きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.08.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
水彩画ホウキタケ
水彩画ホウキタケ (C)きのこのキコ

いつもの事ではありますが、きのこを採ってきてもすぐに料理しないという、食べる事が好きな人から見れば理解しがたいタイプの私です。

見つける、採る、料理する、研究する等楽しみは色々ありますが、まず一番は「見つける」で、歩いていて望みの「きのこ」に出会えたときは嬉しくて、嬉しくて・・・。
コケや地面、木から発生した姿をゆっくり眺めればいいものを、小心者のせいか、後から人が来ないかしらなんて思い、つい慌てて採ってしまいます。
以前、早く歩きすぎて一人になった時、相方を呼びながら待っていたら、「なに、そこにマツタケがあったんだろう・・」と言って近づき、置いていたカゴを持ち上げた男性がいました。
ほんとに待っていただけだったので、どういう事もなかったのですが、ちょっと怖かったです。

家に持ち帰ったきのこをすぐ食べるわけではなく、冷蔵庫にしまい込み、時々出しては眺めて楽しみ、食べようかなと思った時は虫が食い進んでいた、なんてことはしょっちゅうです。

前回は美しい「ホウキタケ」がとれたので、眺めるだけではもったいなくて水彩で描いてみました。
富士山で採れるきのこの中では特に美しくて、このままとって置くことはできないものでしょうか。


週末が楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.27 17:39:02
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: