<夢発信> az☆我が道を行く

<夢発信> az☆我が道を行く

2005年04月29日
XML
カテゴリ: お仕事について
今日から、三連休をもらえた。


嬉しいのは嬉しいが、もっと早くに知っていたら計画を立てられたのになあ、とも思う。
休みを前日に知らせるのも、今の会社の(というか上司の)理不尽なところ。



朝、チラシを見ていた。
休みにしか買い物に行けないので、セール商品をチェックしたのだ。
チラシを見るのは昔から好きだった。

カラーの具合で印象も変わる。
これがほしいなあと思い描くのも楽しい。



新聞も、電車の吊り下げ広告も。
制作者が見えてしまうのだ。

ああ、このチラシも、作る人は締め切りに間に合わせるのに大変だったんだろうなと考えて泣けてくるのだ。
当たり前に思われているけど、誤字脱字をなくすことが、どんなに大変なことか(最近はワープロ機能の変換ミスも多発するし)。

新聞写真のキャプションも、これは何センチだなあとか、この文字の大きさはどれくらいだとか、ここには何文字入るのかとか、そういう所に目が行ってしまうのだ。

ちょっとした、何でもないような記事に涙するのはもう日常茶飯事。

ファーストフードのおいしそうなチラシを見て泣く人がどこにいるというのだろう。



今月の労働時間を計算してみたら277時間だった。定時なら、168時間だから109時間の残業。

賃金は時給にしたら最低ラインだから、こんなに働いても、派遣の頃の給料に及ばないだろう。

この業界はどこも大変だと聞くが、それでも、これは異常ではないのだろうか。

前々日に同僚と少し話したところ、今が一番辛い時期なのだという。

環境が良くなるなら、少しの我慢は出来る気がする。
仕事内容自体はやりがいがあるし。

と考えてしまうと、こんな過酷な状況下でも辞めるのを躊躇してしまう。
それに、次の転職もどうなるか分からないから。
最悪、この業種の仕事はできないかもしれないし。




嗚呼。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月29日 12時43分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[お仕事について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: