気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2020.09.27
XML
カテゴリ:
​​​​​ ​ ​8月17日世田谷区東玉川あたりでみかけました。


 「ダルマセリカ」の愛称だった初代セリカが発売されたのは1970年あたり。2代目以降からずっとカッコ悪いな~と思って来たけど、久々に見栄えのするスタイルになった6代目(1993年~1999年)に出会いました。
 WRC(世界ラリー)参戦のGT-FOURも登場し、Castrolデカールも曲面車体に似合っていましたっけ。スバル・インプレッサWRXや三菱ランサーエボリューションなどが競う良き時代でした。
 2006年の7代目で販売を中止したセリカだけど、セリカとMR-2が復活しそう。スープラを復活させたのだから、なんとかスリー・ブラザースが戻ってきて欲しいものです。スープラはBMWとの協業だったけど、
MR-2は、スバルが新しく作るミッドスポーツのプラットフォームを共有する可能性もあるとのこと。
 日産は、12年ぶりとなる7代目フェアレディZを来年にも販売するようです。あいかわらずのロングノーズ・ショートデッキにV型6気筒ツインターボ。いずれにしても楽しみです。買わないけどね~



《おまけ》

 コインパーキングの奥に……


 トランクルームかと思いきや、月極バイク駐車場だって。高価なバイクでもこれなら安心でしょうが、料金高いのかな~


 以前いただいて美味しかったから、改めて注文してもらいました。北海道を代表する高級魚「めんめ」と言うそうですが、キンキの大きいのかしら? 一夜干しだからか、火の通りはすごく良い。身厚でふっくら、上品な脂もたまりません。普通、開きは片側に中骨が付きますが、これは特殊加工。骨を真っ二つにしてあるから、両方が骨付き。焼いて骨に着いたパリパリ身も楽しめます。
 一人で一枚は多いのでカットして昨晩家族で食べましたが、焼き上がりの写真撮るの忘れました。残りは冷凍保存ですが、解凍する際に有効なのが「保冷剤」だそうです。常温のフニャフニャした保冷剤でサンドイッチすると、早く解凍できるんだって。連れ合いは、常温も溜めておいてくれるでしょう。



 今日の空……11時52分
 チラチラしていたけど、やっと雨があがりました。さてさて、今日は何をしましょうかしら?

​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.27 14:08:41
コメント(0) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: