さんでは売ってないのです。。。ショボン。。。仕事場から紹介されて、ネットで購入しました☆初代ヘッドセットは、ビックリするくらいとっても高かったけれどこちらは、安価です。普通に電話する時も、手ぶらって便利ですよね~。今日も、楽しくお客様とお話しました~☆
2007年10月30日
こんにちは~☆願いの叶う方法ですって。ブログがいくつかあるので、貼り付けてみました~。興味がありましたら、やってみてね~。ここから↓------------------------------------------------------------このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたったの10分で願い事が叶ったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たったの3分ですから、ためす価値ありです。まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく)必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。4)4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。5)最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。10)そして11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。これを読んでから、1時間以内にブログに貼り付けなさい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、送らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが、当たってませんか?
2007年10月03日

自宅でお仕事している自宅deワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~☆十五夜でしたね。 お団子 を作り、お月見をしました。まあるいお月様が、ダイエットのタブレットに見えてきました♪お月様はこれから細くなり、まあルイタブレットを飲むとだんだん痩せてくる。お月様と勝負の、2週間☆
2007年09月26日

自宅でお仕事している自宅deワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~☆お彼岸ですね。お墓参りに行ってきました。途中のサービスエリアに寄ったら、イベントが開催されていました。大きなワンコがつくばわんわんランドから来ていました。ピレネー犬の、ピレネー君です。(そのまんま)今度行くために、パンフレットをもらってきました~。
2007年09月24日

自宅でお仕事している自宅deワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~☆ ウチで使っている掃除機は、とってもとっても使いやすくて大変気に入っています。けれど、、、。部品は消耗品。。。ホースの根元がパッカリと割れてしまいました・・・。保証書をみたら、2005年6月に購入してあり2年間の保障期間は、ちょい過ぎていましたので。。。取り扱い説明書を見て、部品を買うことにしました。『ホースは4200円、そこに送料630円ね。。。』けっこう高いなー。と思いながら電話しました。「ホースの注文をお願いします。」と言いましたら、電話に出られた方が登録状況を確認しますとのこと。インターネットで顧客登録していたのでした。そしてっ!!!なんとっ!!電話口からは、思いがけない言葉!!保証期間を少しだけ過ぎていますが、今回は無償で交換します。ですってぇ~~~!!!すごーくびっくり!!電話に出た、いちオペレーターの方の裁量でそういう判断が出来る会社なんですね~☆それは、もぅ、喜びました。只だし。。。そして、、、。『今使っている、掃除機が壊れたら また、絶対にココの掃除機するんだー♪』と、私と言う熱心な愛用者をこの会社は作ったのでした!
2007年09月18日

こんにちは~☆毎日天気が良いし、犬のひげ&爪が伸びてきたのでシャンプーをしました。ハーブ入りのシャンプーとコンディショニングで犬も洗っちゃいます。香りが私と同じ~。洗われて疲れたのか、ものすごい勢いで寝ています。トイレで・・・。自分のニオイがついているから落ち着く場所ってわかってはいるけれど・・・。なんか、びみょーな感じ。。。
2007年08月31日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~☆ 毎日暑いですね。 先ほど他の方の日記を見まして夜中に火事のお話があり 私も思い出したことがあります。 以前、うちの目の前の道路を挟んだ家が火事になり 燃えているのを見ました。 夕方だったので、人は出てくる、車は渋滞、子供も見てる 熱気は伝わるで、凄かったし怖かったです。 で、翌日子供が保育園に行きお迎えに行った時先生に、 「昨日○○チャン家が家事だったのですか?」 って。 子供はお砂場でお絵かきをしたのですが 「○○チャンのお家から火がでてたー。」 と砂場に絵を描いていたと聞きました。 全然○○チャン家ではないのですが、近所=○○チャン と思ってしまったそうです。 子供心にも、強烈に印象に残ったようです。 そこの家は、桜の大木があり家はほぼ全焼して新築になりましたが 桜の木はそのまま残りました。しかも時期は春で桜も咲いていました。 そういう風景って鮮明に記憶に残りますね。 私は、揚げ物が好きなのでよく油を使った調理をします。 火の元には充分気をつけよう。。。
2007年08月03日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~☆子供が試合に行くというので、久しぶりのお弁当作りをしました。ダンナの弁当箱はココ何年も、その場で捨てられる弁当箱にしています。持ってかえってきた時に、蓋をあけたあのいや~なニオイがキライだからです。同じおかずだけれど、2人分ってやっぱり量もあるからお弁当作りって大変です。。。毎日のお弁当作りのみなさん~。お疲れ様です~~。
2007年07月04日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~☆どうやって作るんだろう??と、考えてしまうこの形。元々のレゴセットは、お家ができるものとして2セット購入しました。お家の作り方は 何回も作っていてもう覚えてしまったようでした。こちらはオリジナル作品のようで、頭の中をフル回転で作りましたって感じです~!
2007年06月25日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~☆日曜日の ちびまるこちゃんを見ました~。タイトルは「「お姉ちゃんの秘密」の巻」です。ご覧になった方はストーリーがわかるでしょうがちびまるこちゃんがお母さんに甘えて抱っこされる様子をお姉ちゃんもしたいのに、我慢したあげくちびまるこちゃんに意地悪をしてしまい、お母さんがそれを気が付きお姉ちゃんを抱っこしたら翌日は機嫌がなおったというお話です。ちびまるこちゃんは3年生・お姉ちゃんは6年生という設定です。見ている最中に、チョイ涙しました。抱っこしてもらいたいのに、ちびまるこちゃんに冷やかされて素直になれないお姉ちゃん。こういう時に身体の小さい子供・兄弟で下の子は得なのです。まるでウチの様子を見ているようでした。ウチの子供の場合、姉→身体が大きい・弟→身体が小さいということで、弟は何時までたっても抱っこをせがみせがまれると抱っこをしてしまいます。→理由・軽いから一方、姉は身体が大きいために小さい頃から抱っこをあまりしませんでした。→理由・重いから現役の保育士の方も仰っていましたが大きな子供は抱っこする回数が減る。。。と。わかります。。。上の子が赤ちゃんの時にとても大きくなってきてしまって、その重さに慣れない私の体全身が筋肉痛となったことがあったからです。TVマンガを見て、自分のウチの子供を重ねてみてしまいました・・・。ちなみに私は!と言うと・・・。ウチの母親は身長140cmくらいに小さな女性なので子供心に、おんぶ・抱っこをしてもらうのは大変だろう。と思ってしまい、私自身抱っこはせがみませんでした。身体の大きさと、気持の関係について考えてみました☆
2007年06月07日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~☆うちには現在、小学校5年生と中学校2年生の子供が2人いますが、その中で何人もの担任の先生との出会いがありました。中でも、下の子の小学校1~2年生に出会った先生は格別でした。誉めて育てるを地で行く先生でした。手先の器用な下の子が、ある時折り紙を折って先生のところにもって行き、とてもよく出来たと誉められました。そこまでは、誉める教育の先生でしたらされると思います。この先生のすごいところは、誉め方が尋常ではないところです。その時に作った折り紙は、チューリップでした。先生は「こんなに素晴らしい折り紙は他にはない。折り紙博士になれる!」と言って下さったのです。そこから折り紙博士になると言う、彼の折り紙生活がはじまりました。毎日折り紙を折り、折り紙の本を借り、高学年になってからは折り紙のHPを検索し専門誌まで購入し、TVにも出演する有名折紙創作家の本を欲しがるようになりました。私たち親は折り紙については全く触れていません。たった一人の先生の誉められることで、人間とはここまで成長するものだと痛感させられました。ちなみに、下の子のクラスメイトでこの先生に誉められた子で将来はお相撲さんになると言ってる子がいます。体育の授業で相撲を取ったことがあるのですが「将来は横綱!」と言われたからです。
2007年05月31日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~♪八十八夜を検索すると、5月2日頃ですね。そろそろ1ヶ月が経ちます。新茶の季節には、思いだす場所があります。上野駅です。5月のゴールデンウィークの期間だけ新茶を販売するお店があり、そこで短期間のバイトをしていました。静岡にあるお茶の会社が毎年同じ場所を借りて新茶を販売していたのです。お客様がやってきたら、試飲のお茶を用意します。そこでの制服が茶摘娘の格好です。この制服は、上野駅にある従業員専用の控え室で着替えます。表の通路からちょっと横道に入ったところにあります。頻繁に着替えていたので、その時だけは着物の帯を結わけるようになりました。着替えをしたら、上野駅中央口外にある店舗まで改札外の中央口の構内を抜けていきます。あの格好で居るのですからかなり目立ちます。。。なので一気に駆け抜けていきました。新茶の香りは良い香りですが、上野駅の裏のニオイは未だに忘れることがありません。。。先日の松屋浅草地下のロッカーの場所と同じニオイでした。。。
2007年05月30日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~♪(告別式も終わりやっと落ち着きました。。。)私は今41歳。20年前のバブル時代に社会人となりました。私の同級生は、殆どがどこかに就職しました。そして、5~6年後何が起こったのかと言うと・・・。結婚式の招待状が沢山届くようになったのです。私も届ける人の一人でした。その後妊娠すると、女性の人生としての分かれ道に入ります。今の仕事を続けるか辞めるか。。。続けられる環境に居る人は続けていました。それは就業条件が子育てをすることのできる限られた人になりました。大抵は、妊娠中期まで仕事を続けていました。私はそうしました。仕事を辞めてしまうと時間が余ってしまうからです。そして、出産し子供がある程度大きくなってくると経済的な事情も出てきて仕事をしたくなるのです。けれど、子供がまだ就学していたりすると学校から帰ってきた時に在宅してあげたいと行く気持だったりもします。そこで、在宅での仕事を探したりします。で~~~!私は今、家で仕事をしています。こちらでも紹介されました。→ テレビ東京WBS/ワールド・ビジネス・サテライト社会人になると必ずと言って良い程、かかってきた電話応対を最初にしますね。基本はそれが出来たらこの仕事はできます。あとは・・・。人と話すことが好きだったら、きっと楽しくお仕事ができることでしょう~。
2007年05月30日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは。。。今朝4時8分に起こされました。。。入院中の伯母87歳が危篤状態ということでした。起きて着替えて顔あらって病院まで車に乗って到着が4時20分。亡くなっていました。。。入院中は、私が着替えを洗濯する役目でした。なので頻繁に病院には行ってました。これからそのことがないと思うと、もちろんそれ以外の理由でもとっても寂しいです・・・。容態が悪くなったのは、3ヶ月以上も前からです。最初はとっても驚いたけれど、良くなって悪くなって良くなって悪くなって。。。老人って「こうやって私はこの世から居なくなるよ。」と日に日に見せてくれるものなんだなぁーと、思ったりしました。老いていくこととは、突然居なくなるのではなくて、容態の悪化と回復を繰り返して見せてくれて、残った周りの人にその日がついに来たねと受け入れる準備をさせてくれるものなんだと伯母は教えてくれたように思えました。そして居なくなった時にもっと、ああすれば、こうすれば良かったと思うかもしれないけれど私は今回伯母に対しては、心残りがなかったです。朝の目覚め・病院から火葬場への移動・通夜告別式の打ち合わせが午前中のうちにあっという間にあり、気持が疲れてしまった私は夜に食べようと思ったパスタ用ソースを作ったのにも関わらずラーメンを茹でてしまったのでした。。。
2007年05月20日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~♪ 所用で子供と一緒に赤坂まで行ってきました。次の用事まで、ちょっと時間が空いたのでブラブラ散歩をしていたら六本木まで出てしまいました~。谷町ジャンクションのところは、随分と変わりました。。。以前(20年前か・・・。)は麻布文明堂がひっそりとたたずんでいた場所なのに。。。以前私が若かりし頃、出向していた会社がちょうどあったので子供をダシにパチリ。その後六本木1丁目の泉ガーデンタワー内で夕食にしました。子供に何が食べたい?と聞くと「蕎麦」と言う返事・・・。渋すぎ。。。いつも食べているのとは、全然違って石臼挽きのおいし~~~いお蕎麦を食べることができました。食後は、おとなりのカフェでコーラフロートを食べていたら時間となりました。都心なのに、なんとなくご近所感覚。何十年前でも、毎日行ってた場所だからかしらん??
2007年05月17日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~♪ 浅草松屋に良く立ち寄ります。と言っても電車で乗り降りするためです☆先日、友人がコインロッカーに荷物を預けていると言うのでその場所まで一緒に入ってみました。いつもは銀座線・浅草駅改札口を出て、まっすぐ松屋の出口に向かいます。左側に、屋台のお店が並んでいまして横目でみているだけでした。その屋台の先に友人はコインロッカーがあると言うのです。恐る恐る付いていくと、そこは昭和初期の香りが漂う異次元の空間でした。異次元の空間なんていわずハッキリ書くと、○し○このニオイです。このニオイは良く上野駅構内で漂っていました。。。そこの天井にぶら下がっている、これまたレトロな看板がありました。この看板、何十年もここでぶら下がって沢山の人がロッカーに荷物を入れてるところを見てるんだろうな~。
2007年05月14日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~♪ 折り紙探偵団 を定期購読し、 神谷哲史作品集 を愛読するわが息子。 ちなみに、 神谷哲史さん ってこういうお方 彼のゴールデンウィークは、折り紙に始まり 折り紙に終わりました。 その結果、ひとつの作品ができあがりました。 で、その作品は友人へプレゼントです。 毎朝起きると、肩凝ってたそうです。小五なのに・・・。
2007年05月09日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~♪キティがいる場所、それはピューロランドです!ピューロランドにウチから車で行くと環八を右に曲がり甲州街道一本です~。そしてっ!昨日、偶然にも私がピューロランドに行く時に通ったことのある甲州街道沿いのとっても親しくしていただいているお家でジンギスカンパーティーのお誘いがあり、行ってきました~~!!そこのお家の、可愛いワンコの写真もパチリ♪かわいいよ~~。まゆげくん。ワンワン吠えてもらったよ~~~☆肉・野菜・肉・肉・野菜・肉・肉・野菜・野菜・肉・肉・肉・♪って感じで美味しく頂いてきました~~!くったくった~。のんだのんだ~。あんまりにも、のんじゃって帰るのが終電となり、ギリギリセーフっ!!楽しい時間ってあっと言う間ですね~♪
2007年05月06日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~♪常磐道を通り、恒例のお墓参りに行ってきました~。いつもだったら、春のお彼岸に行きますが今回はゴールデンウィークなのです~~~♪お墓の事務所に飾ってあった、筍です~。う~~~ん、季節感☆筍の根元にルビーのような赤いものが付いているのは、いったいなんでしょう~?そして~!途中、絶対に立ち寄るのがココっ!!守谷PA。トイレ休憩のためね♪そこの自動販売機が、凄いことになっていました~~。とっても暑かった日。私が押したボタンは、キリン・NUDA。シュワッと爽快な喉越しで、このあとの運転が快調に時速120kmは出すことができました~☆
2007年05月02日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~♪赤坂の首都高速の下にあるお店に、沢山の方と一緒に飲みに行きました~。美味しいものは美味しいです~。ウニの塩辛で、ご飯食べたかったな~☆首都高速は今でも乗りたくない高速道路の一つです。車幅が狭いし、あっと言う間に分岐がやってきて見落とします。(爆)私が好きな高速道路は地元の外郭環状線(外環)です。広いし走りやすーい。外環サイコー!GWに入って外環→常磐道を行くのが楽しみです~。
2007年04月28日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリスト4月に入ると、必ずやることがあります~。家庭調査表です。住所から始まり、親の仕事や学校から家までの地図も書いたりします。一回出せば良いのですが、2人分書くとなると結構な量と時間を要します。。。なんか面倒~。でも一気に書いちゃう~~。ここ何年かは、ペン習字も習っているのでサクサクと書いたりできるから~~~。そして、家庭と言えば家庭菜園ですね☆最近のうちの家庭菜園状況は、また後日~~♪
2007年04月26日
自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪WAKOのコトリストこんにちは~♪山本モナさんがちょっと気になって調べてみました。すると、山本モナさんのブログもあってそこのトラックバックに・・・。トレース!しょこたんと言う人がいた!で、またまたその方のブログに・・・。コトノハというサイトがあることを発見!ウサギは白い、白いは豆腐~。。。状態で、山本モナさん→コトノハ まで行ってしまいました~♪で、さっそくコトノハに登録。ちょっとはまりそうで、嬉しい~♪ちゅーか、なんで、私は山本モナさんについて調べたんだっけ??
2007年04月23日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪パフェ。いくらお腹が一杯でも、絶対に食べることができちゃうのが・・・。パフェ。私はチョコパフェ。子供はフルーツパフェを注文しました。私は完食~!子供は半分以上食べられなくて(回転寿司に行った後だった・・・。)結局私が全部食べたのでした~~。何でお腹に入っちゃうのかしら??パフェ。
2007年04月20日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪図書館で本を借りてきました。いつも、読みたい本を5冊くらいまとめて借りてきます。哲学者の、ジム・ローンは言いました。「めったに本を読まない者は頭が退化しているにちがいない。」「必用なら食事を抜いても良い。しかし読書を欠いてはならない。」ほぉ~~~。流石ジム・ローン!私は、本が好きですが思い当たることがあります。小さい頃、家に物語全集がいくつかありました。クラッシックのレコード(古っ)とセットの絵本もありました。はげ山の一夜と言う曲のレコードを聞きながら、絵本を見るのが好きでした。私が図書館に連れて行くために、子供も図書館が好きです。実はこの日図書館に行ったのは・・・。子供にせがまれてからだったのでした~☆
2007年04月12日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪お仕事で大阪に行ってきました。いつも行く時は夜行バスを使います。朝、駅に到着するとまずはトイレに行き、身支度します。大阪駅の桜橋口を出てすぐのところに、トイレが新設されました~!快適快適です~。個室にこもって、支度してましたら入ってくる人たちの声が聞えてきます。「駅のトイレって、汚いって思うような所だらけだけれど ここはキレイね~~!」ホント、すっごくキレイなんです。先月来た時は、このトイレは無かったのでまるで私のために作ってくれたかのようなキレイなトイレを、ありがとう~~♪
2007年04月07日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪カナルカフェの前を通ってきました。(笑)人が長蛇の列で、ものすごいことになっていました。。。ちょうど、お花見のシーズンでもあったからですね~。TVドラマのロケで使われた後は、そりゃーぁ~もう大変な騒ぎです☆けれど、水辺ってなぜかゆったり~のんびり~~癒される~~~。
2007年04月03日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪美容室に行ってきました。子供の髪も切りました。毎日暖かいですね。桜も満開なので、その下でパチリ♪切った後もパチリ♪子供は随分と伸ばした髪でしたが、とってもスッキリしました~。ひげはないけれど、ドラゴン桜みたくなったかしら??
2007年04月01日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪私の在宅のお仕事の事務所が、コチラの近くにあります~。新人さんへの研修があり、小雨の降る日に行ってまいりました~♪ここの前の通りは、桜田通り。(警視庁のある、桜田門からつながっています~!)ここの突き当りには!!東京タワーがあります。東京タワーと言えば、すっかりおなじみですよね~~。もこみちTVドラマ編映画編大泉洋TVスペシャル編こちらに住んでいる人は小さい時には、一度は東京タワーに連れて行ってもらっていると思います。私も、小学校に上がる前に連れて行ってもらいました。その時の記憶は、蝋人形館に行ったことでした。。。白い肌をした人形が沢山いて、こわかったー!で、その後にも更に怖いことがっ!!東京タワーに行った後、大阪の万博に連れて行ってもらいそこで初めて、外国人(白人)を見た私・・・。その時の恐怖は、今でも忘れません!!だって、だって、だって・・・。蝋人形が、うごいているんだものーーーー!!!そこにいる人達、父も母も含めて何で蝋人形が動いているって思わないんだろう???と、恐怖におののきながら外人を見つめた小学校入学前の私でした。。。
2007年03月30日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪不二家も再開し、ココも活気があふれています!こちらも宣伝効果が高いと思われます~。一度、ドラマのロケで使われるとDVDなどが販売されたりすると、それを見て再度その地に訪れたりもしますよね。東京都内には、沢山の坂がありますがコチラの坂道は、お勧めです~♪今、神楽坂が熱い!!
2007年03月28日
自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪3月に入りドラマも最終回となり、すっごくすっごく気になるドラマが~!拝啓、父上様です♪さもう最終回だぁ~~♪ここのところ、神楽坂に行く機会があり以前に比べて、みょーに混み合ってるなーって思いましたらドラマの舞台になっていました。ここは五十番とぺこちゃん焼きで有名だったけれど、、、。休日は12時から歩行者天国が始まりますので、最近はトンデモない状態になっています。。。ここは、裏原かっ!
2007年03月22日
自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪電器のコードのカバーって何て言うのか、島忠ホームセンターに行って店員さんに教えてもらいました。モールと言います。(別に赤で大きくする必要はないですね・・・。)モールと言ったら、針金にふわふわしたのが付いてる図工で使ってたアレですよね!知らなかった~~~。物には名前が絶対についてますね。。。お醤油や、ソースのお弁当用の小さいパックに切込みが付いていますがアレにも名前が付いているってTVでやってたなー。なんだっけ・・・。そうそう、階段の足を乗せるところと、段の部分の名前って知ってます?足を乗せるところ→踏面(ふみづら)段の部分 →蹴上(けあげ)って言います。そういう関係の学校に行ったから、ちょい知っています。今夜はTVでフィギュアスケートをやっています。たまたま見た時に、男女ペアで演技していました。中国のジャン選手でした。とても素晴らしい演技で実況の方も、、、。「やるジャン!」なんて、笑っていいのか、気が付かないほうがいいのかびみょーなボケをかましていました~~。
2007年03月20日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪最近のスクラッチの毎回のパターンは。。。1000円購入して、500円バックです。 私は毎回5枚ずつなのですが、全く当たらない時もあったのでここ最近は、良い感じです~。うれしー!それと、関東ではパスモがサービス開始です~!私は、スイカを持っているのでそれが使いたかったー。関西で、JRと私鉄の共通カードが使える便利さをしっていただけにとっても、とっても、待ち遠しかったです~~☆パスモおめでとう~♪
2007年03月18日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪『蟲師』という映画が、オダギリジョー主演でおこなわれますね~!実は・・・。家にあるんです・・・。この漫画・・・。蟲師が映画になるって聞いた時に驚きました~~。自分の持っている漫画が、映画になるなんて~!なんとなく嬉しい~☆私がこの漫画を買ったのは、何かに紹介されていたからだったと思います。一気にまとめて3巻全部買いました。この時、私にしては久しぶりに漫画の単行本を買った気がしました。。内容は・・・。不思議系が好きな方は、買って読んでも得だと思いますよ~~。それから、何年も経った気がします。何が注目されて映画になるのかなんて、わからないですね~~~。でも、2巻と3巻しかないのは何故??
2007年03月15日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪こんにちは~♪今朝のTVで、5万円以上の掃除機が売れていると話題に出ていました。消費者の健康志向が高まったからと言ってました~~。そうですよね・・・。ハウスダスト・ダニなどなどが、アレルギーの原因と言われて何年もたっています。掃除機かけるのは良いのだけれど、困るのはあのニオイ・・・。紙パックを取り替えたばかりなのは良いけれどしばらく使ってると、なんだかニオウんです・・・。なのでっ!!家でも、掃除機はこれです~!大活躍~~!!ダイソンです☆やっぱ、すごいですー!以前もブログに書いたけれど、、、。ゴミがしっかり目にみえる♪排気のニオイがしない♪♪デザインが未来的♪♪♪なので。。。とってもとっても気に入ってます~♪保証も2年もあって、ホント凄いです~~☆ダイソン万歳!!
2007年03月14日
自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪コンピューター大嫌いだった私が、衝撃を受けた物体があります!それは・・・。「マウス」でチュー。マウスに初めて出会ったのは、とある通販会社にパートのお仕事に出た時でした。研修で、一人一台パソコンを目の前にしてキーボードの入力の練習~。久しぶりに見る端末が、やたらカラーなことに感動していると(私の頃は、単色が大多数)キーボードの横に、なにやら卵形の何かがありますー。クリックしてくださいー。なんて、言われちゃいましたー。なんのことー?って思ったいたら・・・。マウスというものではありませんかっ!!しかも、ウインドウズなんてもので操作するんですよっ!!研修を受けている最中に、研修そっちのけで感動しまくりでした。何時の間に、パソコンがこんなに簡単になってしまったのー!!って・・・。そして・・・。パソコン買わなきゃ!!とすぐに思いパソコンが我が家にやってきました~!
2007年03月12日
自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪日比谷線、築地駅を降り勝鬨橋を渡りすぐの川沿いのビルにお仕事に行った時のことです。当時の私は20歳の、名ばかりプログラマー。先輩と一緒にそのビルの中の会社にやってきました。やってる仕事がちっともわからなくてこの頃は本当に毎日泣きそうでした・・・。私の出た学校は、編み物と縫い物をする授業ばかりだったのにちょうどバルブの最中で人材が欲しくてキット会社はこんな私でも採用したのでした。。。同期の子は、情報処理の勉強をしてきているし会社の研修期間も、ちんぷんかんぷんでした。が、私は事務職に就けると思っていたら・・・。私に与えられたお仕事は、毎日自分でもわけわからない仕事(爆)を教える、講習会の講師でした。。。そして、講習会だけではなくプログラマーのスキルも上げてくれるように会社は配慮してくださり・・・。でも、なにやっているのか全然わからない日々。勝鬨橋を渡りすぐの川沿いのビルでのお仕事も一日何をやっているのかちんぷんかんぷんでした・・・。仕事が終わり、先輩と一緒の帰り道。勝鬨橋を渡り、築地駅に向かって歩いている最中。左手に、東京タワーと夜景が見えてそれはそれはキレイでした。『あー、会社やめたいー。』と内心思っている私に先輩@男性は、「夜景がきれいだねー。お互い隣にいる人が違う人だったらねー。」と言いましたー。築地と言う地名をみると、いつのその時のことを思い出します。。。そんな、コンピューター大嫌いだった私にもすっごい出来事が起こるのでした~!それはまた、続く~~~。
2007年03月09日
こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪やっぱり、ブログは続けて書く事に意義があります~。ってことに気がつきました・・・。イマサラ。。。ネタは色々とあるのです。昨日は一日寝込んでいたこと@けれど未来食のおかげさまで一日で復活!一昨日はまたもや宝くじのスクラッチが当たったこと!とか~~。今朝見たニュースで、へぇ~~~~って思ったのが「築地市場が豊洲に移転」です。どちらの地名を見ても、感慨深くなってしまうのです。豊洲は、私の実家の近くで引っ越してきた当時はなぁ~~んにもなかったのに今では、未来都市豊洲になってしまってます~♪築地の思い出については、また明日~☆
2007年03月08日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪突然弟の会社から子供の宛名宅配が届きました。中に1個だけおもちゃが入っていました。子供が、茶色の毛糸を買ってくれと言うので100均で、買ってきて作った作品がコレです。すっ、素晴らしい出来!何がって・・・。ちくわですっ!毛糸で編んでました。手先が器用な子供です。実は、やわらか戦車 は、これなんです・・・。見た?そっくりでしょー?
2007年02月19日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪いつも1000円分買ってます。そして・・・。2500円も当選しました~!結果がすぐわかるから、スクラッチって好きよ~。昨日は、私のお誕生日だったからこれで美味しいもの食べに行こう~!!
2007年02月10日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪年末に新しい家族ができました~!ハムスターのトマトです☆生後1ヶ月でウチにやってきましたので、手に乗りとても慣れました。男の子か女の子かどちらかわからなかったのですがだんだんと育ってきて、どうやら男の子らしいです。ちっちゃくて、とってもかわいー。でも、私は面倒みてないー。それは、子供担当ー。ちっちゃい動物って、ほのぼのしますね~。
2007年01月31日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪あけましておめでとうございます☆今年も宜しくお願いいたします☆☆お正月は実家に帰っていました~@木場帰り道は、ココを通ります~!この辺りは、秋葉原でも少々外れなので道も閑散としていました。。。その5分後に通ったここっ!こちらは、初詣客で賑わっていましたー!普段はこんなにここの道は混まないのに、パーキングに入れたい車と路肩に止めたい車で抜けるのにかなりの時間を要しました。いつも通る道だけれど、お正月は随分と風景が変わります~♪今年も、良い年にしますー☆
2007年01月11日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪ぺったん!ぺったん!お餅つきー♪町内会の行事で、餅つきがありました。さむーい日中でしたが、大勢のご近所さんが集りました。大人が餅をつくだけでなく、イベント的に子供たちも餅をつかせてもらいました。杵は重いね・・・。出来上がったお餅は、さぞかし美味しかったことでしょう~~!!きなこ・あんこ・辛味を3種類ありました。お手伝いの私達には、ビールやけんちん汁などの体の温まるサービスもありました。楽しかったね。お餅つき!
2006年12月31日

自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪ちょっとネタ的に遅いけれど、クリスマスは手作りケーキです。(こだわり)巷のケーキの値段を見ると、6号(直径18cm)で3000円くらいですね。市販のケーキは美味しいけれど、デコレーションケーキだったらスポンジと生クリームがメインなので、もっと格安でできます。クリスマスケーキは、一気に販売するために本格的なケーキ屋さん以外は事前に作って冷凍しておくようです。そのことを知ってから値段が高いこともあり手作りにしています。最近の私は、スポンジを焼いて生クリームをあわ立てて塗っておしまいにしておきます。デコペンを買ってきておいて、子供たちにケーキの上にお絵かきさせます。下の子のケーキ製作の様子を見ました。最初はこれだけだったのに・・・。作業がはかどってしまい、ここまでの仕上がりとなりました。この子は、非常に細かい子供でここで出てくるサンタの帽子の部分を苺で作りましたがヘタを包丁で切ってくれと言うのです。出来上がりをみたら、帽子のふちの部分にしたかったのね♪納得!
2006年12月30日
自宅でお仕事している在宅ワーカーです。毎日ご飯を作り子育ての主婦もしてます。借金はないけれど今よりも収入を上げます!実はビジネスの話は少しかも。。。 >☆>ランキングクリックありがとうございます~♪ぽちっとね。<☆<こちらで自己紹介しております。ぽちっと♪先日の関東地方の大雨の日。所用で出かけまして、帰りが遅くなったので池袋デパ地下で、おかずを買って帰りました。お寿司のコーナーで、買いたいものが無く10分くらい待ったら作ってくれるとのこと。他にもおかずを買いたかったので、ぐるっと周ってみました。美味しそうなたこ焼きがあったので、持ち帰りにしました。こちらでも、5分ほど待ってくださいとのこと。他のお買い物があったら周っててくださいと言われましたが無かったので、待ってました。私の次に並んでいたカップル。男性が注文をして、店員さんが「青のりとかつおぶしは、だいじょうぶですか?」と聞きました。すると・・・。「日本語になってねーんだよ。青のりとかつおぶしは、だいじょうぶですか?って意味わかんねーよ」と、言いました。びっくり!「おかしい日本語使ってんじゃねーよ。」まだ言ってます。。。まぁ、一応意味通じるし、いいんじゃないのかな。。。たこ焼き焼いてる店長さんが出てきて、「何かありましたか?申し訳ありません」と謝りました。そう言われたら男性は(20代前半)「何でもないです。すみません。」と自分も謝っていました。謝るんだったら、言わなければいいのになー。って思いました。。。人と人とのふれあいがホンの一瞬でも、お互いが気分よく接することができたら良いですよね。その男性は、たこ焼きをクーポン券を利用してタダで食べたのでした。それでも、文句あるんだね。。。
2006年12月28日
全182件 (182件中 1-50件目)


