きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.03.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日採ったアミガサタケ。
トガリアミガサなのか、アミガサタケなのか結局同定できませんでした。

虫出ししてキレイにしてから乾燥するつもりでした。
でも、珍しく虫が入っていなくて状態がいいものばかり・・・。

90315アミガサタケ下ゴシラエ


やっぱり初物は食べなくちゃ・・・
と、きのこスパゲティを作る事に。
でも、ニンニクは乾燥していて使い物になりません。
ニンニク抜きのスパゲティではせっかくのアミガサタケが勿体無い・・
どうしよう?


先ずオリーブオイルでしっかりアミガサタケを炒めて、白ワインを多めに加えて旨みを引きだすため煮詰めます。
その中に、先のパスタソースを入れて、ソースの出来上がり。

90315アミガサタケパスタ


インスタントを使っちゃったから味もそれなりかな~
と思いながら食べましたが、たっぷり入れたアミガサタケの旨みが効いていました。
でも、アミガサタケ自体の食感は、好みの分かれる所です。
残りの半分は乾燥して保存しました。

朝の曇天が嘘のように晴れてきたので、WBCが終ったらお墓参りに出かけます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.20 13:42:59
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春きのこスパゲティ(03/20)  
bae さん
シンプルな感じでおいしそうです。ニンニクがなかったのが残念ですね。

アミガサタケはてっぺんに穴があいているのがたまにありますが、かならずアリが入ってますよね。あれはなんでなんだろうといつも思います。 (2009.03.20 15:00:48)

Re:春きのこスパゲティ(03/20)  
なるほど、バター系ですね。 (2009.03.20 16:25:21)

Re:春きのこスパゲティ(03/20)  
花水木 さん
はあー、なるほど。
縦半分にしてにんにくにバターですね。
きっと出るであろう場所は何箇所か見つけましたが
肝心のきのこがまだです。
どんな味か、連想と言うか、妄想の世界です。

乾燥は丸でしますか?それとも半分にカットしてからの方が良いですか? (2009.03.20 20:02:52)

Re:春きのこスパゲティ(03/20)  
今日午後から森林公園に行ってきました。
・・・でもアミガサタケは一個も見つからず残念!
「やっぱりキコさんはすごいね」と主人と噂していましたよ。クシャミでませんでしたか?
それは花粉症ではなく今日の噂のクシャミなので安心してください。

前回のコメントで25時間って書いたのは13時間の間違いでした~。 (2009.03.20 20:23:10)

Re:春きのこスパゲティ(03/20)  
ちょっと形が不安で。半分にするとさらにきのこと思えなくて。花水木さんが探しています。そのうちに見つけ出すのでは、そのときに食べることになると思います。他力本願です。 (2009.03.20 20:57:45)

Re:春きのこスパゲティ(03/20)  
花菖蒲928  さん
このキノコは春に出るのですか?
始めて見ましたよ。
アミアミでちょっと変わったキノコに見えますが美味しいのね。
にんにく乾燥してしまいましたか?私は大分前に冷凍にしてしまいました。
今日は私もキノコが採れました。相変わらずのヒラタケですが、今までで最高の大きさ、というより巨大キノコ!!私のなかのギネスものでした。香りも良くて嬉しかったです。 (2009.03.20 22:10:01)

Re[1]:春きのこスパゲティ(03/20)  
baeさん
>シンプルな感じでおいしそうです。ニンニクがなかったのが残念ですね。

>アミガサタケはてっぺんに穴があいているのがたまにありますが、かならずアリが入ってますよね。あれはなんでなんだろうといつも思います。
-----

パスタソースにニンニクが効いていましたので、案外イケル味でしたよ。

アリンコさんの件ですが・・・。
塩水につけるため全部半分に切りましたが、アミガサの中に、白く産毛が生えた小さな種みたいな物が入っていました。(一固体に7~8個)
虫だったら大変と、25倍ルーペ(不安な時はこの印刷用のルーペで確認します。)で、しっかり拡大してみました。
何固体観察しましたが、動物ではないみたいで・・・。
全部に入っているという事は、もしかして胞子の塊ではないかという結論に達しました。
今回は幼菌ばかりでしたので、まだ胞子が成熟していなかったのではないかと。
あくまでも推測ですが、アリンコはコレを狙ってくるのではないでしょうか。
(2009.03.20 22:16:14)

Re[1]:春きのこスパゲティ(03/20)  
ジョンリーフッカーさん
>なるほど、バター系ですね。
-----

はい、どちらかというと和風美人じゃなくて、フランスのマドモアゼルかと・・・
なんのこっちゃ・・
(ジョンリーさんに分かりやすく表現してみました。)
(2009.03.20 22:22:25)

Re[1]:春きのこスパゲティ(03/20)  
花水木さん
>はあー、なるほど。
>縦半分にしてにんにくにバターですね。
>きっと出るであろう場所は何箇所か見つけましたが
>肝心のきのこがまだです。
>どんな味か、連想と言うか、妄想の世界です。

>乾燥は丸でしますか?それとも半分にカットしてからの方が良いですか?
-----

連想と妄想が凄く美味しいものとして広がって、食べた時に、エッて思っちゃうかもしれませんね。
しっかり旨みを引き出せたら、いい仕事をしてくれます。
今までは桜が咲いた頃に採っていましたので、諦めずに探してください。

虫入りが嫌なので、先ず怪しいものは外して、乾燥するものも全部半割りにして塩水で虫だししてから乾燥します。
この時点で旨みが逃げるという人もいますが、私は、雑味が取れてちょうどいいと思います。

(2009.03.20 22:31:05)

Re:春きのこスパゲティ(03/20)  
里山遊記  さん
アミガサのパスタは2種類で楽しみます。
アミガサを僅かな湯で煮て行くと煮汁が茶色になるので、固茹パスタをフライパンで炒める時に、この煮汁をパスタに吸い込ませます。
このときにの具はベーコンとブロッコリーの芯です。

もう一つはアミガサを微塵に切ってニンニクオリーブ油でジックリ炒めて味を出し、クリーム系か卵を余熱で絡めてカルボナーラ風にします。このときの具はスパムとパセリです。

アミガサは食感が悪いので、微塵にする方が好きです。
半切りじゃゴムを噛んでいるようで折角の旨味がゲンナリしませんか?
我が家は明日入間に墓参りです。 (2009.03.20 22:33:47)

Re[1]:春きのこスパゲティ(03/20)  
ちどり566さん
>今日午後から森林公園に行ってきました。
>・・・でもアミガサタケは一個も見つからず残念!
>「やっぱりキコさんはすごいね」と主人と噂していましたよ。クシャミでませんでしたか?
>それは花粉症ではなく今日の噂のクシャミなので安心してください。

>前回のコメントで25時間って書いたのは13時間の間違いでした~。
-----

あっ、クシャミ出ました。
てっきり花粉のせいだと思っていました。

ちどりさん達も探したのですね。
一回見つけると毎年その場所に出るのですが、私もその場所を見つけるのは簡単ではありませんでした。数年間はウロウロ歩くだけでしたよ。

やっぱり!
25時間の睡眠じゃ、短時間冬眠ですものね。
13時間なら、私も眠った事があります。
今は無理です。
(2009.03.20 22:40:56)

Re[1]:春きのこスパゲティ(03/20)  
ポム0823さん
>ちょっと形が不安で。半分にするとさらにきのこと思えなくて。花水木さんが探しています。そのうちに見つけ出すのでは、そのときに食べることになると思います。他力本願です。
-----

どう見たってきのこという形じゃなくて、しかも色合いも地味で、香りも特によくないし・・・。
全く興味が無い人が見ると、蹴飛ばしたくなる形かもしれません。
初めて食べる時の料理方法は、その後の獲物の中に入れるかどうか?の分かれ目ですよ。
昨年は見つけた時、老菌でしたので、食べずに絵に描きました。
花水木さんは、根性で見つけますね。
(2009.03.20 22:48:02)

Re[1]:春きのこスパゲティ(03/20)  
花菖蒲928さん
>このキノコは春に出るのですか?
>始めて見ましたよ。
>アミアミでちょっと変わったキノコに見えますが美味しいのね。
>にんにく乾燥してしまいましたか?私は大分前に冷凍にしてしまいました。
>今日は私もキノコが採れました。相変わらずのヒラタケですが、今までで最高の大きさ、というより巨大キノコ!!私のなかのギネスものでした。香りも良くて嬉しかったです。
-----

え~巨大ヒラタケですか。
羨ましいです。昨年やっと見つけたヒラタケは「白コブ病」になっていたので収穫できず、結局この冬見つけられませんでした。
もしかして、ブログにアップされていますか?
後で訪問させていただきます。
アミガサタケは早春のきのこです。
でも、形、色共に独特で、初めて食べた人は勇気があるなぁ・・と思ってしまいます。
ニンニクが冷凍できるとは知りませんでした。
無駄にならなくていいですね。
早速実行します。
(2009.03.20 22:55:47)

