キキの気になる最新グッズ部屋

キキの気になる最新グッズ部屋

May 30, 2010
XML
カテゴリ: 総合2

ギフト対応☆一体どんな焼酎??【吉助】とは・・・芋焼酎ブームの火付け役 の一端を担った【黒霧島】の霧島酒造さんから「温故創新」の精神のもと、生まれた【全てが新しい】【芋麹焼酎】です。【吉助・赤】は???赤霧島と同原料の紫優を使用し、吉助セットで大人気を博した「吉助・赤」いよいよ単品出荷開始です!!☆【吉助】は【黒麹】と【白麹】もございます。【白麹】はコチラからどうぞ!http://item.rakuten.co.jp/sake-shindobad/kirishima-kichisuke-shiro72/【黒麹】はコチラからどうぞ!http://item.rakuten.co.jp/sake-shindobad/kirishima-kichisuke-kuro72/=================================発売予定日 2009年1月28日以降【ご注意ください】※発売日以前のお届けはできません。※他の商品と【同梱包】される際は、他の商品の発送も【吉助】の発売日以降となります。※この商品は1個口で発送可能個数は【8本】です。★それ以上の本数や「他の商品と同梱包」なさる場合は、別途当社特別送料がお買い物金額に応じて加算となります。送料のご案内も併せてごらんください。ご不明の点はお気軽にお問い合わせくださいませ。★☆お得にご利用ください☆★当店では、お買い物総額(送料を除く)¥15.000以上は、送料無料です。=================================☆【吉助さん】とは??あの【黒霧島を生んだ創業者】霧島酒造創業者、江夏吉助によって大正五年に初蔵出しされた焼酎は、「黒麹」仕込みでした 。黒麹が九州に伝わったのは、明治の終わりと言われており、大正五年に黒麹を用いて醸されていた吉助の焼酎は、当時としては先進の味だったと考えられます。【黒霧島】について吉助が残した醸造記録をもとに、最新鋭の設備で古の「黒麹」を再現し、当社独自の発酵技術である「三段仕込み」で醸された本格焼酎が、「黒霧島」です。とろっと、きりっと黒霧島!芳醇にして質実剛健、「黒霧島」は、八十年の時を超えて現代に蘇った黒麹仕込みの本格芋焼酎なのです。そんな【吉助】さんの焼酎造りに対する情熱をもとに、新しいものを創造することで生まれたのが、芋麹焼酎【吉助】なのです。☆ここがこだわりなんです!(1)水へのこだわり-霧島裂罅水(きりしまれっかすい)霧島裂罅水とは、昭和30年に秋田油田のボーリングによって掘り当てた、都城盆地の地下岩盤の割れ目から噴き出す、清冽な天然水。霧島山脈に降った雨が、シラス層や火山灰土壌などを浸透する永い年月の過程で自然にろ過作用を受け、地下深くに蓄えられた名水です。 地下約150メートルの天然の水がめには、およそ40億トンもの 裂罅水が蓄えられており、九州でこのような水源を持つ場所は 熊本・水前寺周辺と、ここ都城にしか存在せず、たいへん貴重な天然水と言われています。 霧島裂罅水は、適度のミネラル分と炭酸ガスを含み、酵母菌の発酵に最適な条件を備えており、飲み口はピュアでまろやか。すっきりしたその喉ごしは、まさに赤霧島の美味しさの源泉となっています。 (2)原料へのこだわり-南九州の自然が育んだ原料芋を使用。原料となるサツマイモは、あの【赤霧島】と同じ「紫優」を使用。(3)どんな料理にも合う味わい和・洋・中、どんな料理と合わせても美味しい芋焼酎になっています。あらゆる料理の味を引き立て、食事をより素晴らしいものへと変えてくれるでしょう。☆その味わいは??●原料芋の紫優(ムラサキマサリ)の持つ、濃厚な甘みと香りを感じられる上品で優雅さも感じられる味わいです。あの「赤霧島」と同じ原料ですが、吉助は「麹」も芋麹で紫優を使用していますので味わいは、異なってきます。☆おすすめの飲み方【飲み方を強制するような野暮な事はしませんが】店長・中村の個人的所見・・・(試飲ボトルを飲んでみました!!)ロック・水割り・お湯割り全て美味しくいただけますが、 一口目は是非ストレートでお試し下さい。私の楽しみ方は まずはストレートで少し楽しんでから、オン・ザ・ロックにするのが一番のお気に入りです。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆【店長・中村流】焼酎の楽しみ方●私は、まずストレートで香り・舌触り・味わいを見ます。 それから、「さて、どうしょっかねぇ?」とひとしきり悩んでから「ロック・水割り・ お湯割り」を決めます。●お湯割りはどんな焼酎でもまずは5:5でチェックします。  こうするとその焼酎の特徴がつかみやすいように思うからです。  で、そのあとは自分好みの割合を捜し出す・・・。これが楽しか?!(*^_^*)  その日の体調でも味覚は変わりますからねぇ。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆※こちらの商品は【数量限定販売品】です。また、当店では、仕入れ価格の変動をそのまま販売価格に反映致しておりますため、販売価格は常時変動致しますのでご了承くださいませ。【実店舗と併売致しておりますので急な品切れをする事があります】 《商品データ》 ※限定品の為、品切れの際はご了承下さい。 産地 宮崎県都城市 製造元 霧島酒造株式会社 原材料 芋(紫優) 芋麹 度数25度 内容量 720ml瓶 保存方法冷暗所保存 ご注意「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」※この画像は【吉助・白】です。 ※この画像は【吉助・白】です。






トップページへ戻る

キキの日記の一覧 (最新100)



March , 2010
February , 2010
January , 2010

December , 2009
November , 2009
October , 2009
September , 2009
August , 2009
July , 2009
June , 2009
May , 2009
April , 2009
March , 2009

February , 2009以前の記事





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2010 12:31:55 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: