わたしの 『基準』  ~気まま日記~

わたしの 『基準』  ~気まま日記~

PR

プロフィール

瑞姫☆

瑞姫☆

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

村石太マン&papiru2世@ 神社 仏閣 好きです。都会では あまり 大きくならないように~ 朱印 で 検索中です(画像も 検索して …
ぷりんあらも-ど @ Re:K-POPは日本人ペンで保たれている?(09/09) はじめまして、ブログ初心者です。昨日コ…
おーちゃんママ@ Re:SUPER JUNIOR スパショ4のチケットが届き(05/05) アラフォーは既に卒業しましたが ~アラ…
はじめまして^^@ 『K-POPオールスターライブ・イン新潟』に行ってきます(08/07) 私も姉妹で行きます^^ 初の新潟!ラ…

フリーページ

2014.07.02
XML
カテゴリ: 医学部生活
息子が医学部に入って知ったことを、書きますね。

西日本医科学生総合体育大会というものです。
略称『西医体(にしいたい)』は、西日本にある44の大学すべての医学部が
参加する医学生のスポーツの祭典です。

参加人数で言えば、国体の次に多いそうです。
約15,000人が参加する大きな大会です。
でも医学部関係しか知らない大会ですよね。
息子が陸上部に入ったので、こういう大会があると知りました。

ちなみに医学部の指導教官もかつては医学生として西医体に関与したことがあ


大会を運営するのは特定の事務局ではなく、持ち回りで幹事大学が運営します。
西日本を4ブロックに分け、開催会場は毎年ブロック持ち回りとなってます。
(1)東海・北陸→(2)関西→(3)中国・四国→(4)九州・山口と流れます。
各地区のブロックには、約10校。
地区ブロックと地区内ブロックで、幹事校が決まります。
なので、40年に1度の割合で幹事校となるわけです。

大学にいる期間が6年とすれば、その間に幹事校となる確率はわずかですよね。


ちなみに今年は、金沢大学。
来年は、大阪市立大学。
再来年は、徳島大学が幹事大学です。

勉強だけでなく、スポーツにもがんばる医学生の祭典があることを、インプット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.02 23:52:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: