今日は朝から、張り切って公園まで
お散歩に行こう!と思って出かけました。
家を出て50mくらい、すぐのところ。
突然、きなこの首輪がパチン!という音をたてて
はずれてしまいました。
きなこは突然自由になってうれしくなって
道路の真ん中を走って行ってしまいました。
何とかつかまえなくては、と
おやつが入った袋を振りながら
「きなこ、おいで!」
と叫ぶのだけれど、きなこは自由に走りまわれる
楽しさで逆につかまりたくない!と
ばかりに逃げてしまいます・・・
優しい声を出そうとしてもわたしも緊張しているから、
落ち着いた声が出せない・・・
きなこは楽しそうな顔をしてはしゃぎまわっていました。
そうこうしているうちに1台車が。
「止まってください!!」と
迷惑もかえりみず、車を止めてもらいました。
ここは大通りの裏道なので、
結構スピードを出してくる車が多いのです。
きなこがひかれたらどうしよう。
そればかり考えていました。
きなこはその間に
近くのマンションの駐車場へ入ってしまいました。
反対方向だったら、
車の通りも多い、大きい道路だったので
これがよかったのかも知れないです。
マンションの駐車場でも全然つかまらなくて
半分泣きながら、
「ダメ、おいで、きなこ」を繰り返します。
マンションの駐車場から、
入口の方へきなこが行ったので、
そっちにきなこを追い込もうとするも、
つかまりたくないきなこは
入ろうとしては、逃げ、の繰り返し・・・
その時、ただならぬわたしの声に気がついて
イヌをお散歩させていた人が
「どうしたんですか、大丈夫ですか?」
近づいてきてくれました。
イヌが大好きなきなこ。
早速そのわんちゃんにかけよって
おしりクンクン。
その隙に、きなこをつかまえました!
ほっとしたと同時に一歩間違えていたら、と
思うとおそろしくて震えがとまりませんでした。
よかった、本当によかった。。。
あのとき、車が止まってくれなかったら。
スピードを出した車が通っていたら。
大きい道路へ行ってしまっていたら。
親切な方が近づいてきてくれなかったら。
情けないけれど、
わたしひとりだったら
つかまえられなかったと思います。
最悪の事態にならくて
本当によかった。
はずれてしまった首輪をしても落ち着かず、
いまさら公園にお散歩なんて行く気にもなれなくて、
そのまま抱っこして家に帰って、ドアをしめたら
なんだか安心して泣いてしまいました。
時計を見ると、家を出てから、30分。
たぶん、きなこが逃げ回っていたのは15分くらい。
その時間は本当に生きた心地がしなくて、
長く感じられました。
きなこは外の怖さを知りません。
「車にひかれたら死んじゃうんだよ」
と、いくらきなこに言ったところで
たぶんわからないでしょう。
だから、飼い主がちゃんと守ってあげないといけないのに、
わたしは何も出来ませんでした。
とてもショックです。
いつも出かけるときは、
首輪がはずれないかチェックするようにしています。
今日も、はずれないようにチェックしたけれど、
はずれてしまった。
帰ってきてからチェックしてみても
壊れたところはないし、原因はしっかり
バックルがはまってなかったとしか考えられない。
いつものことだから、
しっかり見ていなかったのかもしれないです。
「慣れ」ってこわい。
首輪ひとつできなこの命を
つないでいるのだから、
これからはきちんとチェックをしなくちゃと
反省しました。。。
今日は本当に運がよかったとしか
いいようがありません。
少し何かが違かったら
いま、きなこはここにいなかったと思います。
今日の反省を忘れないように、
日記に書いておくことにしました。
フィラリアお薬DAY July 9, 2008
ファーミネーターの威力! June 29, 2008
ロコちゃんがやってきた! May 22, 2008
Comments