もっと!着物遊び

もっと!着物遊び

2009年07月29日
XML
カテゴリ: お出かけ
前から楽しみにしていた松竹大歌舞伎に行って来ました。


まずはランチへ。フレンチにして大正解。美味しゅうございました~♪
IMG_3131a.jpgIMG_3132a.jpgIMG_3134a.jpg
 いわしソテーのサラダ     ビーツの冷たいスープ    仔牛のパテ
IMG_3136a.jpgIMG_3137a.jpg


頑張って席を取ったので、前から5列目で正面も花道もよく見える席♪
ご一緒したお友達にも喜んで頂けました。初歌舞伎のお友達もすごく楽しめたようです。

 <松竹大歌舞伎>  


  吉右衛門 芝雀 歌昇 歌六

 奴道成寺
  染五郎

吉右衛門さまの渋~い演技を楽しみました。
染五郎さまの『奴道成寺』が華やかでした。衣装やお面の早替わりに釘付け~。
以前見た玉三郎さまと菊之助さまの『娘二人道成時』とは違った美しさがありました。

2009072901aa.jpg
               奥州小紋、麻の着物、絽の着物、絽の着物

IMG_3141aa.jpg


着物はめだかの柄です。
十数年前の嫁入りの着物で、長い間未着用でしまっていたせいか、白が絹色っぽく

居敷当が付いていませんが、白い着物は透けるので居敷当を付けたほうが良いですね。


ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました。


じゅん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月30日 08時17分02秒
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

じゅんandえり

じゅんandえり

カレンダー

コメント新着

じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >usakoさん ご一緒させて頂き、ありがと…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >環さん 好みの花柄があったのですが、…
usako@ 楽しかったです♪ この日はご一緒できて、楽しかったです! …
環(たまき)@ 五嶋紐も更紗も帯揚も使いやすそう! 帯揚はじゅんさんの川越唐桟のような紺系…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >なでしこさん 参考になればと思います…
なでしこ@ Re:着物の丸洗い(12/16) じゅんさん 親切な情報ありがとうござい…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >なでしこさん お返事が遅くなりすみま…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >なでしこさん 先日はありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: