もっと!着物遊び

もっと!着物遊び

2009年11月11日
XML
カテゴリ: お出かけ
昆劇のチケットが当たりました!

北京市・東京都友好都市提携30周年記念 中国北方昆劇団東京特別記念公演。

昆劇は、京劇や数々の中国地方劇のルーツといわれ、ユネスコ世界文化遺産に
認定されている中国の伝統芸能。
600年の伝統を誇る中国版のオペラといったところです。
昨年歌舞伎の坂東玉三郎さんが主役として昆劇『牡丹亭』に客演して話題になりました。

演目: 
 望水(長江を望む) 「三国志」
牡丹亭
 活捉(生きた人間を捉える) 「水滸伝」
 閙龍宮(龍宮を騒がす) 「西遊記」


大雨だったこの日は昼間着物での用事があり、そのまま昆劇の会場へ。
シルックの吹き寄せ柄着物に、締め易くて出番の多い源氏香の袋帯。

終演後、出演者の方々が出口で写真撮影のサービス。
間近で見る衣装やお化粧はとっても鮮やかでした。


IMG_3492aa.jpg
IMG_3493aa.jpg
IMG_3496aa.jpg
IMG_3494aa.jpg



先日は横浜フィルハーモニーの演奏会チケットを頂き、「くるみ割り人形」の演奏を楽しみました。
次は何が・・・?

じゅん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月14日 01時40分49秒
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

じゅんandえり

じゅんandえり

カレンダー

コメント新着

じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >usakoさん ご一緒させて頂き、ありがと…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >環さん 好みの花柄があったのですが、…
usako@ 楽しかったです♪ この日はご一緒できて、楽しかったです! …
環(たまき)@ 五嶋紐も更紗も帯揚も使いやすそう! 帯揚はじゅんさんの川越唐桟のような紺系…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >なでしこさん 参考になればと思います…
なでしこ@ Re:着物の丸洗い(12/16) じゅんさん 親切な情報ありがとうござい…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >なでしこさん お返事が遅くなりすみま…
じゅんandえり @ コメントありがとうございます!   >なでしこさん 先日はありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: