金子の知らんけどな話

金子の知らんけどな話

PR

プロフィール

KINNKO

KINNKO

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

アラフォー

(2)

独身

(0)

映画

(314)

趣味

(0)

負け犬

(0)

負け組

(0)

甘いもの

(11)

韓国

(0)

袋麺

(0)

食事

(4)

日常

(5)

メイク

(3)

ダイエット

(11)

漫画

(4)

ドラマ(Disney+)

(2)

独り言

(16)

スキンケア

(5)

音楽

(6)

(1)

ラジオ

(1)

ドラマ

(5)

お出かけ

(3)

料理

(1)

テレビ

(1)

美容

(2)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.24
XML
カテゴリ: 映画

2022 2 月、ロシア軍が侵攻を開始した ウクライナ東部ドネツク州の都市マリウポリで、 AP 通信のウクライナ人記者ミスティスラフ・チェルノフと取材クルーは現地で取材に当たっていた。ロシア軍が迫り来る中、他の記者たちが逃げ出す中、町に留まり、ライフラインも途絶え、物資不足で不安に怯える市民たち様子、そして容赦ない攻撃の犠牲になった民間人たちをリアルに映し出したドキュメンタリー映画。



直視するのに、かなり苦しいものもありました。


以前も書きましたが、私は基本ドキュメンタリーは観ません。

昔、すごく退屈な作品に当たってしまって、

やはりドラマチックになってるほうが楽しめると思ったのが理由です。

でも、すごく興味のあるものは例外的に観るのですが、今作は観なくてはいけない気がしました。

この戦争が対岸の火事ではなく、事と次第では日本にも関わってくるってのもありますが、、、

それだけではなく、知らない、無関心、は罪な気がしたのです。

もちろん他にも世界では戦争、紛争が起こっていて私なんて全然わかってないんですが、

せめて、機会があるなら知っておかないといけないと思ったんですよね。


観てみたら 本当に衝撃でした。

日本に生まれて、映画も好きだったりするので、戦争に関する映像などはけっこう観てきたとおもうのですが

やはり、「今」って感じがしてすごくリアルで、生々しく感じました。

私と同じ、普通に今を生きている兵士でもない人たちが、突然戦争が始まって理不尽に命を奪われるってことが起こってるという怖さ。

ご遺体なども部分的に映っていたりしますし、小さい子供など愛する家族を奪われた人たちの姿は本当に観てて苦しかったです。


この記者たちの映像は実際世界のニュースで使われていて、実はフェイク画像だなんて批判もあるんです。

私には真偽の見極めようもないですけど、全部が嘘ってことないと思うんですよね。

観れないという方も少なからずいると思うので、今回は はつけずにおこうと思います。

ただこういうことが起こってる、これは容認してはいけないことだ、ということだけでも、この大して誰も見てないブログで伝えたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.24 00:00:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: