全1750件 (1750件中 1-50件目)
年末から微妙に調子が悪く 煮物作ってても味が分からない 喉も何となく痛い(>_
2017年01月04日
コメント(1)
チキンもちょっとあるけど 目玉はこっち~(*^O^*) メンズには、二本入り(笑) 普段買うのは躊躇うけどね
2016年12月24日
コメント(2)
いやあ~マジですか!! ほぼ私の人生ぶりの11月の雪 夏もずれてた、四季がずれてる? 朝の電車は影響なさそうで とりあえずば順調に電車に乗ってます~ どんな一日になるんでしょ?
2016年11月24日
コメント(2)
昨日、この7月で退職された 2人のお姉さまたちと 某ホテルのランチに 最後のデザートですがケーキ三種類に チョコやクッキー沢山あり 欲張って制覇したかったのですが コレが限界 3人一緒の写真を撮ってくれて プリントして台紙に挟んだ物をくれました 映りがちょっと あ、でもそれは被写体にもちょっと問題ですので オバサントリオ、これから年に一度は 食事会しましょうね~と 結婚式も多かったのか あいにくの天気でしたが ホテルは賑わっていました でもそれよりも、立ち寄った東京駅が いつも人が多いけど、凄まじい位多かった 夏休み最後の終末でしたね~失念してましたわ~( ̄。 ̄;) 昨日も少し涼しく助かりましたが 今日は少し寒いです 明日明後日は通勤不安だし ちょっとお天気不安定過ぎですね!! 今日のお昼は温かいチャンポンにしようっと
2016年08月28日
コメント(1)
一昨日、出勤のため家を出ようとしている時 テレビが消えた リモコンを触っても変化無しだけど とにかく家を出ないと駄目なのでそのまま 夕方主人が帰宅後電器屋さんに来てもらったが 電源基盤交換になるらしい 手配出来るか、いつ直せるか いくら掛かるのか 不明のまま テレビ無し生活中 まあメインが無いって事で 居間の隣のばあちゃんの部屋から 音声は、、、 タイミングがねえ~ たい平さんの応援が出来ないわ~ メダカ居ないわ テレビ無しだわで 静まり返った我が家です いつも居間に長居はしない息子だけど 今朝は飲食したら速攻で部屋に テレビ月賦払い終わったと思ったらコレかい
2016年08月28日
コメント(0)
ちょっと大洗にいくかとなりまして、 じゃあここかなって 大型バスはまだ来る時間じゃ無かったけど ほぼ満車で店内のおにぎりとか明太ソフトとかは あきらめました 息子の初高速道運転も無事 実はメダカパパさんの転勤で 我が家は先週から、とても静か ひーばあ、ジジ、ババちゃんは 何だかちょっとつまらない 8月に友達と大洗に行くかも と言う息子に練習と言うことで連れて行ってもらいました 漁港の網焼き食べたかったけど 時間かかりそうで諦めて、人気お煎餅屋さん本店に でもシーズンだから道がコミコミ 夏休み本番に入ったらもっと凄いだろうね~( ̄。 ̄;) 帰りは高速道乗らずでしたが まあまあ順調! メダカが里帰りしたらまたいってみよう~
2016年07月17日
コメント(2)
真冬だわね~ 孫のメダカの風邪が治ってきたと思ったら ジジがダウン 一週間交代かぁ~ 先週末、毎年恒例の一泊ドック行ってきた 細々と老朽化してるけど、 取り合えずば 脂肪肝なのがちょいっとね 体脂肪率もね 結局運動不足なんだよね 分かってるんだけどね~ いちおうこれ以上悪化しない(太らない)ようにだけは 死守しますぅ~~ 今は何だか移されたっぽい風邪を引き込まないようにしなきゃあ!!
2015年11月25日
コメント(0)
昨夜、011で始まる番号の着信が これは北の大地の友人か? でも登録してる番号じゃない、、、 でも他にその地方に知り合いはいない! まさか友人に何かあって他の人から~~?? イタ電かも知れないからとりあえず 電話番号検索 すると、某大手のレンタル店イン札幌市からだった 完璧に押し間違いかぁ~ と、思ってそのままにしておきました そしたら、本日お昼前に 再度電話がかかってきた ちょっと笑いを堪えつつ はい、○○です~~って出た すると、お姉さん ぇ、○○さんですか?こちら××の△店ですが、、 すみません他のお客様が登録されてる番号におかけしたのですが、、 なので昨日の着信履歴で調べたけど 全く無関係だから放っておきました こちら茨城県在住ですので ええぇ、、申し訳ありませんでした~~(゚Д゚;)(゚Д゚;) うーん、どこか一つ番号が違うのか? よく有るのが途中逆に書いたか 090と080の違いかな… 家電なら、市外局番でこういう間違いはおきないけど 携帯電話ならではですね~~ で、その後解決したのかな~~ レンタル店からの電話ってことは 延滞もしくは中身間違いとか? ちょっと気になるなぁ~
2015年10月25日
コメント(2)
約二十年ぶりに、群馬サファリパーク行ってきました 娘が小学生低学年だったし 息子は赤ちゃんだったんだな~ 息子は行った記憶無いね… 今回仕事で行かずですし~~~ 娘と孫娘のメダカを連れて ひさびさのロングドライブ 到着時大雨で、最悪!と思ったけれど 入園後ちょっとで止んで満喫出来ました ベストショットはこれ 一時間半ほどの間に、ライオンにエサあげたり 大型動物も車のすぐ脇にいたり 天気が良くなって隣の遊園地も楽しめました メダカは!ですが・・・ 付き添いには目が回る遊具ばかりで ちょっと酔いました その後、中山ひでちゃんお勧めの こんにゃくパークに寄り 混んでたのでバイキングは諦めて買い物 遅くなったお昼は近くの 甘楽道の駅で まだ三時半だったのでせっかくだからと サファリパークで貰った割引券持って 自然博物館へ! 残念なのは、富岡製糸場に寄れなかったこと でも、メダカが行ってもわからないからね~(^_^;) 帰りの渋滞もちょっとで済んで 運転手ジジは大変だったけど 楽しめましたね~ 最後の高坂のあじの唐揚げが めちゃ美味しかった 次はまた二十年後?
2015年08月17日
コメント(0)
牛久大仏の万燈会です 夕方着いてこの写真撮れました なかなか雰囲気ありますでしょう~ 花火見て帰りますので まだまだ待ち時間長いな~~(^_^;)
2015年08月15日
コメント(0)
天乃屋さんから郵便物が届いた! さて?何だろか 開けたら可愛いストラップが ああ!歌舞伎揚げの天乃屋さんからだ Wチャンス当選だって! っつうか~(=_=)何が本当の当たりだったけ? こういうの忘れてると当たるのね でも、またしても運を小出し使いで消耗しているのかぁ~(=_=) ふふ、しかし可愛いストラップだ やっぱり嬉しいな(*⌒▽⌒*)
2015年08月12日
コメント(0)
熱が出た(=_=)年末以来だ早退したよ、さすがに38,5は辛い
2015年05月26日
コメント(1)
チョー珍しく息子が旅に ばあちゃんも東京の義妹の所へ メダカ親子も、パパさんの実家に あれま、二人っきりだよ 昼間から隣町のお風呂に来てます 留守宅では、虫除け剤が奮闘中 帰ったら換気と掃除が待っている 良いような風呂上がりに掃除かと 微妙な気持ちの私の前で ロング缶五本目の方が、、、 昼寝をしてから帰る事にしましょうかね
2015年05月04日
コメント(1)
メダカも大きくなりました 今日、貰えた唯一のプレゼント 4歳、天才とは言えないけど すごいでしょ
2015年03月22日
コメント(2)
免許証の更新のため、午前半休 4月生まれの息子と同伴して行ってきました これからも違反とかなければ また五年後に、、、 さてさて一緒にいけるかな せっかくなので上野東京ラインに乗ってます~ 終点まで寝過ごしちゃわないかが心配だなぁ… 通常の出勤時間には丁度良いの無いんです 帰りの上野始発もホームが変わって 馴れるまでちょっと面倒くさい まあ何はともあれお昼寝タイムだあ
2015年03月19日
コメント(0)
1月30日(金)大雪予報でどうなることやらと思いつつ・・夕方仕事終わりに、先日のパンを購入したお店の前で待ち合わせ。雪はさほど降らずに済みましたが、寒いこと寒いこと。。。都心は足元の心配はいらなかったけど、川越はいかがなモノかな???おばさん3人組は、重装備だったよ。 下書きしたまま日にちが経ってしまった 写真だけアップするかな…(/_;) 吊り雛飾っていました こういう街並みや こんなのも 街並みに馴染むようにクロネコさんも でも結局、お土産屋さん巡りが主流に 甘味屋さんでのランチも良かった 喋って食べて、おばさん3人組は姦しい~~ また行きたいなぁ~(*^O^*)
2015年02月26日
コメント(1)
撮る事忘れて、パクリと 昨日の朝食です~ 久しぶりに日暮里乗り換え ちょっとお値段がよろしいパン屋さん この他一つ、合計3個で700円超え でもさすがに美味しい 地元のパン屋さんとは品揃え違う どちらも捨てがたし お高いようでも充実感有りで
2015年01月28日
コメント(1)
風強すぎる 東京駅付近はビル風も凄い 五分歩いただけで 息切れドウキ・・・ 中央郵便局の待合い椅子で ぜーぜーと やれやれ
2015年01月23日
コメント(0)
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん [ 友井羊 ] これ、是非ともお読みください 後これ! ペンギン鉄道なくしもの係 [ 名取佐和子 ] もうどちらも で、ビックリしたのは、全然違うこと さっき山手線車内で ラプンツェルの魔女さんにそっくりな方を お見かけしたんです! アニメから飛び出して来ちゃったの ってくらいそっくりだった じっと見つめてしまったら 目が合っちゃた すみません でもなんだかちょっと嬉しい
2015年01月21日
コメント(0)
【新品】【書籍・コミック ライトノベル】三上 延 ビブリア古書堂の事件手帖 6巻 ビブリア古書堂の事件手帖6 栞子さんと巡るさだめ [ 三上延 ] なかなか続きが出なかったね~ と感じるのは、そもそもの読み始めが遅かったからだけどね 読みやすいのですぐに読み終わってしまった ドラマの印象が強くて イメージ違うとは思いつつも 剛力彩芽さんを思い浮かべてしまう! 話はぐるぐる回ってるよね 内容はかけないよな~ 太宰治作品、読んだことないんだ 読むべきかねぇ…
2015年01月20日
コメント(0)
ギンビスのアスパラガスにこれが アスパラガスは美味しいし食べやすいミニサイズのパックを わりと頻繁に買いますが、チョコつきは初めて 普通6パック入りだけどやはりチョコにかかるからか 5パック入りでした 定番化するといいなぁ~ 楽天では検索に出てこない~~ ギンビス ミニ アスパラガス ビスケット 165g(27g×6袋) ギンビス【ミニ アスパラガス こんがりバタートースト味】27g×6袋入パック 12袋入り【食品 お菓子】 バタートーストも美味しいけれど ちょっと甘いかな… チョコのは、メダカがパクついた チョコは好きでチョコだけ食べたがるのに これはだったみたい おやつにも酒のつまみでも(o^-')b 明日追加購入しなきゃ!!
2015年01月11日
コメント(1)
先週インフルエンザにかかった時に 自分の部屋でちょっとよろめいてしまった ベッドの木製台にぶつけたところが 一昨日まだこんな感じで まだ当分消えそうにない もう明日は仕事かぁ、、、 気合いが入っていません
2015年01月04日
コメント(4)
元旦午前中にも地元の、しまむらに行きましたが 本日も隣町の、しまむらへ 我が家は揃ってシマラーですが、 姪っ子達が来ると必ず行くんです 毎年恒例行事 この2日間寒さが厳しく、、、 モコモコのハーフケットと モコモコのソファーカバーと モコモコの毛布(これは息子の) お値段はお手軽だけど 両手に抱えきれないボリューム メダカも今年一番は、シマラーファッションです~ 後ろ姿が可愛いので着たら写しましょう! 甥っ子姪っ子みんな大きくなって それぞれ忙しいとかで一泊しただけで 先ほど帰宅してしまいました 今年はお節料理手抜き~ 煮物だけで、後はセット買ってしまいました 見かけだけ、やはり味気なさすぎ! 年末もきっちり健康でないといけませんね 買い物に出られただけまだ良かったけど 思考能力落ちてたから 気がついたら、伊達巻きいっぱいある やれやれ、、、
2015年01月02日
コメント(0)
年越しそばを食べ終えて 後は何を~~と、、、 あ、お風呂入らなきゃ!で支度して お風呂場に入ったら 年が明けていました 一年最後のお風呂のはずが、 新年一番のお風呂になりました! ピカピカで~す(*^^)v 今年は心機一転、また日記アップ頑張ろう! 自分のためにしたいことの1つだから メダカも4月から幼稚園 早いよねぇ… 今月末は幼なじみ2人とお出かけ予定 楽しみなのだ(*^_^*) さて、色々あるだろうけれど みんなにとって 平和と笑顔の一年になりますように そのためにも、私も笑顔第一で過ごしましょう~ また一年よろしくお願いいたします( ̄人 ̄)
2015年01月01日
コメント(0)
二日前の出来事です うちの、ど坊ちゃんが事故りまして 我が家で初の事故! 相手の過失に寄るもらい事故、、、 幸い怪我は車だけ、、、 あっ、後は突っ込んでしまったお家の花壇 しかも小中学校時代の恩師の家 久しぶりのご挨拶がとんだ事で(o_ _)o ど坊ちゃんはしばらく車無しです~ 車屋さんが年末休みだったため 正確な破損状況が掴めていないんです はい、私はインフルエンザ中ゆえ現場に行けなかったし 今年は色々あり過ぎて大変だったなぁ… それでも今夜皆で笑っていられて 今年最後の騒ぎは、メダカ(孫娘)が はしゃぎすぎて自分で壁に頭ぶつけて ベソかいたこと 平和に新年迎えられるわ~ さて年越しそばでも食べようかな よいお年を~~
2014年12月31日
コメント(0)
さっきアップした日記は昨日のうちに書いたはずが( ̄。 ̄;) まだちょいと微熱持ちでして どこかオトボケ君でする。 27日に行った病院、2011年1月に 人生初のインフルエンザで受診してもらったとこ インフルエンザでしか行かないですみません! っつーか、その間に鼻炎で耳鼻科に行ったくらいだけで 意外と自分が丈夫なのかも知れないと、、、 あ、接骨院はほぼ毎週行ってますけどね(=_=) 前回はインフルに気づいたのが遅く 特効薬使う時期を逸してだけど 今回は早すぎるから反応が出るか微妙と、、 でもしっかりA型で、先生も 決まりだね~だって その後薬の説明があったのですが てっきり、タミフルの利用をどうするか?と タミフルか 一回吸引を5日間か 一回だけ四回吸引 どれにする? 38°超えた頭ではこの呪文のような説明を 三回繰り返されて余計混乱 合間に、まあ忙しいとか受験生ならこれかなと 先生の丁寧な紹介が余計混乱を招き 一番楽なのでお願いします。 で、一回だけ四回吸引に 薬局で隔離部屋で、この場で吸引して終わりですからと!! 一回だけの一回はこういうこと で、二つのカプセルみたいのを それぞれ切り替えて二回ずつ 合計四回吸引 後は高熱が出たらと解熱剤だけ 約四年前とはまた随分変わったんだね 効き目はバッチリのようで 昨夜はまだ熱が高かったけど 今夜は微熱ちょいとってところです。 節々痛むのはしばらく引きずりそう 年末休み中で良かったよ 余りのタイミングの良さに 自分の幸運をまたこんな所で使っちゃった?と 来年は本当に自分にラッキーに使いたいよ~ 昼間寝過ぎたから寝付けない~~
2014年12月29日
コメント(0)
一昨日仕事納めは東京中央郵便局へ寄ることでした。 いやに人出が多く警備員も沢山いて何だろうと思ったら 東京駅がカラフルに、、、 郵便局内も今までで最高に混んでいたので 待ち時間を利用して写しました! 数日前には丸ビルにもなんとなく寄ったら ここも凄い人出でしたが中途半端な日だったのでナンとか、、、 東京で働くと帰りがけに、なかなかオイシイ(^O^)v
2014年12月29日
コメント(1)
病院に来てます昨夜から発熱中はい、みごとにインフルエンザ(゚´Д`゚)
2014年12月27日
コメント(0)
先月末に久しぶりの同期会 その後、二十歳の時に友人と暮らしていたアパートを見に行った なんと、当時のままの姿で残っていた 流石に壁は塗り直され綺麗だったけど 戸口や台所の窓枠はそのまま! 大家さんの表札も(^O^) 代替わりしているだろうけれど おおーって、感激 当時通った銭湯は見あたらなかっったけれど、、、 夜、バイトしていたお店も建物は残っていたよ 33年前、、ドッップリ昭和がまだ色濃く残ってた ずっとあの街に住んでたら、、、と 懐かしさと共に ちょっぴり感傷的にも・・・(*^.^*) ああ、青春! ってほどの思い出でも無いけれどね(^-^)
2014年10月07日
コメント(1)
高校卒業して勤めていた所の同期と久々の再会一番会っていない人とは三十年近い?きゃあああああ~
2014年09月27日
コメント(2)
朝、駅に向かうちょっと大きめな交差点信号待ちからスタートしようとしたとき目の前を徒歩で通りすぎるお姉さん…たぶん、社会人三年生未満くらい右手に黄色い、通勤に必要と思えない物体綺麗にお手本の様に剥いて食べかけのバナナ!!!!!!!!!!!パンやオニギリの食べ歩きは見たことあったけど、社内の席での、バナナ朝食も見たことあったけど、ご近所に見られているよ、お嬢さん…(~_~;)高校生あたりならまだしも…(~_~;)いやはやまあもうなんだかなぁ…
2014年06月20日
コメント(2)
スマホデビュー の、予定(^.^)
2014年06月20日
コメント(0)
27日の夕方、メダカと一緒にアナと雪の女王 を 観てきました。メダカ母娘とジジとババちゃんで (*`▽´*) ジジとババは2人で¥2,000メダカ母娘は2人で¥2,700・・・・・なんだかな~~(ー'`ー;) ウーンでも、良い映画でしたし途中途中の場面で、メダカが大笑いしてました。映画を見る前から気に入っていたので大満足のようです。今日29日は動画配信のチェックをしてとても楽しんでいました歌もお気に入りのようで階段を登りながら (そう、あの場面ですね!)ありのままで~すがたみせるのよぉ~で、すがたみせるのよ~、のよ~がしかも、ありのまま の なのに、、、何度も同じ歌で、音も(後の歌詞はよく覚えていないらしい・・・)いやぁ、、楽しい奴だわ。。。でも、メダカの歌が耳について自分で口ずさむ時にも、、、まあ、音痴は親子三代・・・・・・遺伝子のなのだわな・・・購入予約してしまいました。【送料無料】アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション-/サントラ[CD]【返品種別A】【送料無料選択可!】アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック デラックス・エディション[CD] / サントラ
2014年04月29日
コメント(3)
昨夜、帰りがけに東京フォーラムを通り抜けました。うーん、綺麗本物の桜の樹と思うのだけど近づけなくて~~なんだか大きなイベントのためのみたいです。幻想的~~
2014年04月02日
コメント(2)
仕事場の仲間で、お花見ランチを、と言うことになりとことこお弁当持って・・・丸の内側皇居の方へ・・・・・・あれれ、、、桜の樹があまりない・・・やっと見つけた、お堀にかかる桜の樹周りから不思議な顔されながらのランチタイムでした。4月馬鹿の日にしたけど、正解だ~少しこ寒いくらいでよい天気でした。。。
2014年04月01日
コメント(0)
一人だけ、さっさと旅立ったんだから、みんなは、まだまだ追いかけないから、こっちで騒いであげるから、みんなの笑い声が届くように寂しいなんて言わないでよね永らくお待ち下さいねみんなは、まだまだ追いかけません週末二日間で、お見送りしましたお見送りして、姿を変えての帰宅を見届けて…ムードメーカーを喪った…でも、君の思い出だけでも皆に笑顔が溢れるよ暫くは、涙つきだけどねあ~あ、バカ野郎~ゾロ目好きだったからって享年55ってのはねぇ…(~_~;)う~んと、永らく待つんだぞ~じゃあね~
2014年03月10日
コメント(2)
逝ってしまったのだな~こうじ君。。。54歳じゃあ、、、だいぶ早すぎるのになぁ、、、今月のホワイトディと私の誕生日とちゃんとお返しとお祝いをしてくれるってまあ、約束ではなかったけどそうしてねって頼んだんだけどねぇ、、、逝ってしまったんだね、君はありがとう と ごめん の二言を残し逝ってしまったんだね、、、今、この時、時間は永久では無い無駄に出来る時間は無いでも、明日があるからいいやって思ってしまう自分の弱さ明日は来るけれど迎える自分がいるかは・・分からないんだよね仲良しパパ軍団の一番若手が逝ってしまったまだ、最低でも15~20年くらい先の事といずれは来るだろう別れはまだまだ先と思っていた・・・いや、考えることはしていなかったよ君が病に倒れるまでは・・・・・医者の診立てよりは、かなり頑張った。。。頑張ってくれたけど、褒められないよ頑張ったね~と声をかけてはあげたけど私の心は、褒めたがっていないよばかやろーーーってみんな思ってるんだよ。静かな薄笑いの顔で安らかに瞼を閉じちゃってぜーーんぜん、そんなシオらしいの見合わないよなぁ~~んちゃってねっって起きてきそうだしだから、ちょっと奮発して○ビ○の缶ビール柿の種と一緒に持ってきたよおぉ~ 高級ビールじゃぁ~ん と思いっきりとぼけた笑顔が・・・もう一度でもいいから 見たいのにな・・・あ~あ、逝っちゃったのか~~~ばっかもぉ~~~ぉん
2014年03月07日
コメント(0)
普通の折り紙を四つに切って更に四つに切って1枚から16羽千羽だから、何枚?? 62.5枚、、、あら、そう???数十羽多めに折ったから、65枚くらいか・・でもちゃんと吊るしたのは千羽です。一人で折ったよ、頑張った?ううん、全然・・・・・自分の自己満足だもの・・・。千羽折るまで大丈夫なのか千羽折っちゃうと、、、、、間に合うことを祈りながらそういう祈りの結果にある事がずーーーっと先になるのであれば二千羽でも何万羽でも折っても折っている間は、その時が来ないようにって。。昨日の夜届けてきた。点滴薬が効いていて、寝ていたけど・・・夜の10時近くにお見舞いに行ったらそりゃ寝てるわね~~~~~~~(でも付き添いのご家族は夕飯中だったっけ。。。)もう千羽折るまで頑張っていてもらえるかな~~祈らなきゃいけないって切ないね・・・。
2014年03月04日
コメント(2)
3月1日に、メダカ母のご希望により、房総半島へ活貝焼き食べ放題とイチゴ狩りと花摘みと干物のお土産つきってのに行ってきました。。。メダカは喜んでイチゴを採ってましたが下の方の小さい、痛んだ感じのを・・小さくて摘みやすいのを採っていました。。。が、何故か食べないんです、イチゴ。。野菜はけっこう食べるのに、果物はあまり食べない・・・。千葉のイチゴは、、とても大ぶりで、味も大雑把~のような・・・あっさりした味というのでしょうか・・・茨城の地元のイチゴが甘いので、うーん、ちょっと残念な・・・まあ、メダカは3歳なので、無料でしたから楽しめたらもうラッキーですねんジジ・ババ・ママ・メダカ4人珍道中でした~ちょっとお天気が今一でした。。活貝焼き食べ放題は、忙しくてこげちゃうし・・・あまり小さい子連れには向いていなかったかも・・生ビールばかり飲んで、あまり食べない人もいたし・・(;¬_¬) じ~っそれでも、貴重な一日。会社を休んで行ったわけではないのだけど会社にお土産買って、ああ、ご近所に・・なんてことばかりで、帰りは大荷物・・・まあ、自分ち用のお菓子が一番多かったけどね~平和な一日だったさ~ ☆ー(-o・)
2014年03月03日
コメント(0)
泣かないからあなたの前ではあなたの前でだけは私は泣かないから笑顔だけの私を覚えていてちょっぴり甘えた拗ねた顔もあなたに忘れないでほしいその日その時が来たとしてもあなたの前ではあなたの前でだけは私は泣かないからあなたの笑顔をずっと忘れないよちょっとおどけてばかりのその顔風に乗って空高く流れる雲になった時にも空を見上げても流れる雲を見送る時でも私は泣かないからあなたもずっとずっと笑顔を見せてねあなたの前ではあなたの前でだけは私は泣かないから…さて、笑顔を見せてもらいにお見舞いにいきましょう…昨日お誕生日だったから、お祝いしなきゃ…どうしても誕生日は迎えたいと言ってたものね!頑張ったんだよね出掛け先からこれから向かうから明日もお見舞いに行くから根性見せてね~ああ、ツアーバス、お願いだから、渋滞にはまらないで下さい…
2014年03月01日
コメント(2)
今、ゴミ捨てに出たらパラパラ雪が降ってる~(>_<)寒くないのに…えぇ…天気予報なんだったっけ…(~_~;)もいっかい寝よう…(~_~;)
2014年02月11日
コメント(0)
危うく、家の扉が開かなくなるところだった(>_<) 玄関前までが…
2014年02月08日
コメント(0)
雪、雪、雪、雪、雪 冬眠しよう~(>_<)
2014年02月08日
コメント(2)
マジ 寒い…凍りそう~(>_<)
2014年02月07日
コメント(0)
気づけば、2月・・・・・・立春と供に雪が降り、、、、、やはりちょぴり積もって融けて、、凍って・・・車の上にはこんもりと・・乗る前の雪下ろしがね~ああ、いけないわ、北の大地に住む方に軟弱ね~と言われてしまう・・も一つ気づけば、記入率が大幅な低下~そりゃそうだ~~携帯からだって気軽に書けるのに~おさぼり君ねぇ~もう~~と、自分でも思っています~仕事の事で書こうとすると、、今、障害を持つスタッフをお手伝いする業務についているので愚痴るのも大人気なく~嘆くのも自分が情けないし~それよりも喜ばしいことや感心感動することも色々あるのだけど専門家ではないのでね、具体的な話は書けないでしょ。。。ほら、今みたいに。。。ぜんぜん、日記にならないのだわね~(、、;)シュン。一つ、自分がどうしていたらいいのか解らない日々でしたが先週、スタッフの方に「ガツン!」と苦情?を言われ・・・こうしてくれなきゃ~~って。。。w(0o0)w オオー!そうかぁ~、これが目からウロコ・・・・あ、ウロコが落ちるのは、、、あたしには危険???(*⌒m⌒)ぷっでもなんとなく、納得できたところで自分が成長したかも。なんちゃって・・・(老けただけかな・・・・・・???)メダカが同居しているので、賑やかこの上無いですが、平日は運が良ければ、お休み~の挨拶が出来るかな?くらいしか接することが出来ない・・・・まあ、自分の子供たちが小さい時も似たり寄ったりだったかな~気持ちがね、ぱぁ~としないの。私がくじけてても仕方無いことですけど。健康がいかに大事か、つくづく痛感・・・。パパママ軍団の、仲間が危険・・・パパ軍団の一番年下なのに、もう~~私の一つ上、、、私が来年追い越しちゃうのか???(▼▼メ)(▼▼メ)コラコラ・・・・・その嫁ママ軍団で、やはり一番年下も体調崩しちゃってる・・・看病疲れも追い討ちなのか・・???看病で疲れるのもいつまで・・・???近いか遠いか・・・・・あ~なんでよねぇ、、、根性出せ~~~~~~~週末またお見舞いに行くよ。来月も再来月も行かせてね、、、。さて、寒いなぁ、、、、、、
2014年02月06日
コメント(1)
パラパラ雪…
2014年01月09日
コメント(0)
新年早々、よう来たな…とか、、、?
2014年01月04日
コメント(2)
動物園に行くことに(
2014年01月04日
コメント(1)
おめでとうございます~(^.^)さて、今年一番始めに…まずは、、、寝ます~(^_-)おやすみなさい、、、今日からまたよろしくお願いいたします~(^o^)v
2014年01月01日
コメント(1)
一日中、台所にいた。今年は午前中から取り掛かった甲斐があり、年越し蕎麦を食べた後は、ちょっとゆっくり今年は、時間に追われていた気がする来年は時と上手に付き合えたらいいなぁ、、、サボりすぎてちょっと寂しいブログになった、、、反省〜ー〜ー来年は、、、来年こそは、、、出来るだけ、、、頑張るぞ!それなりに、よろしくお願いいたします〜〜〜
2013年12月31日
コメント(0)
全1750件 (1750件中 1-50件目)