きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.11.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうしても行っておきたい場所があり、またまた富士山へ行ってきました。

そこは、昨年誰にも見つからず流れてしまった大きなコウタケが5本ほど出ていた場所。
スバルラインに沿っての山歩きは慣れていますが、湖の近くの森の中はめったに行かないので、到着できるか心配でしたが、なんとか場所は分かりました。
でも、コウタケの姿はありません。
いつもならじっくり探すのですが、なにしろここは「青木が原樹海」の一角です。
「無いですね~」・・・「採ったあとかな~」と言いながら2人とも腰が引けていて、さらに奥まで行って探そうという気もなく足は車の方へと向かいます。
弱虫二人組です。

晩秋071101-1
晩秋071101-1 posted by (C)きのこのキコ
              「晩秋の富士山」

紅葉も美しさの盛りを過ぎて、裸になった木々も目立つようになりました。
予報では、午前中は雨。
でも富士の山頂には雨雲があるものの、照るでも曇るでもないいい天気です。

チャナメやシモフリを採りながら、いつもとちがう感慨にふけっていました。

雨前の強い風に、カラマツの葉が、まるで雨が降るかのごとく舞い落ちてきます。
サラ、サラ、サラサラ・・・
髪にも服にもカラマツの葉が積もります。

この時ここに立っていられることが幸せで、きのこ探しをやめて時々佇みます。
こんな時は、自分を見つめているもう一人に自分がいて、遠くから景色の中の自分を見ています。

さすがに午後になると雲行きが怪しくなってきました。
ボサの中でチャナメを探していた、斉藤会長(入間きのこ愛好会)が、「あ~カゴが重い・・・」と言いながら歩いてきます。

柄は黒くなっていますが、傘の裏は綺麗な色。
一本で2人ぶんの出汁が賄えそうな大きさです。

ナラタケ071101
ナラタケ071101 posted by (C)きのこのキコ
             「ナラタケ」
7時半に出発、チャナメ、アカモミ、シモフリ、キシメジ、ナラタケ等を採り15時15分には帰り着きました。


後一回行けるかどうか・・。
きのこ採りのない季節はさびしいな~
これからどのように他の楽しみに移行しようかな~。
と、秋の深まりと共に感傷的になっていきます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.28 01:30:56
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: