もっと!着物遊び

もっと!着物遊び

2009年07月11日
XML
カテゴリ: お出かけ
上野公園オフを開催しました!

主催者の私が一番最後に到着ですみませんでした。
湿度が低くて着物日和。夕立が遭ってもおかしくないような曇りでしたが、
どなたの行ないが良いのか雨も降らずに楽しめました。

うえの夏まつり は今日からで、とってもローカルな感じ。本当に上野公園?って思っちゃいました。
小さな骨董市をのぞき、不忍池畔の蓮見茶屋で池の真ん前の席に座って、軽~く一杯。

うえの夏まつり 7/11~8/2 骨董市は夕方4時から 
蓮見茶屋 7/4~9/29までの営業。昼の部12~4時 夜の部5~9時


IMG_2956aa.jpg
浴衣、絞りの浴衣、縮み・・・。皆さん涼しそうで素敵な装い。

IMG_2954aa.jpgIMG_2953aa.jpg

IMG_2957a.jpgIMG_2959a.jpgIMG_2960a.jpgIMG_2961a.jpgIMG_2962a.jpgIMG_2963a.jpgIMG_2967a.jpg
紘音さんの後姿がない!撮り忘れ?間違えて消した?

IMG_2969aa.jpgIMG_2977aa.jpg

IMG_2970a.jpgIMG_2971a.jpgIMG_2975a.jpg
お弁当とビールのセットで1000円が基本コース(入場木戸銭)です。追加はすべて500円。
最初に木戸銭を買います。

IMG_2989a.jpgIMG_2993a.jpg
弁天堂境内では沖縄のエイサーをやっていました。

IMG_2997aa.jpgIMG_3000aa.jpgIMG_3006a.jpg

初参加の方は縮みに絽の刺繍帯。どちらもお母様の物だそうです。
このような刺繍帯は今では貴重です!素敵なので写真を撮らせて頂きました。

私は綿紅梅の浴衣に博多の半幅帯。半幅帯は20年位前母が買った物だと思う。
私だったらこんな色は選ばないので(笑)。

着替える前にシャワーを浴びていたら時間がなくなり、着付け時間15分弱で超適当。
コーリンベルトだけで伊達締めをしなかったら、浴衣がずり上がってアンダーバスト
や背中の所がたぷたぷに。ひっぱても戻ってしまいました(泣)。
手抜きはいけないですね。反省!

皆様ご参加ありがとうございました。

上野でこんな茶屋が出るのは知らなかった、風情がある!と好評でしたので、
来年もこの企画をやりたいと思います。
今年は参加できなかった方、来年を楽しみにお待ち下さい♪

じゅん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月12日 01時17分56秒
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

じゅんandえり

じゅんandえり

カレンダー

コメント新着

じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >usakoさん ご一緒させて頂き、ありがと…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >環さん 好みの花柄があったのですが、…
usako@ 楽しかったです♪ この日はご一緒できて、楽しかったです! …
環(たまき)@ 五嶋紐も更紗も帯揚も使いやすそう! 帯揚はじゅんさんの川越唐桟のような紺系…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >なでしこさん 参考になればと思います…
なでしこ@ Re:着物の丸洗い(12/16) じゅんさん 親切な情報ありがとうござい…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >なでしこさん お返事が遅くなりすみま…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >なでしこさん 先日はありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: