Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2010.06.03
XML
今日もシャトー・デ・トゥールのVdTをアップします。
「パリジー・ロゼ シャトー・デ・トゥール 2007」です。
家メシが多い私としては、いつも良いロゼはないかと捜していますが、コストパフォーマンスが抜群なシャトー・デ・トゥールのロゼだけに期待して購入しました。
今回調べて分かりましたが、生産量が少ないため日本へはあまり輸入されていない様です。取り扱い店も少なかったです。

さて飲んだ印象ですが、これは私好みの「赤ワインの成分がしっかりと感じられる造りのロゼ」でした。
詳しくは「My impression」に記載した通りですが、グルナッシュが効いているんだと思います。
その他の使用ブドウ品種としてはサンソーやクノワーズというブドウが使われているそうです。このクノワーズについては全く知らなかったので今回ネットで調べましたが、情報不足で詳細は不明でした。
グルナッシュとサンソーの組み合わせについては「タヴェル・ロゼ」にも通し、「ローヌのロゼ」といった感じでしょうか。そう言えば香味にも共通点が多い気がします。

そう言う訳でこのワインは気に入りました。ネットでの販売価格は2,100~2,500円くらいまでですが、2,100円で購入できればお得感が強いと思います。



France 2007
VdT パリジー・ロゼ シャトー・デ・トゥール
【生産地】:コート・デュ・ローヌ 【品種】: グルナッシュ50%、サンソー25%、クノワーズ25%  
【アルコール】:12.5%
 赤ワインと見間違えてしまうほど鮮やで濃いロゼカラー。イチゴやフランボワーズ、チェリーなどの熟した赤い果実をイメージさせる華やかな香りがします。味わいはブドウの実をかじったような甘酸っぱくフレッシュな印象で、後からとじわりと出てくる旨みが特徴です。
 生産量が限られているためアペラシオンを取得せずにVdTとなっていますが、その品質の高さから、ほとんどが地元のファンなど個人客への販売にまわってしまうため、日本に入荷する本数は僅かです! 
【価格】:2,100円~  【購入】: 葡萄酒蔵ゆはら’10/3月

URL
http://www.terrada-wine.com/SHOP/0114026407.html
http://www.iwine.jp/products/(2007)-シャトー・デ・トゥール-VdT-パリジー-ロゼ.html

My impression
★★★★☆☆(4.1)
試飲’10.5.10。色は薄く透明感のあるオレンジがかったマホガニーで、照りがある。ビン底には薄紫のオリが。香りはとてもしっかりした赤ワインを思わせる香りで、バラ、スミレ、ドライフルーツ(イチジク・バナナ・干しブドウ)、スモモ、タバコ等。品種の特徴としては、グルナッシュやサンジョベーゼに近いか? 口に含むとまずしっかりした香味のアタックで、ジューシーな果実味に喉ごしの良い適度なBodyの酸がバランス良く、やや軽めのmedium body。余韻も適度で、僅かにタンニンの口ざわりも感じられる。アルコールは12.5%にしてはやや香味が強め。とてもしっかりした赤を感じる果実味に、酸の厚みも適度で、バランス良いなかなかないロゼ。ぜひDailyにしたい。2,000円ならコストパフォーマンスはとても良い。2,500円くらいで★4.1。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.03 16:24:01
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: