Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2010.12.10
XML
今日は自然派と言っていいと思います。
リュット・レゾネの実践者、ドメーヌ・ゴネのボジョレー・ヌーヴォーをアップします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リュット・レゾネ■ =対処農法、減農薬。 できる限り化学物質の使用を避け、必要な場合にのみ少量使用する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて飲んだワインで、飲んだ時には前情報は全く無い状態でテースティングしました。
今、ネットで記事を集めながらリュット・レゾネという言葉の意味を知りましたが、なるほど、そう言われれば自然派の造りの良さが現れていたと思います。
良いワインでスイスイ飲めますが、ただ突出する何かを感じるといったものまでは無かったと思います。

エチケットのデザインは、全世界から応募されたラベルコンクール80点のなかの最優秀作が使われているそうです。

なかなかいいですね。


France 2010
 ドメーヌ・ゴネ ボジョレー・ヌーヴォー
【生産地】:ACボジョレー 【アルコール】:12% 【品種】:ガメイ
 ヴィルフランシュ・シュール・ソーヌ南西のサルセイ村に19世紀後半から続く小規模ドメーヌ。 若き当主のジャン・ピエールは3代目に当たる。厳格なリュット・レゾネにこだわる自然派!よく熟した健康的なブドウから、愛らしい果実味が素直に表現されたヌーヴォー。樹勢の強いガメイから良質なワインを造るには、自然と収量が下がるテロワールが必要不可欠。ドメーヌ・ゴネの畑は痩せた土壌で水捌けが良く樹齢も50年以上という最高の条件を持つ。厳格なリュット・レゾネで、収量制限を行い、ボジョレーのテロワールを尊重したワイン造りを実践し定評を得ている。
【価格】:2,420円~  【購入】:バッコス’10/10月

URL
http://oiwake-wine.com/?pid=23323119
http://homepage3.nifty.com/jizake-miyamoto/1028.html

My impression
★★★☆☆☆(3.9) 2日目 ★★★★☆☆(4.0)
‘10/12/3 飲 色は若々しい紫で照りがあり、色調は中程度。香りはボジョレーらしいチェリーやイチゴで、華やかで新鮮。味はやや酸味寄りで口当たりはサラリと軽いが、タンニンが後半で口中に残り少しの苦みとほのかな果実の香味が感じられる。Bodyはlight。全体にトーンは少し抑え気味で、心弾むまでの感じは無い。徐々にタンニンは口中に膜を張ってくる。突出するものは無いが、標準以上の造りのヌーヴォーという感じ。(2日目)果実味が表に出てきている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.10 15:02:55
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: