2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
早くも一年が過ぎたね。また一つ歳が増えたな~明日は休みですが、妹がアメリカに帰るから、大変になると思う。また、目が腫れるよな。それに、自分も頑張らないと、英語の勉強をそろそろ始まらないとね。今までバスで日本語の小説とか読んでるけど、英語に変わらないとね。それでは、皆さん、よいお年を。。。明日は日記書く気は無いかもしレナから。先に-----明けましておめでとうございます。それじゃ、バイバイ。。。
December 31, 2003
コメント(0)
皆さん、こんにちは~今回の旅行は楽しいけど、怖かったです。どうしてと言うと、おじいちゃんが大変だったのです。今回行ってきたのは「清静農場」と日月潭です。「清静農場」は山なので、台北より寒いです。温度差が大きいせいもあって、リゾットの朝食を終えた後にすぐ車に乗り込んだおじいちゃんに異変が。。。そう、車酔いです。二回吐いたし、そして眩暈。。。おじいちゃんは助手席に苦しそうに母にこう言ったのです。「わしの通帳と印鑑はOOにしまっておいたからなぁ~」は?今なんて言ったの?遺言?「そんなに悪いの?」って母が心配でしょうがなかった。「あぁ、苦しいよ。日月潭までに持てるかどうかもわからねぇ。」顔は本当に苦しそう。「わし、胃が痛い。胃腸炎だ。」また、自分で決め付けてる。(習性なの)「どうしよう?ねぇ、あなた、もう帰ろう。。。日月潭なんかもう行かないから、帰ろう。。。」母が涙が出ている。「とりあえず病院に行こう。。。」お父さんの考え方は、お母さんから聞いた、近くに「栄民医院」がある。(栄民は戦争の時に軍人のこと。国のために命を懸けていたから、戦争が終わったら、それなりの福祉を与える。例えば栄民医院ではただで診査を受けられる。)車を病院に向けて走った。救急病棟に着いて、母が手続きをしている間、看護婦さんが見てくれました。「高血圧はあるか?」「ない、高血圧なんか無い。」は?あるくせに。「糖尿はあるか?」「ない、糖尿なんかも無い。」嘘つき!高血圧も糖尿も重くは無いけど、両方ともあるじゃん。出かけた時に薬も持ち忘れたじゃないの。側にいる私と妹は見てられなくて、すぐ看護婦さんに説明しました。「そ・・・そうですか。。。」「すいません。」と謝る私。暫く経って、ようやく先生が現れた。(すっごく若くて女の先生。)「どこが悪いですか?」「わし、胃が悪いから、胃腸炎だよ。」「・・・・」無言になる先生。(若いから、研修医だと思う。)「すいません、遊びに来ているんですが、多分昨夜の温度差が大きいせいか、今朝の食べすぎのせいか、車酔いと思います。父の眩暈がすごくて、二回も吐いたのです。」と母が言った。また、やっぱり娘ですね。黙ってお医者さんの話を聞いてよ。「そうですか。」「今は、だんだん寒さを感じてねぇ。」ようやく症状の一つね。「それは、吐いた後の症状ですね。」「吐いたものは?」「全部朝食で食べたものです。」と母。「おじいちゃん、眩暈がすごいですか?」と先生が大きい声で言った。「はい、眩暈がすごい。」「胃も痛いですか?」「はい、だから、胃腸炎です。」「高血圧と糖尿の薬は服用していますか?」「はい、でも、今回は忘れてきた。」「え?それダメじゃないですか?」「大丈夫、高血圧と糖尿は無くて、わしは元気です。今は胃の問題だけです。」元気なら、何で病院に来るのよ!「しーおじいちゃん先生じゃないから、しかも両方とも軽くあるんじゃない。先生の言うことをちゃんと聞くの。」とうとう我慢できなかった私です。「多分、車酔いだと思います。症状から見ればほかに問題ないようですし。ただ、眩暈がすごいと言うことは解決しないと、注射に抵抗は?」症状?あんまり聞いてないでしょう?この先生もいい加減だな。車酔いは母が言ったことじゃない。「大丈夫です。父は注射平気だから。」なんで母さんが答えるの?「じゃ、注射1本で、あと、薬ね。」「降血圧の薬もくれませんか?今回忘れてきたので。」と母。「でも、普段の量は分からないし、これじゃねぇ。。。」「一個だけでいいです。軽くでお願いします。」「そ・・・うですか。じゃ、分かりました。」先生はちょっと嫌がってるようです。「じゃ、気をつけて。」と先生が去った。それだけかよ。「じゃ、おじいさん、注射しますね。」さっきの看護婦さんが針を持ってきた。「側に添ってあげて。」と注射が大嫌いな母が逃げた。こっちだって怖いのに。「ちょっと痛いけど我慢してくださいね。」経験では、普段の注射でも結構痛いのに、看護婦さんが痛くないですよって言うの。ちょっと痛いというのは当然のことで結構痛いはず。おじいちゃんかわいそう。そして、目も鼻も口も顔の真ん中に寄せ、すごい顔になったおじいちゃん。結構痛かったのねきっと。注射終わったあとに薬をもらった。母はまた病院の看護婦さんに「家の父は91歳だから、心配で。。。」また自慢してる。家のおじいちゃんが91歳ってことは近所のみんなも知ってるよ。その後、すぐ日月潭のホテルに向けて走ります。ホテル到着後(午後二時)、すぐおじいちゃんを寝かせて、じっと休ませてあげました。翌日、梅の花見して、北港の有名な媽祖廟に参拝して帰りました。本当にビビった。写真は時間があったら載せますね。(また、えらそうなこと言っちゃって。。。まぁ、大目にみてください。。。)それじゃ、バイバイ。
December 30, 2003
コメント(0)
本当に久しぶりにトップページの更新をしました。今日は日本の休日だし、社長も帰ってないし。楽です。でも、明日を思うと大変だよね。やることきっといっぱいあると思う、それに、私は週末の旅行に来週の月曜日に休みをもらわないといけないから。先週の月曜日はまた具合が悪くて休んじゃって、翌日社長に言われたの、これからお前が休む時に直接俺に言いなさいって。今までは体が不調の時に電話で上司に伝えてもらって、翌日申請表出せばいいのに、これからは大変になるよなぁ~明日は、時間があれば、日記書きますね。。。
December 23, 2003
コメント(1)
年末年始に近づいてくると、改めて日本で働いている人をうらやましく思う。台湾より、日本の方が休日が多いんです。年末年始、日本の会社は、少なくても私が担当している会社は、大体今週の土曜から休みで、出勤は来年の1/5です。私は、年末年始に当たって休みは1/1の一日しかないです。木曜なのに、連休さえないの。ずっと休み出来なかった私にとって、大変です。先週の週末もお墓参りに行ったり、カラオケに行ったり、ショッピングに行ったり、しかも、全て家族と。せっかく妹が帰ってきたから、いっぱい付き合わないと。。。でも、大変です。まあ、おじいちゃん(91歳)が歌ってる姿が面白かったけどね。今週末は日月潭と台中に家族旅行です。1/1のたった一日の休みでさえ、妹がアメリカに帰るの日で、悲しい別れが待ってるだけです。一体、いつになれば休めるのかな。。。
December 22, 2003
コメント(0)
社長が出張で本当にいいことです!社長と出張は最悪です。社長がいないから日記ができるキミちゃんで~す。先日無くした携帯を見つかりました。V(--)携帯を無くしたのは電車とバスの二つの場所しか考えられないです。昨日はやっと時間がありまして、仕事の終わりにお父さんが迎えに来てくれたけど電車の駅に寄ってもらった。電車の駅員さんに聞いて、一枚の紙を渡された。。。「お忘れ物は全部そこに集めてますので、電話でお確かめください。」と言われました。電話してみました、「そういう携帯が無いですね。」と私はがっかりでした。また、もう一つ可能の場所はバスです。家はバスの駐車場に近いから、バス会社の事務所にも寄りました。「携帯なくしましたが。」と言ったら、私の携帯がすぐ現れました、あんまりにも嬉しいから、「それです、それが私の携帯です。」と目の前の人に言いました。でも、身分を確認するにはさんざん聞かされました。とにかく、良かったです!私の電話帳が帰ってよかった。。。
December 18, 2003
コメント(0)
昨日、会社を休んだ。女って大変なのね。家でもゆっくり日記を書きたいけど、パソコンの調子が悪くて、一からやり直すことになっちゃった。。。今、メールアドレスの設定もまだ出来てないままです。最近の出来ことをここで報告します。。。1.皆さんに報告に間に合わなかった新人の話ですが、その新人さん先週の金曜日にやめさせられたの。私の隣に座ったの時間はたったの一ヶ月。あんまり好きじゃないけど社長のやり方がひどい打と思います。2.昨日、携帯をなくしちゃった。妹を空港に向かいたいから、おなか痛くても無理やり出かけた。。。父の会社に待ち合わせしてるから、まずはそこへ。。。その途中です、携帯を...どうしよう、私の電話帳。。。サービスセンターに電話して使用停止をしてもらったのですが、携帯自体が見つけたい。。。今の時代には携帯がなかったら本当に困っちゃいますね。携帯を持つようになったのは大学二年のとき、そんなに時間が経ってないのにな。。。と言っても四年か。。。(悲しっ)3.妹が帰ってきました。会って泣いてて、今、目が腫れてます。みっともない顔で、同僚が無理やりアイシャドーをつけさせた。今すぐ帰りたいな。。。おなか痛いし、妹と一緒にいたいし。。。4.今、ちょっと考えてることがあります。ここでも何回が話しましたが、私は、旧暦の年明けにボーナスをもらったら会社を辞めるつもりです。アメリカに留学に行くから。でも、ボーナスと言っても、歴史によると、一ヶ月の給料が出るらしい。でも、私入社して半年しか経ってないから、比率で計算します。だとすると、この会社でガンマしてもらえるのはただ二週間のボーナスだけです。でも、もし、私は無断欠勤と重ね、社長の言うことなんか聞かない態度をとったら、おそらくクビでしょう。。。台湾は法律的に試用期間を超えた社員をクビにする場合退職金を払わなければならないらしい。それに、その金額は一ヶ月の給料です。その方が得じゃない?今、どっちの方法を取るかを考えてます。。。5.今朝、いつも通りに目覚ましがまだ鳴らないときに、お母さんはもう私を呼んでる。「起きなさい!」って。昔なら、妹は必ず「うるさいよ!」と怒ってるのに、今日は珍しく部屋から飛び出して、私のベッドに上がって、私の上に乗って、「起きて!」って言いながら涙が出てる。。。そして、私も泣いてて、そして、目が腫れて。。。アメリカに行きたい、今の生活に抜け出したいな、自主的にいきたい。もっと勉強したい。。。はー忙しいから、また時間を作って日記を書きますね。。。それじゃ。。。
December 16, 2003
コメント(0)
日曜の深夜に台湾に戻りました、家に着くのはもう月曜になっているのに、やっぱり出社しなくちゃならない。。。今はくたくた死にそう。。。><今週の金曜日と日曜日は友達と約束してるから、休めそうもないし。日記の再開はちょっと遅れるかもね。でも先に今回出張の文句を言わせてください。社長とその息子さん、本当にひどいです。。。私ともう一人の同僚で女の子二人がすごい思い荷物を持って歩いてるのに(荷物の中身は木材のサンプルとか、資料とか、椅子と家具を組立の工具とか色々入ってます。)男二人でまったく振り向くもしなかった。同行しているメーカーの人の方がやさしかった。毎日立ちっぱなしで脚がすごく痛いのに、ちょっと手伝ってくれたっていいじゃん。。。最悪なのは、展示会終わったその日の夜、ホテルに戻った私が早速着替えしてベッドに倒れこんでいたこところ、1本の電話が掛かってきました。社長の息子さんだった、私に資料を持ってきて欲しいとのことで、私は又慌てて着替えして、彼の部屋に向かった。ノックすると彼がドアを開けてくれた。でも、そこに目にと飛び込んだのは彼のパンツ姿でした。本当に最悪でした、一番嫌なのはかれが嬉しそうに言ったその「Thank you!」です。音調が私に鳥肌を立たせた。汚い言葉を言わせてください。。。あのクソ野郎、何しやがったのかよ。クソぉー。。。いっぱい文句言ってごめんなさい、今回日本に行って、仕事以外の時間はあんまりないけど、夕食の時間を利用して、近くのお台場に行ったのです。また、写真載せますね。(つーかこの前の写真もまだ載せてないのにね。。。。恥~、まあ、目標としてやりたいということだからね。。。)では、また。。。
December 2, 2003
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


