2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
ロンドンオリンピックが閉幕しました睡眠不足からは解放されましたが、何だか寂しいです…帰省してしまい、その後更新出来なかったので、遅ればせながら、今日最後の報告をしますバレーボール・女子が28年ぶりの銅メダルを獲得しました…ニュースの速報で知りました…ボクシング・男子ミドル級の村田諒太選手が見事金メダルを獲得しましたボクシングでは、48年ぶりの快挙のようですね応援はしていたのですが…やっぱりじっと見入ることは出来ませんでしたチラチラ観たけれど、ほとんど音声…そして、有終の美を飾ったのは、レスリングでしたレスリング・男子フリースタイル66kg級の米満達弘選手も金メダルを獲得こちらは携帯でニュースを観て、知りました翌日のニュースで、「レスリングらしいレスリング」だって言ってましたチョコッと流れた映像で、豪快な技を観ることが出来ました。あー、生中継が観たかったなぁ…さすがに、ダンナの実家で夜遅くテレビを観る訳にはいかなかったので…陸上・男子マラソンでは、中本健太郎選手が、6位入賞陸上・男子400mリレーでは、5位入賞準決勝よりタイムは落ちてしまいましたが、健闘しましたよね若いメンバーだし、今後にますます期待します今大会で日本は、過去最高となる38個のメダルを獲得しました金メダルは減ってしまいましたが、今までとは違う競技でのメダルが増えましたねアーチェリー・女子団体をはじめ、バドミントンや卓球に女子サッカー…それに、24年ぶりや48年ぶり…久々にメダルを取った競技もチームでのメダルも多かったとかオリンピックって、普段あまり観る機会のない競技も観ることが出来て、楽しいし、嬉しいですオリンピックでの活躍を観て、その競技を始める子どもたちもいるだろうし…次回は、ブラジル・リオデジャネイロでの開催ですね楽しみにしていま~す
2012年08月14日
昨日も金メダルが増えました女子・レスリング55kg級の吉田沙保里選手が見事3連覇で金メダル伊調選手に続き、3連覇ですよ~ 素晴らしいですね女子・サッカー<なでしこ>は残念ながら、決勝では負けてしまいましたが、女子では初めてとなるメダル、銀メダルを獲得しましたそれにしても、この両方…睡魔に勝てず…レスリングの決勝は完全に見逃し、起きた時にはインタビューを受けてましたあー、観たかったなでしこは、半分意識を失いながら…という感じで観てましたなので、男子はそんなことのないように、9時過ぎに寝てしまい、3時40分頃、起きて応援しました~でも…残念ながら、負けてしまい、メダルを逃しました9時過ぎに寝てしまったので、全く観られなかった男子・レスリング・フリースタイル55kg級の湯元進一選手が銅メダルを獲得北京で銅メダルだった、湯元健一選手に並びましたねさらに、ボクシング・男子バンタム級の清水聡選手が銅メダルを獲得しましたでも、ボクシングの試合って、観ていられなくて …痛そうだから陸上で、男子・4×100mリレーで、決勝に進みました~タイムも日本記録に迫る好記録で、いいレースでした決勝も楽しみで~す
2012年08月11日
今日未明、2つのメダルが増えましたレスリング・女子48kg級の小原日登美選手が金メダルを獲得一度、引退をしながらも、初めてのオリンピックで金メダル涙・涙の金メダルでしたそして、同じくレスリング・女子63kg級の伊調馨選手も金メダルを獲得見事な3連覇です日本の女子選手では、初めてとなる3連覇是非、国民栄誉賞の検討をお願いします(アトランタ・シドニー・アテネで3連覇した柔道・男子60kg級の野村忠宏選手にも是非…と家で言い続けている私です)ただ今、レスリング・女子の試合が行われています。55kg級の吉田沙保里選手は、順調に勝ち進んでいます…が、72kg級の浜口京子選手は、1回戦で敗れ、その後敗者復活戦にも進めずに、メダルの夢は消えました残念です…明日未明、サッカー・女子なでしこの決勝戦が始まりますキックオフまで起きていられるか…微妙ですが、やっぱり生で観て、応援したいですよね~レスリングも気になるし…仮眠をとりながら…試合に備えます
2012年08月09日
今朝、またメダルが増えましたレスリング・グレコローマン60kg級の松本隆太郎選手が銅メダルを獲得しました残念ながら準決勝では負けてしまいましたが、3位決定戦では逆転でしたね松本選手の銅メダルで、レスリングのメダル獲得が続いているらしいですねこのレスリングの前に観たサッカー・なでしこの準決勝フランスに2-1で勝って、メダル決定で~すフランスに1点を入れられた後は、ヒヤヒヤの連続でしたね ドキドキペナルティーキックの場面では、「もう同点だ」と覚悟相手のミスで助かりましたが、良く最後まで守りました決勝戦も楽しみですね~先程、卓球・女子団体の試合が終わりました残念ながら、負けてしまいましたが、卓球・女子団体は初となる、銀メダルを獲得しました(福原愛選手・石川佳純選手・平野早矢香選手)中国は強いです でも、いつか中国を倒せる日が来ると信じてますサッカー・男子の準決勝が始まりました 対メキシコ戦。そして、大津選手が先制のゴールを決めました~それでは、試合に集中しま~す
2012年08月07日
やっぱり昨夜はそのまま朝まで寝てしまいました3:30くらいに目覚ましを掛けたけど、全く止めた覚えもなく…真夜中にベルが鳴り続ける我が家って…しかも、そのベルに全く動じない我が娘たち…たくましいさて、その深夜に行われたフェンシングの決勝。フェンシング・男子フルーレ団体が銀メダルを獲得しました(太田雄貴選手・千田健太選手・三宅諒選手・淡路卓選手)ハイライトで観ましたが、いい試合でしたね6点差…残念でしたが、団体初のメダルですそして、私が起きた時、まだ試合中だった男子ハンマー投げ。残念ながら、大逆転ならず、でしたが男子ハンマー投げは室伏広治選手が銅メダルを獲得メダルを確定させた競技がありましたね卓球・女子団体です。試合が終わった瞬間に、泣きながら喜んでいる姿を観て、こちらもウルウル本当に涙もろくなってしまった…さて、この後1:00から、サッカー・女子の試合が始まります(……こういうサッカーボール、すっかり見なくなりましたね)フランスに勝って、決勝へ進んでほしいですただいま私は、レスリング・男子グレコローマンスタイル・60kg級の試合を観戦中。準決勝に松本隆太郎選手が登場しますこちらも勝ち進んでほしいですね
2012年08月06日
今朝は5:30頃まで起きていたので、午後はゴロゴロしてましたさて、今日は体操の種目別が行われました。そして、内村航平選手がゆかで銀メダルを獲得しました残念ながら、私はまだ演技を観ていませんその頃、フェンシングを観て、日本を応援していたからですそのフェンシング。男子フルーレ団体で、銀メダル以上を確定させました準決勝のドイツ戦。残り9秒で2点差があったとき、正直ダメだと思ったけれど…選手は諦めないですよね~太田雄貴選手が見事追いつき、延長戦を制し、決勝へ進みました団体では初のメダルらしいですね決勝戦を生で応援したいけど…今睡魔と闘うのは無理がありそう卓球・女子団体も、陸上・ハンマー投げも観たいけど…この後、仮眠をとって、早めに起きようかなそのまま朝までの可能性が高いけど…
2012年08月05日
まずは、バドミントンから女子ダブルスの藤井瑞希選手・垣岩令佳選手が見事銀メダルに輝きました第2セットは惜しかったですねぇ中国ペアを追い込んだんですけど…あと一歩及ばず…でしたこれからも楽しみですねそして、最終日となった競泳。女子400mメドレーリレーが日本新記録で、銅メダルを獲得しました(寺川綾選手・鈴木聡美選手・加藤ゆか選手・上田春佳選手)素晴らしいレースでしたね~ゴールした瞬間、涙が出ましたさらに、競泳最後の種目…。男子400mメドレーリレーがこの種目初の銀メダルを獲得しました(入江陵介選手・北島康介選手・松田丈志選手・藤井拓郎選手)最後キッチリ逃げ切りました ずっとトップ争いをした素晴らしいレースでした男子チームがゴールした瞬間も、また涙が…先日、入江選手が言っていたように、競泳陣27人が一つのチーム今日も松田選手が言っていた言葉「康介さんを手ぶらで帰すわけにはいかない。27人で獲ったメダルです」を聞いてまた涙が…本当に良かったで~す競泳陣、本当に大活躍でしたねサッカーは男女共にベスト4進出を決めましたこの勢いのまま、勝ち進んでほしいですね卓球の団体も楽しみですそれでは、これからちょっと寝ることにします
2012年08月04日
オリンピックも7日を過ぎました柔道最終日。男子は初めて‘金メダルなし’に終わってしまいました応援していたから、とっても残念です柔道・女子78kg超級の杉本美香選手が銀メダルを獲得しました決勝では見られませんでしたが、それまでの一本勝ちは、やっぱりいいですね近頃の柔道は、一本狙いではダメらしいですが、それでもやっぱり、柔道は“一本”でしょうそして、アーチェリー男子個人で、古川高晴選手が見事、銀メダルを獲得しました生中継を観て応援しましたよ~アーチェリーの試合を観たのは、初めてだったのですが、おもしろかったですよ~これから、卓球・女子団体が始まります応援しま~す
2012年08月04日
昨日は、残念ながら柔道は早々と敗退してしまいましたその代わり?夜中はとっても忙しかった~体操・女子個人総合に、テニスに、競泳に、バドミントンに…眠くなる暇もないくらいでしたさて、競泳から。女子・200m平泳ぎの鈴木聡美選手が銀メダルを獲得見事なレースでしたねそして、男子・200m背泳ぎの入江陵介選手も銀メダルに輝きました金メダルまであと僅かでした入江選手は、『ロクテ選手を抜いて、勝った』と思ったのに、その奥にもっと早い選手がいたって感じでしたねでも、見事な銀ですバドミントン・女子ダブルスの藤井瑞希選手・垣岩令佳選手の決勝が楽しみですバドミントンでは初のメダル確定ですからね是非、生中継が見たいなぁ女子ダブルスの前にやっていた男子シングルスの佐々木翔選手の試合。とーっても残念でした 一歩及ばず…でした私は、男子の試合を観たのはたぶん初めてだったけど、おもしろいですね迫力もあってさて、今夜は競泳のメドレーリレーがあったり、卓球の団体戦に、陸上も始まりますね柔道は最終日。一矢報いてほしいまだまだ寝不足の日々は続きます…
2012年08月03日
連日のTV観戦により、完全に寝不足です昨日は?今朝は5時まで観てしまいましたさて、柔道から。男子・90kg級の西山将士選手が銅メダルを獲得苦戦を強いられている男子・柔道ですが、金メダルはないものの、メダルは取ってますねそして、とうとうやってくれました体操・男子個人総合で内村航平選手が金メダルです最初のあん馬では、団体での演技があったのでドキドキ見事乗り切ると、その勢いにのってくれました跳馬は圧巻でしたね あの点数、凄すぎる~鉄棒でも着地をピタリ!と決め…この着地が見たかったのよ~床では手をついてしまうシーンがありましたが…あぁ~本当に良かったわぁ最終成績は6位となった田中和仁選手も惜しかったなぁ床とあん馬でのミスがなければ、もしかしたら…金銀も…と考えてしまいます競泳・男子200m平泳ぎの立石諒選手は銅メダルでした隣を泳ぐ北島康介選手を抜いての銅メダル北島選手の3連覇はなりませんでしたが、後輩を称える姿が実に良かった感動的なシーンでした続いて、競泳・女子200mバタフライの星奈津美選手の銅メダル後半の追い上げが見事でしたただいま、準々決勝で苦戦しているテニス・男子シングルスの錦織圭選手何とか巻き返してほしいこれから、体操・女子個人総合が始まります寺本明日香選手と田中理恵選手の演技が楽しみですその後は競泳もあるので、本日も5時過ぎまで観戦予定…そのために、先程仮眠をとってしまいました理解あるダンナに感謝です…ちょっと呆れ気味
2012年08月02日
遅くなりましたが…柔道・女子63kg級の上野順恵選手が銅メダルを獲得しました29歳で初出場お姉さんの金メダルには及びませんでしたが、メダリストです競泳・男子バタフライ200mの松田丈志選手も銅メダルを獲得あと少しで金メダルにも手が届きそうだったのに…本当~~~に惜しかったでも、2大会連続の銅メダル 凄いことですそれにしても…松田選手のレース、見逃してしまいました…寝てしまったんです体操・女子団体を見届け、『あと30分くらいで水泳が始まる』と思ったのに…『ハッ』と起きた時には、5時をまわってました今夜はそんなことがないようにしようっと…気になる競技が目白押しですもんね
2012年08月01日
全11件 (11件中 1-11件目)
1


