そら日記

そら日記

PR

Profile

uwanosora1979

uwanosora1979

Calendar

Comments

ヨウムの小梅日和 @ Re:お引越ししました~♪(02/17) ハルです。 ご無沙汰しております。 3年…
ぽんちゃん5394 @ Re:もう師走~~!!(12/04) 紅葉きれいですね~! 今年はどこでも鮮…
sigureinu @ Re:もう師走~~!!(12/04) 一年たつのが年々スピードアップしている…
ぽんちゃん5394 @ Re:復活とか言っておいて・・・^^;(10/10) 日記、私もまとめて書こと思って、ついつ…
maxdaiママ♪@ Re:復活とか言っておいて・・・^^;(10/10) 元気そうで良かった~~ サンマの美味…

Freepage List

December 1, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ご無沙汰してます
約1ヶ月ぶりの日記です~
ここ最近ぐっと冷え込んできましたね。
おばさんの圧力のため、なかなか職場で暖房が点けれず寒い日々を過ごしております
自分専用の足元だけにあたる暖房機つけてても暑いって言われるんですよ~
風邪ひかないようにしないと

さて、先週末ひさびさのバスツアーに参加してきました
参加したのは『紅葉の蘇陽峡・通潤橋と人気スポット 高千穂峡』なんですが、
残念なことにこの寒さで紅葉が終わっちゃうのが早かったため、蘇陽峡→高千穂神社に


まずはじめに訪れたのは『通潤橋』
江戸時代に水不足を解消するために作られた石造りのアーチ型水道橋です。
この時期の放水は正午~約10分間の1回のみです。
ちょうどその時間に合わせてあったので、放水を見ることが出来ましたよ~
橋の高さは20m近くあって、上にも登ったんですがなかなかの高さでした
P1020775.JPG

P1020780.JPG
【放水中】橋の下で見てたんですが、結構すごい勢いで水しぶき浴びちゃいました
P1020771.JPG
【地面はまだすこし紅葉

P1020770.JPG
【橋の上に登る途中からの風景】のどかな里山の風景って感じですね

P1020773.JPG
【橋の上からの風景】なかなかの高さに足がすくんじゃいました

P1020768.JPG
通潤橋の駐車場のところにはこんなゴッツイライオンやらワニが

かなり精巧に出来ていて、すごい迫力でしたよ~


通潤橋の後は通潤山荘でのお昼ご飯です
ヤマメの塩焼きとお弁当です
お弁当の中身はまあまあ普通だったんですが、ヤマメの塩焼きが美味しかったです
バスツアーのお昼ご飯ってあんまり期待できないんですが、このヤマメだけでも

P1020787.JPG


お昼ご飯の後は、高千穂神社です
高千穂神社はなんと1200年もの歴史を持つ神社です。
神社の敷地内には沢山の杉があり、なんと樹齢800年というわれてるものもあるんですよ~

P1020789.JPG

P1020790.JPG


P1020791.JPG
樹齢800年
どっしりとしていて、でも頭上を見上げると葉の間から優しい光が差し込んでいて
目には見えない力を感じるようなそんな存在感です
まさにパワースポット

写真ないですが、とんぼ玉のおみくじがあったので引いてみましたよ~
中吉でした
もうすぐ今年も終わっちゃうけど



続いて高千穂峡へ
高千穂峡は国の名勝、天然記念物に指定されている五ヶ瀬川にかかる峡谷です。
約12万年前と約9万年前の火山活動で噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に流れ込み
急激に冷却されたことで形成された柱状節理の断崖絶壁です

P1020804.JPG
高千穂峡には3つの橋があります。
神橋(大正時代)高千穂大橋(昭和30年)神都高千穂大橋(平成15年)
この3つの橋が撮れる場所から


P1020798.JPG

P1020807.JPG

P1020806.JPG

P1020810.JPG
真名井の滝
日本の滝百選に選ばれている滝です。このアングルからの光景は有名ですよね
ここ貸しボートがあって、滝を下から眺めることも出来ます。
なんとなく優雅なイメージですが、ボート漕ぐのがなかなか大変らしく、
上から見てたらボート同士がぶつかる音やオールが岩肌にぶつかる音が
渓谷に響いてましたよ~


高千穂峡の売店には日向夏のソフトクリームがありました
寒くてももちろん食べますよ
味はさっぱりとしていて甘さ控えめな感じで美味しかったです
P1020821-.JPG


最後はトンネルの駅でお買い物
トンネルを利用した焼酎の長期貯蔵庫がある道の駅です
どこまで続くかわからないトンネルの奥の方までずら~~~~っと樽が並んでました

P1020822.JPG

P1020824.JPG

P1020825.JPG

もちろん売店の方では色んな焼酎が売られてます
そしてここでは焼酎の試飲が出来て、しかも飲み放題
勝手についで飲んでいいってことで、人が群がってましたよ
私もその人ごみに紛れて、2種類試飲
1番人気の↓を購入しました
P1020826.JPG
10年熟醸の麦焼酎です
すっきりした味わいで香りもよくて美味しかったです
ゆっくり味わって飲みたいと思います


最近のうまうま写真も溜まってるので、もっと更新できるように頑張ります~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2010 09:21:23 PM コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: