【企画書のかたすみから】  

【企画書のかたすみから】  

2004年06月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は、経済産業省が後援をしている起業家支援組織『ドリーム・ゲート』の近畿オフ会に行って来ました。色々な人に会えて、刺激されました。

 特に関西学院大学の一回生、前田くんと出会った時「自分も歳をとったな~」と思いました。私が19歳、彼が18歳。人から見れば変わりがない様に思うかもしれません。

 しかし、今まで私は「一番年下やけど、上の人には負けへん。」と思ってやってきたので「ついに一番年下ではなくなった。」のはなんとも表現しがたい妙な感じなのです。

 学園祭にしても、大学寮にしても、今までは私は「特有のハイテンションとノリと勢い」でやって来ました。(我ながら、こんなんでよくやってこれたと思います・笑)しかし、二回生になり、幹部になったことでこれまでは『自分のスタンス』でしていれば良かったのから、『全体のマネジメント・全体のスタンス』にしなくてはなりません。これが結構難しいです。

 周りから「一回生の方が勢いがあった」と最近よく言われます。自分でも「俺の個性・売りがなくなっている」とか思ったりして本気で悩みます。でも、従来の自分の歩幅で好き勝手進んでいったら、後ろからついてくる隊列(後輩)が乱れてしまします。

 個性を立てれば全体が乱れ、全体を立てれば個性が埋没していきます。あっちを立てれば、こっちが立たず・・・本当にそのビミョーなサジ加減に苦戦しています。

 両方出来れば、それに越したことはないのですが、そう簡単には行きません。今は歩幅を色々試してみて、一番良い歩幅を探して行くつもりです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月27日 16時21分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Kowa

Kowa

お気に入りブログ

ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
アンリの楽天【ご縁… +アンリ+さん
僕がどのようにして… TOBY TANABATAさん
気づき、考え、行動… ユースケ@さん
Taka335 Taka335さん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
マリー・アントワネット@ ぽう 最近、書き込んでないやん。てか1年ぶり…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ペルネ@ Re:祝!全米進出!(09/04) もう帰って来られたのですか? 結果・感…
メイデン@ 同志社ベンチャートレインより おめでとうございます! ビジネスプラン…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: