全78件 (78件中 1-50件目)
![]()
日本人でたばこを吸わない人が受動喫煙で肺がんを発症・死亡するリスクは、受動喫煙がない人に比べて約1・3倍に上昇すると、国立がん研究センターを中心とする研究班が31日、発表した。国内の9本の研究論文を統合解析した。日本人で受動喫煙によるがんリスクが科学的に証明されたのは初めて。 ■詳細情報:受動喫煙、日本人の肺がんリスク1.3倍 がんセンター ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 最新化学療法レジメンー肺がんー第3版 [ 宝来威 ]
2016.08.31
コメント(0)
![]()
糖尿病の患者や予備軍の人たちの生活改善を進めようと「愛知県健康づくり振興事業団」(東浦町)などは、スマートフォンを使って体重や血圧などを管理し運動を促すシステムを開発し、実証実験を始めた。自覚症状なく進行する糖尿病は、患者が生活改善の必要性を痛切に感じないまま悪化し、腎臓や心臓、血管などに重い合併症を患うケースも多い。スマホで体のデータを蓄積して成果に応じたメッセージを表示し、やりがいを感じながら治療を続けられるようにする ■詳細情報:スマホ活用、糖尿病改善 体のデータ蓄積して分析 ■リンク元:中日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 糖尿病・肥満を克服する高雄病院の「糖質制限」給食 [ 江部康二 ]
2016.08.31
コメント(0)
![]()
NTT東日本関東病院(東京)とベンチャー企業のFRONTEOは今秋、人工知能(AI)を活用して入院患者の転倒や転落を予測する実証実験を始める。寝たきりにつながる転倒や転落を防ぐのが狙いで、年内の実用化を目指す。 ■詳細情報:AIで患者の転倒予防…NTT病院など、実用化へ実証実験 ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 すぐに役立つ病院や医療事故をめぐる法律とトラブル解決マニュアル [ 藤田裕 ]
2016.08.31
コメント(0)
![]()
船橋市と市原市で結核の集団感染があったことが29日、分かった。いずれも新たな感染拡大の可能性は無いとみられる。船橋市保健所によると、今年7月5日に市内在住の30代の男性学習塾講師が市内の病院で結核と診断された。 ■詳細情報:船橋で結核集団感染 学習塾など21人発病 市原でも3人発病0LINEで送る ■リンク元:千葉日報 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 算数ベストチェック(中学受験用)
2016.08.31
コメント(0)
![]()
人工透析が必要になったエイズウイルス(HIV)感染者が、医療機関に受け入れを拒否されることが少なくない。透析は血液を体外に出して専用の機械に循環させるため、「うつるのでは」という偏見や無理解のほか、風評被害を恐れることなどが理由。 ■詳細情報:人工透析必要なHIV感染者 医療機関が治療拒否 ■リンク元:中日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 エイズの村に生まれて [ 後藤健二 ]
2016.08.31
コメント(0)
![]()
風邪に似た症状が出た後に、手足に原因不明のまひを起こす子どもが昨秋に相次いだ問題で、全国調査をしている厚生労働省の研究班は29日、昨年8~12月にまひの症状で95人が入院したとする中間報告を発表した。一部の患者の呼吸器などから、昨秋に流行した「エンテロウイルスD68」が検出されており、研究班は「断定はできないが、このウイルスが関連する可能性がより高まった」としている。 ■詳細情報:昨秋流行の小児まひ、エンテロウイルスか 風邪類似症状 ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 赤ちゃんと子どもの病気とホームケア最新決定版 [ 加部一彦 ]
2016.08.30
コメント(0)
![]()
大腸がん再発の原因となる「がん幹細胞」の働きを抑える候補物質を新たに作製したと、国立がん研究センターなどの研究チームが発表した。大腸がんの新たな治療薬として数年後の実用化を目指すという。 ■詳細情報:大腸がん、抑制物質を作製…国立がん研など ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 大腸がん手術後の100日レシピ [ 森谷宜皓 ]
2016.08.30
コメント(0)
![]()
不妊に悩む女性の卵巣から細胞のエネルギーを作り出す細胞内小器官「ミトコンドリア」を取り出し、体外受精の際に卵子に移植したところ、2人で妊娠に成功したと、大阪市の不妊治療クリニックが29日発表した。 ■詳細情報:小器官移植で2人妊娠 ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 最新不妊治療がよくわかる本 [ 辰巳賢一 ]
2016.08.30
コメント(0)
![]()
肺がんの細胞が、免疫細胞の働きを抑えるなどして抗がん剤から生き延びる新たな仕組みを、北海道大学の清野研一郎教授(免疫生物学)らが発見して、米がん専門誌に発表した。清野教授らは、抗がん剤への耐性を獲得したがん細胞周辺に、体内に侵入した異物を食べる白血球の一種「マクロファージ」が集まり、中でも他の免疫細胞の働きを抑えるタイプが多いことに注目。 ■詳細情報:肺がん細胞、抗がん剤から生き延びる新たな仕組み発見…北大 ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 私、乳がん。夫、肺がん。39歳、夫婦で余命宣告。 [ 芽生 ]
2016.08.30
コメント(0)
![]()
就寝時間の遅い中学生ほどイライラする割合が高く、平日と休日の起床時間に差がある子どもは学校で眠くなりやすい?。「早寝早起き朝ごはん」全国協議会の設立10周年に合わせたシンポジウム(日本睡眠学会主催)で、医師や教育関係者からこんな指摘が出され、子どもの生活リズムを保つことの大切さがあらためて指摘された。 ■詳細情報:睡眠の乱れ 子の体に影響 ■リンク元:中日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 思春期のアスペルガー症候群 [ 佐々木正美 ]
2016.08.29
コメント(0)
![]()
国立がん研究センターなどの研究チームは26日、大腸がんの再発を防ぐ可能性がある新たな物質を開発したと発表した。従来の抗がん剤が効きにくく、再発や転移をしやすい「がん幹細胞」を抑える効果があり、新たな抗がん剤として実用化をめざすという。 ■詳細情報:大腸がん再発防ぐ?新物質を開発 国立がんセンターなど ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 がん診療レジデントマニュアル第6版 [ 国立がん研究センター中央病院 ]
2016.08.29
コメント(0)
![]()
シンガポール保健省は28日、同国内で新たにシンガポール人4人と外国人の建設労働者36人の計40人がジカ熱に感染したことが確認されたと発表した。感染者に日本人は含まれていないとみられる。40人に中南米など感染拡大地域への渡航歴はないという。 ■詳細情報:シンガポールで40人ジカ熱 ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 全国名医・病院徹底ガイド最新5訂版 [ 主婦と生活社 ]
2016.08.29
コメント(0)
![]()
特別な管理が必要なハイリスクの出産に対応するため、各都道府県が指定した全国の総合周産期母子医療センター104施設中25施設が、精神疾患を抱えた妊産婦に対応できていないことが、厚生労働省のアンケートでわかった。同省は24日、同センターの指定要件にこうした妊産婦への対応を盛り込むことを決めた。アンケートは昨年4月に行い、99施設が回答した。 ■詳細情報:周産期母子センター104施設中25施設、精神疾患の妊婦に未対応…厚労省調査 ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連商品 【期間限定 送料無料】おなまえBOX ★ レビュー3万8千超! ひらがな・漢字・ローマ字 セット 布用白インクとアイロン不要油性スタンプ台2個 クリーナー付 選べるフォント お名前スタンプ おなまえ スタンプ セット はんこ 入園 入学 幼稚園 小学校 出産祝い
2016.08.29
コメント(0)
![]()
生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこするときは顔を横に向けてあげて、お母さんは体を起こす―。出産直後のベッドで母親が子どもを抱く「早期母子接触」の間に子どもの体調が急変し、脳性まひになる例があることを踏まえ、日本医療機能評価機構(東京)が予防のためのリーフレットを作成し、注意を呼び掛けている。 ■詳細情報:出産直後の抱っこに注意 ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 はじめての妊娠・出産安心マタニティブック [ A.クリスティーン・ハリス ]
2016.08.26
コメント(0)
![]()
麻疹に感染した男性が、14日に千葉市の幕張メッセで開かれた巨大コンサートに参加していたことがわかり、厚生労働省は24日、広域での感染拡大の恐れがあるとして、新たな患者を見逃さないように、医療機関に注意喚起を促すことを全国の自治体などに要請した。 ■詳細情報:麻疹感染の男性が巨大コンサートに参加…厚労省、感染拡大の注意喚起 ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 パーパス~デラックス・エディション (初回限定デラックス盤 CD+DVD) [ ジャスティン・ビーバー ]
2016.08.26
コメント(0)
![]()
沖縄県は25日、人が感染すると、腎障害を引き起こす恐れのある感染症「レプトスピラ症」と診断された患者が6月以降に県内で10人に上ったと発表した。夏休みに沖縄本島などで川遊びをした際に感染した可能性が高く、注意喚起している。 ■詳細情報:沖縄でレプトスピラ症10人 ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 自律神経の名医がつくったぐっすり眠るためのCDブック [ 小林弘幸(小児外科学) ]
2016.08.26
コメント(0)
![]()
重い心臓病の子どもを対象にした「心筋再生医療」の臨床試験(治験)が24日、岡山大病院(岡山市北区鹿田町)で始まった。本人の心臓から心筋になる能力を持つ「幹細胞」を取り出して培養し、戻すことで心臓の機能を強化する。同大は、安全性と効果を確認した上で、世界初とされる実用化と2018年の保険適用を目指す。 ■詳細情報:岡山大が心筋再生医療の治験開始 幹細胞を培養後、本人に戻す ■リンク元:山陽新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 iPS細胞が再生医療の扉を開く [ 升井伸治 ]
2016.08.26
コメント(0)
![]()
エイズやサリドマイドなど12団体でつくる全国薬害被害者団体連絡協議会(薬被連)は24日、薬害の根絶を求める要望書を厚生労働省と文部科学省に提出した。子宮頸(けい)がんワクチンによる健康被害を訴える全国原告団が新たに加わり、被害の詳しい調査を求めた。 ■詳細情報:薬害根絶求め要望書 エイズなど被害者12団体 ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 安部英医師「薬害エイズ」事件の真実 [ 武藤春光 ]
2016.08.26
コメント(0)
![]()
食物アレルギーを引き起こす可能性がある食べ物を、親が医師の指示を受けずに0~6歳児に制限しているケースが42.1%に上ることが24日、厚生労働省の「2015年度乳幼児栄養調査」で分かった。 ■詳細情報:食物アレルギー、親が判断 ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 親と子の食物アレルギー [ 伊藤節子(アレルギー) ]
2016.08.25
コメント(0)
![]()
6歳以下の子どもの7人に1人が食物アレルギーと思われる症状を起こした経験があるが、うち1割程度が医療機関を受診していなかったことが、厚生労働省の2015年度乳幼児栄養調査でわかった。さらに、原因と思われる食べ物の除去や制限をしたことがある保護者の4割が医師の指示を受けずにしていた。 ■詳細情報:食物アレルギー症状、乳幼児7人に1人 厚労省調査 ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 子供が喜ぶ食物アレルギーレシピ100 [ 海老澤元宏 ]
2016.08.25
コメント(0)
![]()
不妊治療の費用を助成する国の制度が今年から大幅に変わった。初回の助成額が倍増されるなどした一方で、年齢制限が設けられた。妊娠や出産できる確率が高い若い人が、治療を受けやすくする狙いがある。 ■詳細情報:不妊治療の費用助成に年齢制限…妊娠・出産の可能性重視 ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 最新不妊治療がよくわかる本 [ 辰巳賢一 ]
2016.08.25
コメント(0)
![]()
千葉大学病院は、血液中の酸素を欠いているために重篤な症状を示す難病「家族性LCAT欠損症」に対し、世界初の遺伝子治療を開始する。リスクの最も高い第1種再生医療臨床研究として実施することが厚生労働省から承認され、患者の脂肪組織から採取した脂肪細胞を体外で培養、遺伝的に欠損しているLCAT遺伝子を導入し、正常なLCAT蛋白を持続的に補充することを目指す。 ■詳細情報:【千葉大病院】難病に世界初の遺伝子治療‐加工した脂肪細胞を補充 ■リンク元:薬事日報 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 知っておきたい遺伝子治療の基礎知識 [ ウォルター・J.バーデット ]
2016.08.25
コメント(0)
![]()
肥満治療に使われる向精神薬を「やせ薬」として中国人に大量に密売したとして、九州厚生局麻薬取締部は、福岡県大野城市の「あおぞら薬局」経営の薬剤師加藤聡容疑者(43)=同県太宰府市=を麻薬特例法違反などの疑いで逮捕・追送検し、24日発表した。「金もうけのためだった」と供述しているという。 ■詳細情報:向精神薬を「やせ薬」として大量密売 容疑の薬剤師逮捕 ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 やさしくわかる肥満&肥満症 [ 食生活編集部 ]
2016.08.25
コメント(0)
![]()
内閣府は19日、第14回産学官連携功労者の受賞者を発表した。厚生労働大臣賞には、大阪大学とテルモの研究チームが取り組んだ「重症心不全に対する再生医療製品―自己筋芽細胞シート『ハートシート』の開発にかかる産学官連携」が選ばれた。重症心不全に対する世界初の心筋再生治療製品として、心臓移植や人工心臓治療に代わる保険診療下での治療に結びつけたことが評価された。 ■詳細情報:【内閣府】心筋再生シートに厚労大臣賞‐産学官連携の功労者表彰 ■リンク元:薬事日報 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 再生医療用語ハンドブック [ 岡野光夫 ]
2016.08.25
コメント(0)
![]()
福井大などの研究チームは23日、対人関係が苦手な自閉スペクトラム症の症状を改善するとされるホルモン「オキシトシン」の臨床試験の成果を米科学誌電子版に発表した。チームによると、同様の研究で初めて女性患者の子宮の状態やホルモン値を観察。女性にも安全に使用できると確認した。 ■詳細情報:女性の自閉症患者にも安全 ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 僕の大好きな自閉症 [ 片倉信夫 ]
2016.08.24
コメント(0)
![]()
食器やトレーに含まれる化学物質による健康被害を防ごうと、厚生労働省が規制の強化に乗り出す。これまで大きな被害は報告されていないが、輸入品が増える中で、未知の有害物質を規制できる枠組みをつくる。23日、有識者検討会で議論を始めた。具体的な実施方法を今年度中にまとめる。 ■詳細情報:食器やトレーの化学物質、規制強化へ 輸入増加に対応 ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 名医のわかりやすい花粉症・アレルギ-性鼻炎 [ 今井透 ]
2016.08.24
コメント(0)
![]()
医師の偏在解消策の一環として、厚生労働省は2017年度、医師の勤務地をデータベース化する方針を固めた。全国的な医師の動向を把握し、都道府県と連携しながら地域ごとに医師確保策を検討する基礎データにする。17年度予算の概算要求に関連予算を盛り込む。 ■詳細情報:医師の勤務地をデータベース化…偏在解消に活用 ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 名医が伝える漢方の知恵 [ 丁宗鐵 ]
2016.08.24
コメント(0)
![]()
厚生労働省は2017年度、研究開発を行う医療系の新興企業を支援する部署を新設する方針を固めた。新しいがん治療薬や再生医療製品を世に送り出すための相談を一括して受け付け、知的財産や経営の専門家らが助言する仕組みを整える。大学などの優れた研究成果を早く製品化できる体制を作り、医療産業の競争力強化を図るのが狙い。 ■詳細情報:医療系ベンチャー、国が育成本腰…厚労省が部署新設へ ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 国民のための名医ランキング(2016年版) [ 桜の花出版株式会社 ]
2016.08.24
コメント(0)
![]()
厚生労働省が、子どもの病気やけがに関する医療相談を受け付けている「小児救急電話相談事業」を通じて集めた情報について、一元的に集約するデータセンターを設置する方向で検討していることが22日、分かった。相談内容を検証して事業を改善し、対応の強化を図る狙い。 ■詳細情報:小児医療の電話相談強化へ ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 名医が教える病気にならない健康の新常識 [ 平石貴久 ]
2016.08.23
コメント(0)
![]()
経済産業省は、人工知能(AI)を使って糖尿病の改善や予防につなげる助言システムの開発に乗り出す。患者の運動量や食事、体重変化などのデータを蓄積し、関連をAIで分析して、個々人に最適な生活習慣の改善方法などをアドバイスする。2017年度中の完成を目指しており、健康増進で医療費の削減につなげる狙いがある。 ■詳細情報:糖尿病改善と予防へ、AIで助言…運動量や食事 ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 現代の赤ひげ医療最前線の名医16人/現代書林特別取材班【2500円以上送料無料】
2016.08.23
コメント(0)
![]()
島根大は、夜間看護で耳に掛けて使うLEDライトを開発したと発表した。ハンズフリーで、患者に気兼ねせずに手元を照らす明かりが欲しいという同大医学部付属病院の看護師の願いが形になった。島根県出雲市内の企業との共同開発で今秋の商品化を目指すという。 ■詳細情報:患者に気兼ねせず夜間看護を 耳掛けライト開発 島根大 ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 国民のための名医ランキング(2016年版) [ 桜の花出版株式会社 ]
2016.08.23
コメント(0)
![]()
3歳児が気温38度の晴れた日にアスファルトの道路を歩くと、29分で熱中症の危険性がある。こんな結果が、名古屋工業大と東北大などの研究チームのスーパーコンピューターを使ったシミュレーションで明らかになった。 ■詳細情報:38度晴れ、29分道路を歩くと 3歳児に熱中症リスク ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 カリスマ名医ペリコーン博士の美肌革命 [ ニコラス・ペリコーン ]
2016.08.19
コメント(0)
![]()
極めて微量のDNAから、ウイルスやがん細胞を数分で特定する手法を、北大大学院の渡慶次(とけし)学教授(50)=高感度計測=の研究グループなどが開発、17日付の英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に掲載された。簡単なDNA検査が実用化されれば、磁気共鳴画像装置(MRI)などでは見つけにくい初期のがんの発見にも役立つとして、医療分野での応用が期待される。 ■詳細情報:微量DNAでがん細胞特定 北大などの研究グループ新手法 試薬混ぜ光照射で容易に ■リンク元:北海道新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 京都の名医がおしえる「やせる食べ方」 [ 江部康二 ]
2016.08.19
コメント(0)
![]()
体内の免疫細胞を活性化させてがん細胞を攻撃し、転移したがんも死滅させる新たな治療法を、米国立衛生研究所(NIH)の小林久隆・主任研究員らが開発し、動物実験で効果を確かめたと発表した。17日の米医学誌「サイエンス・トランスレーショナル・メディシン」に論文が掲載される。 ■詳細情報:免疫活性で転移がんも死滅…新治療法、動物実験で効果 ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 名医が教える「がん」治療の基礎知識(1) [ 講談社 ]
2016.08.19
コメント(0)
![]()
ジカウイルス感染症(ジカ熱)について、輸血でウイルスに感染した症例を確認したと、ブラジルなどの研究チームが17日付の米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに発表した。確認されたのは、今年1月に同じ提供者から血小板の輸血を受けた54歳と14歳の女性患者2人。 ■詳細情報:ジカ熱ウイルス、輸血で感染 ブラジルなどが確認 ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 自律神経の名医がつくったぐっすり眠るためのCDブック [ 小林弘幸(小児外科学) ]
2016.08.19
コメント(0)
![]()
光の一種の近赤外線を当てる方法で、がん細胞を攻撃する免疫細胞のリンパ球を活性化させ、がん細胞を退治する治療法を開発したと、米国立衛生研究所の小林久隆主任研究員らが、17日付の米医学誌に発表した。マウスの実験で転移がんにも効くと確認したという。 ■詳細情報:光で免疫活性化、がん細胞退治 ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 ガン手術の名医107
2016.08.18
コメント(0)
![]()
人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って、心筋になる細胞(心筋前駆細胞)を高い純度で作り出す手法を大阪大などのチームが開発し、17日発表した。成果は7月、米科学誌に掲載された。iPS細胞から作った心筋細胞は、心臓病患者への移植治療に利用が期待されるが、他の種類の細胞が混じらない高い品質の心筋前駆細胞の作製は難しかったという。 ■詳細情報:iPS細胞で高品質心筋作製 ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 新「名医」の最新治療(2016)
2016.08.18
コメント(0)
![]()
再生医療に使うため備蓄するiPS細胞(人工多能性幹細胞)を、京都大学iPS細胞研究所(山中伸弥所長)が、新生児のさい帯血から作製した。同研究所によると、さい帯血からは初めて。今月下旬にも医療機関などに提供できるという。 ■詳細情報:新生児さい帯血から備蓄用iPS、京大研究所が作製…成人血液より高品質 ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 名医が伝える漢方の知恵 [ 丁宗鐵 ]
2016.08.18
コメント(0)
![]()
世界各地の人種からなる約6万人の遺伝子配列の解析結果を、米英などの国際共同研究チームが18日付の英科学誌ネイチャーに発表する。これほど大規模なデータの比較は初めて。結果はデータベースとして公開され、医学や人類学の研究に役立てられる。 ■詳細情報:世界各地6万人の遺伝子配列を解析 国際チーム ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 血管の名医が教える15歳若返る習慣 [ 池谷敏郎 ]
2016.08.18
コメント(0)
![]()
ウイルスを持つ蚊に刺されて感染する日本脳炎の予防接種について、日本小児科学会は、近年患者が報告されるなど感染のリスクが高い地域では、通常3歳で受ける最初の接種を前倒しするよう呼びかけている。3歳未満の子どもが発症した例があることを受けた。 ■詳細情報:日本脳炎接種の前倒しを学会推奨 3歳→生後6カ月 ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 美容皮フ科名医のカルテ [ 水野惇子 ]
2016.08.17
コメント(0)
![]()
総務省消防庁は16日、8~14日の1週間に、全国の5554人が熱中症で救急搬送されたとの速報値を発表した。前週の6719人から1165人減った。秋田県では、搬送先で2人の死亡が確認された。集計によると、3週間以上の入院が必要な重症者は136人、短期の入院が必要な中等症は1932人だった。65歳以上の高齢者が55.5%を占めた。 ■詳細情報:熱中症救急搬送は5554人 ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 カリスマ名医ペリコーン博士の美肌革命 [ ニコラス・ペリコーン ]
2016.08.17
コメント(0)
![]()
子どもがかかりやすいおたふくかぜ(流行性耳下腺炎)が5年ぶりに流行している。あまり知られていないが、感染すると1000人に1人の割合で難聴になる危険性がある。夏風邪の一種「ヘルパンギーナ」の流行警報も各地で出ており、注意が必要だ。 ■詳細情報:おたふくかぜ 5年ぶり流行 ■リンク元:中日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 新「名医」の最新治療(2016)
2016.08.17
コメント(0)
![]()
厚生労働省は12日、2015年の結核の患者数調査の結果を発表した。人口10万人あたりの新規患者数(罹患〈りかん〉率)は14・4人で、15年までに15人以下とする政府目標に到達したとしている。世界保健機関(WHO)は10人以下を「低蔓延(まんえん)国」に分類しており、厚労省は20年までにこの実現を目指すという。 ■詳細情報:結核の新規患者数が減少 厚労省「低蔓延国目指したい」 ■リンク元:朝日新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 信頼の主治医名医30 [ ぎょうけい新聞社 ]
2016.08.17
コメント(0)
![]()
歯に蓄積した老化関連物質「AGE」の働きで、年を取ると虫歯の進行が遅くなる。こんな研究結果を大阪大の三浦治郎助教(総合歯科学)らのチームが明らかにし、歯学専門誌電子版に15日発表した。虫歯への耐性を強めているとみられ、チームは「加齢と虫歯の関係性の解明や、AGEを利用する治療法開発につながる可能性がある」としている。 ■詳細情報:老化物質、虫歯進行にブレーキ ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 青山繁晴、反逆の名医と「日本の歯」を問う [ 青山繁晴 ]
2016.08.16
コメント(0)
![]()
佐賀県は12日、武雄市の保育所に通う園児とその家族の計26人が腸管出血性大腸菌 O157に感染したと発表した。26人のうち、0~4歳の園児5人が腹痛や下痢を発症したが、全員快方に向かっている。 ■詳細情報:保育所の園児ら26人、O157に感染 ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 京都の名医がおしえる「やせる食べ方」レシピ集 [ 江部康二 ]
2016.08.16
コメント(0)
![]()
適切な食事で大規模災害後の関連死から高齢者らを守ろうと、静岡県栄養士会の災害支援チーム「静栄DAT」が、県内の社会福祉施設の事業継続計画(BCP)づくりを支援する活動を進めている。“命をつなぐ食事”は日ごろからの備えが重要で、静栄DATは「今すぐできることから実践してほしい」と呼び掛ける。 ■詳細情報:高齢者に「命つなぐ食事」 関連死防ぐ日常備蓄 ■リンク元:静岡新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 京都の名医がおしえる「やせる食べ方」 [ 江部康二 ]
2016.08.16
コメント(0)
![]()
名鉄百貨店本店は9月から、米やパンなどに多く含まれる「糖質」を控える「糖質制限(ローカーボ)ダイエット」を支援する常設コーナーを開設する。全国の百貨店で初の取り組みになるという。 ■詳細情報:ダイエット目標達成で衣料品2割引きも…糖質制限、百貨店が支援 ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 京都の名医がおしえる「やせる食べ方」 [ 江部康二 ]
2016.08.15
コメント(0)
![]()
北海道は13日、ウイルスを持ったマダニにかまれることで発症する「ダニ媒介脳炎」の患者が確認されたと明らかにした。北海道によると、国内での感染確認は1993年以来23年ぶり2例目。人から人への感染はないが、重症化すると死に至ることもあり、厚生労働省と北海道が注意を呼び掛けている。 ■詳細情報:北海道でダニ媒介脳炎患者 ■リンク元:共同通信 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 名医が教える不眠症に打ち克つ本 [ 内山真 ]
2016.08.15
コメント(0)
![]()
厚生労働省は、家族の介護をしている労働者の残業を免除する制度を、企業に義務づける方針を決めた。就業規則に明記することを求め、国の指導に従わない悪質なケースでは企業名を公表する。来年1月に施行される改正育児・介護休業法に基づく省令で実施する。安倍政権が掲げる「働き方改革」の一環で、「介護離職ゼロ」の実現を目指す。 ■詳細情報:介護者の残業を免除、来年1月から企業に義務化…家族「要介護2」以上で ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 京都の名医がおしえる「やせる食べ方」レシピ集 [ 江部康二 ]
2016.08.15
コメント(0)
![]()
昨年夏以降、手足に原因不明のまひなどが起きた子どもが相次ぎ、一部の患者から「エンテロウイルスD68」が検出された問題で、日本小児科学会は、まひが表れた患者のうち8割に症状が残ったとする中間報告をまとめた。 ■詳細情報:子供が原因不明の手足まひ、8割が症状残る ■リンク元:読売新聞 [PR]楽天ベストショップ受賞の優良店♪ 関連医療図書 名医が教える病気にならない健康の新常識 [ 平石貴久 ]
2016.08.12
コメント(0)
全78件 (78件中 1-50件目)