PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kiki0706

kiki0706

Freepage List

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jul 6, 2008
XML
カテゴリ: バァの鶏小屋
『四国は梅雨明け』のニュース後、

とうとうホントに梅雨明けか?
そんな気持ちいい日曜日

私は朝寝坊。
ダーリンは、烏骨鶏のうっちゃん、こっちゃんを眺めながら、
外で新聞を読み、優雅な朝のひととき
2羽は、あちらこちらと虫を探し、
最近は少々のことではビビらない。


といっても、ここ3、4日卵を産んでいない。
ここのところ、小屋の床下へもぐるのがお気に入りで、
2羽が交互にもぐっているとか。
ウマいエサでもいるのか

午後からは、そんな2羽の様子を見に
バァもダーリンと庭へ出て草を引く。
バァは草が伸びてるのがキライ
畑のきゅうりやナスも順調

家の中では、生まれたてのカマキリ発見
ものすごく小さい
なぜに、家の中で?とも思うが
この時期毎年見かける。
体長1センチ足らず。


ダーリンの声が届く。
「たいへん、たいへ~ん
また事件か

慌てて飛び出す私に

「な、なに
「ちょっとこの板外してみて」
鶏小屋はフェンス内からは床下に入れるが
外敵の侵入を防ぐため
外側には板が張ってある。

「な、な、な、なに

おそるおそる外した私は
目を疑った
そ、そこには・・・

こんなに卵が!
2羽は卵を産んでいた
8個も。

しかも、床下でこっそり産んで
2羽が交互にそれを温めていたのだ
オスはいないので、
決して孵ることのない卵たちを
そのけなげさに愛おしくなって
ちょっと泣けた
ゴメンね、大事に食べるからね。
すぐにミルクセーキを作って3人でいただく。
無性卵とわかっててもちょっと心が痛む。

そして今日ものどかに日が暮れる。
今日の夕焼けは心に沁みる優しい色だった。
優しい色の夕焼け

夜はいただき物のカニ
「バァ、ご飯ですよ~」
声をかけると
「おバァですよ~」
そう返事が返ってきた。
カニと採れたて野菜たちの食卓
いただき物と採れたて野菜で豪華食卓
「バァ、うまいかい?」
「はい、おご馳走でおいしいでございますよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 6, 2008 11:58:02 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

くま娘 @ Re:バァと私たちの1914日(09/22) 久しぶりに訪問致しました。可愛いバァが…
チェリー@ Re:バァと私たちの1914日(09/22) 突然にお二人のところにバアが舞い降りてか…
tama@ Re:バァと私たちの1914日(09/22) おばぁちゃまの笑顔の写真を見てまた、涙…
petit bois@ Re:バァと私たちの1914日(09/22) 残念です。 普通ではできないような看護を…
雪之嬢2005 @ Re:バァと私たちの1914日(09/22) お久しぶりでございます。 コメントは数年…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: