きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

写真撮影(神戸市内)

(325)

写真撮影(六甲山・摩耶山)

(236)

写真撮影(県内)

(244)

写真撮影(県外)

(206)

ご近所写真

(108)

ドライブ

(158)

小旅行

(92)

パソコン

(45)

パソコン(ハードウェア)

(73)

パソコン(ソフトウェア)

(104)

パソコン(トラブル解決)

(106)

デジカメについて

(65)

スマホ・携帯

(18)

自動車・バイクについて

(138)

春夏秋冬・季節について

(416)

引っ越し

(43)

お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など

(54)

写真クラブ

(55)

映画について

(164)

星空・天文学を楽しむ

(96)

科学・化学・考古学など

(34)

健康管理・定期健診など

(308)

文学・美術・歴史・地理など

(38)

ストレスとのつきあい方

(9)

知って役立つ 暮らしの法律

(10)

知っておきたい認知症・らくらく介護

(48)

知って役立つシリーズ

(15)

働く人のメンタルヘルス

(10)

いろんな取組み

(172)

政治について一言

(46)

各種イベント

(154)

JR・電車・ディーゼル・路面電車など

(362)

カラスっておもしろい

(4)

眠りのはなし

(20)

老前整理

(4)

串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)

(6)

敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)

(5)

安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日)

(4)

志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日)

(7)

備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)

(4)

四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月)

(6)

越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日)

(9)

鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)

(10)

志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日)

(5)

阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日)

(7)

琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日)

(9)

安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月)

(7)

松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月)

(7)

鳥取 春紀行(2010年5月)

(9)

徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月)

(9)

井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月)

(15)

潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月)

(18)

ポートアイランド

(93)

兵庫県知事選挙(2009年)

(13)

尼崎市議会議員選挙(2009年)

(21)

日常生活

(590)
全て | カテゴリ未分類 | 写真撮影(県内) | ドライブ | パソコン | 日常生活 | 小旅行 | いろんな取組み | 政治について一言 | 各種イベント | ご近所写真 | 写真撮影(県外) | ポートアイランド | デジカメについて | 写真クラブ | 徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月) | 尼崎市議会議員選挙(2009年) | 潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月) | 兵庫県知事選挙(2009年) | 星空・天文学を楽しむ | 写真撮影(神戸市内) | パソコン(ハードウェア) | 写真撮影(六甲山・摩耶山) | パソコン(トラブル解決) | 鳥取 春紀行(2010年5月) | 映画について | パソコン(ソフトウェア) | 安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月) | 科学・化学・考古学など | お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など | 自動車・バイクについて | 春夏秋冬・季節について | 琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日) | 健康管理・定期健診など | JR・電車・ディーゼル・路面電車など | 鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日) | 志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日) | 阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日) | 松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月) | 井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月) | 文学・美術・歴史・地理など | 知っておきたい認知症・らくらく介護 | 働く人のメンタルヘルス | 越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日) | 知って役立つ 暮らしの法律 | 知って役立つシリーズ | 四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月) | 老前整理 | 眠りのはなし | ストレスとのつきあい方 | 備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日) | カラスっておもしろい | 志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日) | 安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日) | 引っ越し | スマホ・携帯 | 敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月) | 串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)
2020年01月25日
XML
お口からはじめる サクセスフル エイジング

くれもと歯科医院での3カ月に1回の歯石クリーニング。
窓口に置いてあったパンフレット。興味深いものであった。
僕は、右上の親知らずを虫歯で抜いた以外は31本のすべての歯がある。
やはり、丈夫な歯は健康に欠かせない。



―美しく年齢を重ねるための冊子―
年齢を重ねることによって、人の美しさは変化します。
時は人の魅力を磨くものであったほしい。
未来に続く豊かな生活のためにも、
口もとから「サクセスフル エイジング」をはじめてみませんか。

Field Implant Dentistry Institute の冊子より転載



歯の健康とサクセスフル エイジング
お口の機能低下からはじまる身体全体の悪循環



寝たきりの原因は?
「健康で質の高い人生を過ごしていきたい」それは皆が思うことですが、残念ながら多くの人が人の手をかりて長い期間(平均6.4年)を過こすのが日本の現状です。介護が必要になる背景には、肥満からくる脳血管疾患、低栄養による衰弱、バランスを崩した結果の骨折、そして認知症があります。これらはすべてよく噛めない、噛まないということに直結しています。よく噛める状態にしてサクセスフル エイジングを目指すことが、私たちの目的です。


生活を楽しんでいますか?
自由に歩ける、外出できるということは、自立した生活ができることを意味しています。それを実践するためにも、しっかりと歩くことができて、転倒による骨折の危険性を下げることが重要です。たとえ入れ歯を入れていても、奥歯で噛み締められない人は開眼片脚立ちなどの運動機能が低下しやすいことがわかっています。しかし、インプラントで天然歯に近づけた機能回復をした人は、低下した運動機能が回復することがわかってきました。


適切な栄養が摂れていますか?
壮年期は食物の早食い・過食による肥満に注意
高齢期は小食・偏食による低栄養状態に注意



生物としての人間にとって、食べるということは生きることなのです。よく噛めないままでは全身状態だけ気をつけても効果は上がりません。全身状態を良好に保つためには、まずよく噛めることが必要なのです。

「食べられない」「食べにくい」食べ物を○で囲ってください。
矢印の列に○がある方は担当の先生または衛生士にご相談ください



食事や会話を楽しんでいますか?
多くの歯をなくしてしまうと、食事を摂りにくくなるばかりではなく、表情や発音にも支障を来します。このような状態では、地域社会においても引っ込み思案になり、会食や旅行、友人とのおしゃべりなども楽しくなくなります。これでは身体的にも精神的にもストレスとなり悪い影響がでてきます。
家族や友人といっしょに豊かな表情で笑いながら、おいしく楽しく食事や会話ができることは、全身の健康増進とともに精神的にも健康な状態が得られます。そのためには、まず美しくて健康なお口の状態を取り戻すことが大切なのです。



実年齢よりも若いと感じていますか?
カロリーの摂り過ぎは、老化を進めることがわかっています。また、カロリーの摂り過ぎによる肥満は慢性疾患にかかる危険性が高くなります。
カロリー制限をした餌を与えたサルと、自由に餌を食べさせたサルを比較した実験では、カロリー制限をしたサルは病気になりにくく、自由に餌を食べたサルは生活習慣病で苦しむという結果が出ました。つまり、適切な栄養を確保したカロリー制限は、老化を抑えて寿命を延長させるとともに、糖尿病、癌、心血管疾患などの発生や、脳の退化を減少させることがわかってきたのです。
バランスのよい食事をゆっくりとよく噛んで食べることは、若さを保つためにも有効なのです。



最近もの忘れがひどくないですか?
東北大学の研究グループによると、残っている歯が少なくなると脳も萎縮し、脳機能が低下すると報告されています。
ガムを噛むことにより脳の血流量が約28%増加し、脳の活性が高まるという実験結果もあります。ただし、健康な歯の人たちでは、脳の運動野、感覚野、捕捉運動野が明瞭に活性化されているのに対して、総入れ歯の人たちは活性化の範囲が不明瞭となり、活動量も多く脳への負担が懸念されました。一方、入れ歯からインプラントに変更した人たちは、健康な歯の人たちと非常に近い脳の活性化を示しました(下図)。このようにガムを支障なく噛めるようなおr1の状態にしておくことも重要です。
会話を楽しみながら何でもおいしく食べられることは、社会性の向上とともに認知症の予防にも関係しています。


お口の機能低下からはじまる身体全体の悪循環
毎日の食事。よく噛んで食べることが、美味しく食べれるだけでなく、寝たきり予防、生活を楽しむ、適度な栄養状態、食事や会話を楽しむ、実年齢よりも若く、物忘れの防止にも。
インプラントや義歯に頼る前に、自分の歯をずっと維持し続けよう。
少なくとも80歳で20本の自分の歯を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月25日 10時22分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康管理・定期健診など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

かねやん0701

かねやん0701

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: