鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
10424750
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
花と実と魔女と
パット・オースチン 2
薔薇、パット・オースチン
2023.9.15
奥様の名を冠し元気がもらえる色の薔薇、パット・オースチン
(2023年9月9日撮影)
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と
四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2023年9月9日撮影)
バラ、パット・オースチン、
暑い夏を乗り越え、
9月になってこうして咲いて・・・
毎度ながら、すごいな~と思います。
(2023年9月9日撮影)
少しずつ、秋の気配を感じるこの頃
パット夫人は
フフフと微笑むように咲いています。
2023.10.24
奥様の名を冠し元気がもらえる色の薔薇、パット・オースチン
(2023年10月1日撮影)
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と
四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2023年10月1日撮影)
生憎、花もちは良いほうではないのですが
元気印な ビタミンカラー♪
西側の境界線上に地植えしていますが
元気色のパットさんは
バラ庭のなかの元気印(^▽^)/
(2023年10月1日撮影)
丸くコロンとした、花姿も可愛く
ついつい、
四季咲きで咲くたびにご紹介しています。
もう少し花もちがよければ
いいのにな~~、これは欲張りですね。
2024.1.9
2023年の薔薇、奥様の名を冠し元気がもらえる色の薔薇、パット・オースチン
(2023年9月8日撮影)
2023年の薔薇をふりかえって・・・
今日ご紹介するのは
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と
四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2023年9月8日撮影)
バラ、パット・オースチンは、
西側の境界に地植えして久しいですが
西側にあるため、東と南からの日差しに恵まれ
庭の方へ向いて、
ちょうどよい具合に咲く花が多くなります。
勿論、西日に向かって花開くパットさんも
少なくないですけど、ね。(^▽^)
花もちがイマイチなのが残念ですが
元気印の花色には、パワーを感じます。
誘引もすみましたので
今年もしっかり咲いてくれるよう、願っています。
2024.2.27
2023年の薔薇、奥様の名を冠し元気がもらえる色の薔薇、パット・オースチン
(2023年4月30日撮影)
2023年の薔薇をふりかえって・・・
今日ご紹介するのは
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と
四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2023年5月20日撮影)
花数も多く、繰り返しよく咲いてくれる
バラ、パット・オースチン。
花もちがあまりよくないのがちょっと・・・ですが
こんな風におおらかに咲く姿と
濃い目の黄色・銅色が印象的なバラです。
(2023年5月20日撮影)
ピンクのバラは隣に地植えしている
ルイーズオディエ。
濃い目のピンクでパットさんの隣でも
決して引けを取ってないです。
道路からも見える位置に
地植えしてあり、帰宅する折など、
目に留まるパット・オースチン。
今年も小さな庭に
華やぎを届けてくれることを願っています。
2024.5.15
奥様の名を冠し元気がもらえる色の薔薇、パット・オースチン
(2024年5月11日撮影)
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と
四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2024年5月11日撮影)
翳りを含んだ銅系色、
丸く愛らしいディープカップ咲き。
1995年、イギリスのデビットオースチン作出です。
バラ、パット・オースチンの名前は
奥様のお名前を冠し
育苗家の自信の程と、
この一輪への愛情が感じられますね。
(2024年5月11日撮影)
ただ、花もちがイマヒトツなので
それがちょっと残念・・・
でも銅系色の華やかさを持つ
パットオースチン。
西側に黄色のバラで幸運を期待しましょう!
たしか、風水かなにかで
聞いたことがあるような・・・(笑)
2024.7.27
奥様の名を冠し元気がもらえる色の薔薇、パット・オースチン
(2024年7月6日撮影)
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と
四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2024年7月6日撮影)
今回のバラ、パット・オースチンは
夏バラなので、やや薄着
(花びらが少な目)ではありますが
ビタミンカラーで
この暑さにも、元気をもらえる花姿。
夏空が似合うバラでもありますね。
(2024年7月6日撮影)
西側の境界に地植えしてあるので
車の乗り降り時に
パット!目につくわけではありませんが
水まきの時には、元気印の花色が
パット!目に飛び込んできます。^^
2024.9.13
残暑にもめげず咲く元気印の薔薇、パット・オースチン
(2024年9月8日撮影)
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と
四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2024年9月8日撮影)
今の、バラ、パット・オースチンは
ハイシーズンの姿より
少し控えめな印象もあり
これはこれで、イイ感じ♪
西の方角に黄色いものを置く?のが
良いとか、ずっと昔聞いたような?
我が家の西側の境界に地植えしているのは
何か、イイ事がある?のかしら…(笑)
(2024年9月8日撮影)
9月になっても
残暑が厳しいですが
他にも、庭にはチラホラ、
何種類かのバラが咲いています。
この星の温暖化にもめげず
健気に咲いている
バラの生命力は素晴らしいですね。
2024.11.30
寒さにもめげず咲く元気印の薔薇、パット・オースチン
(2024年11月10日撮影)
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と
四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2024年11月10日撮影)
西の方角に黄色を!って
風水か何かで読んだ気がしますが
金運アップでしたかしら・・・
温かみのある黄色が
幸せを運んでくれそうに思えます。
(2024年11月10日撮影)
そして、
バラ、パット・オースチンさんは
長年毎年四季咲きで楽しませてくれ
病気にも強く、とても丈夫です。
丈夫で長持ち(笑)美しい・・・と
大きな魅力を持っている我が家のバラの一つです。
2025.1.10
2024年の薔薇☆良く咲く元気印の薔薇、パット・オースチン
(2024年5月11日撮影)
2024年の薔薇をふりかえって・・・
今日、ご紹介するのは
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と、四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2024年5月11日撮影)
バラ、パット・オースチンは
鮮やかなオレンジ色のインパクトのあるバラ。
あ、咲いている!と目につきやすく
華やかさも感じます。
ただ、一輪ごとの花もちはあまりよくなく
ちょっと残念。
切り花として、家の中で楽しむのには
向いていないように思います。
(2024年5月22日撮影)
右に見える紫がかったピンクの薔薇は
先日ご紹介の、ルイーズオジェ。
昨年のハイシーズンのパット・オースチンは
普通に咲いていたのもありますが
写真では枝が伸びた先に咲いて
ちょっと物足りない咲き方だったかも。
果たして、今年はどうなりますか。
春が楽しみです。
2025.5.20
良く咲く元気印の薔薇、パット・オースチン
(2025年5月18日撮影)
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と、四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2025年5月18日撮影)
水も滴るイケ?ローズのパットさん
色合いもビタミンカラーで元気をくれます。
丸くコロンとした形も良いですよね。
(2025年5月18日撮影)
我が家のバラ、パット・オースチンは
家の西の境界に地植えしていますので
風水的には、バッチリ♪だと思うのですが
信じることにいたしましょう。
先日の日曜は予定もなく、
比較的、涼しかったので
(5月に使うセリフではないですけど・笑)
家人と一緒に、
椿3本と山茶花2本の剪定を頑張りました。
そして、草取りも始めたら、気になって
予定の無かった昨日(月曜)も、
少し頑張ってみました。
じみな草取りも、この時期は
薔薇も楽しめるのが、嬉しかったです。
2025.7.30
良く咲いてくれる元気印の薔薇、パット・オースチン
(2025年7月3日撮影)
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と、四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2025年7月3日撮影)
バラ、パット・オースチンは
春のハイシーズンよりは、花びらも少な目で
ギュッと詰まった感じはありませんが
それでもこの花色は魅力的。
暑い今年も、例年通り?
良く咲いてくれてます。
(2025年7月3日撮影)
西側に地植えしていますが
風水では西に黄色と聞いたことがあります。
たしか金運UP!?
あまり、信じるほうではありませんが
(占いとかも縁がなく・・・)
ココに元気に根を下ろして
毎年咲いていることが、ラッキーですね。
2025.8.23
良く咲いてくれる元気印の薔薇、パット・オースチン
(2025年7月12日撮影)
西側の境界に地植えしている
イングリッシュローズの
薔薇、パット・オースチン。
華やかな印象の花色と、四季咲きで
よく咲いてくれるのが大きな特徴です。
(2025年7月12日撮影)
夏バラ、パット・オースチン
花びらは少しうすぎですが
コロンとした花姿はキュートで
色合いも相まって、
夏バラでも遜色ない花姿です。
(2025年7月12日撮影)
この写真は7月のはじめですが
そのあとも、チラホラ咲いて
酷暑の中にも、忘れずに咲く姿はアッパレ。
8月も終盤になりましたが
まだまだ、暑いですね。
豪雨被害もあり試練の夏ですが、
被災した皆様に心からのお見舞いを申し上げるとともに
これ以上の災害が起きないことを祈るばかりです。
にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
グランドカバー
今年は〇倍!クラピアの庭の糞塚・コ…
(2025-10-06 05:00:03)
蘭を咲かせましょう!
Cycd.ジャンボ・ジュエル、Den.ビギ…
(2025-10-17 16:13:45)
バラがすき!
デズデモーナ
(2025-10-17 13:47:11)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: