(2階のふカフェでひとやすみ おからケーキおいしかったです)
はじめて行ってみました
ものすごくおおきくりっぱになっていた
床が木であたたかいかんじ
ひろいフロア 吹き抜け 大きいガラス
そうとうなおかねかけたらしい
蔵書数もものすごく多くなっています
はじめてのこともあってかなり迷いました
びっくりしたのは
本をかりるときのしくみです
専用の台のうえに本をのせて
ワンタッチ 一瞬で終了
人の手がいらないようになっている
かんたんでいいけれど
すこしさみしい気もします
なんでもキカイがやってくれる時代、、
今回の交通手段は路面電車
ポートラム・セントラムをのりついで
富山市内中心部西町のキラリまで
外出支援の文福Yさんに
ずっとサポートしてもらいました
自宅から1時間くらい?かかったとおもう
専用駐車場がないのはだめ
われわれのような歩行が不自由な
ものにははなはだしく不便です
半日同行支援してくれたYさん
には ほんとうに感謝です
たのしかったありがとう
おつかれさまでした!
またよろしくおねがいします
今年は、動画で!四方漁港の花火🎆 2019年07月31日 コメント(1)
「堀田善衛 世界の水平線を見つめて」生… 2018年12月02日
やっぱり図書館はよい 2018年12月01日
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
鉄人騎士。さん
New!
ナイト1960さん
小野寺秀也さんサイド自由欄
フリーページ