前回に引き続きパワーパック作りです。
今回はケース加工。
まずは、ケースに加工傷がつかないようにマスキングテープを貼ります。
前回紹介した穴あけ治具を被せます。
0.6mmのドリルビットで下穴を開けます。
穴あけ治具を外し、下穴にドリルビットのセンターをあわせ、
部品を取り付けるための穴を開けていきます。
ドリルビットは竹加工用を使っています。
マスキングテープは剥がし、デザインナイフを使ってバリ取りをします。
ということで、穴あけ終了です。
さて次は部品の取り付けをしましょう。
氣波 拝。
PWM電池内蔵対応パワーパック PWM-006P 2020年12月18日
超小型パワーパックDCR-nanoも復活 2020年12月14日
ハンドメイド直流式パワーパック復活! 2020年12月12日
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着