Re[1]:春きのこスパゲティ(03/20)  
里山遊記さん
>アミガサのパスタは2種類で楽しみます。
>アミガサを僅かな湯で煮て行くと煮汁が茶色になるので、固茹パスタをフライパンで炒める時に、この煮汁をパスタに吸い込ませます。
>このときにの具はベーコンとブロッコリーの芯です。

>もう一つはアミガサを微塵に切ってニンニクオリーブ油でジックリ炒めて味を出し、クリーム系か卵を余熱で絡めてカルボナーラ風にします。このときの具はスパムとパセリです。

>アミガサは食感が悪いので、微塵にする方が好きです。
>半切りじゃゴムを噛んでいるようで折角の旨味がゲンナリしませんか?
>我が家は明日入間に墓参りです。
-----

里山さんの料理は、素材の味を余すところなくいただけますね。
いつも感心してしまいます。
スパムをパスタに使ったことはありません。
もっぱら、ゴーヤチャンプルーに使っています。
そういえば、ゴーヤのパスタも美味しいです。
私も、今度はみじん切りにしてハンバーグ種に入れてみようかと考えています。
お墓参りには、今日行ってきました。
踏み切り辺りの桜樹の下を見てきましたが、アミガサタケはありませんでした。
山の中に入って、春ランの写真を撮ってきました。
ついで参りはいけないのですよね・・・。
分かってはいるのですが、足が山へ山へと向かいます。

(2009.03.20 23:08:32)

Re:春きのこスパゲティ(03/20)  
コメツガ  さん
アミガサタケのパスタ美味しそうですね~!!
来週は近くの昭和記念公園に行く予定なので桜の木下探して見ます。 (2009.03.21 10:47:25)

Re[1]:春きのこスパゲティ(03/20)  
コメツガさん
>アミガサタケのパスタ美味しそうですね~!!
>来週は近くの昭和記念公園に行く予定なので桜の木下探して見ます。
-----

はい、味はよかったですが、半割りにしたアミガサタケの食感は、好みが分かれますね。
次は、みじん切りバターソースにしようと思います。
昭和記念公園の桜は本数が多くて、見て廻ると一日かかりそうですね。 (2009.03.21 13:01:45)

Re:春きのこスパゲティ(03/20)  
momokurioneone  さん
美味しそうなパスタですね。
こちらは、梅が満開でアミガサタケはまだ出てきてくれそうもありません。
昨年出たところを見ましたが、影も形もありませんでした。 (2009.03.21 18:28:35)

Re:春きのこスパゲティ(03/20)  
yamagasuki  さん
ニンニクを入れたシンプルな味の
スパゲティが好きです。
アミガサタケ食したことがないんです。
どんな食感なんでしょうか…

(2009.03.21 20:52:14)

Re[1]:春きのこスパゲティ(03/20)  
momokurioneoneさん
>美味しそうなパスタですね。
>こちらは、梅が満開でアミガサタケはまだ出てきてくれそうもありません。
>昨年出たところを見ましたが、影も形もありませんでした。
-----

美味しいでしたよ。
でも、見た目が美しくないので、次は切り方を変えたいとおもいました。
まだウメが咲いているのでは、アミガサには早いですね。
今日も別ポイントでトガリアミガサを採ってきましたが、カサが黒いタイプなので、食欲に繋がりません。乾燥して保存します。
(2009.03.21 23:26:41)

Re[1]:春きのこスパゲティ(03/20)  
yamagasukiさん
>ニンニクを入れたシンプルな味の
>スパゲティが好きです。
>アミガサタケ食したことがないんです。
>どんな食感なんでしょうか…
-----

私もぺペロンチーノ好きです。
ニンニクの香りは食欲中枢を刺激しますね。
アミガサタケの食感は、生のまま使うと柔らか目のゴムを噛んでいるような(噛んだことないけど・・・)、感じでしょうか。
パスタは美味しくなりました。
乾燥品の方が食べやすいかもしれませんので、今年は干しております。
(2009.03.21 23:35:46)

こんばんは。  
bisqueprince さん
おいしそう~。今、母が来てまして、近所のイタリアンで、パスタを食べるのを楽しみにしてるのですが、きのこのキコさんのパスタのほうが、おいしそうですよ。 (2009.03.22 00:43:21)

Re:こんばんは。(03/20)  
bisqueprinceさん
>おいしそう~。今、母が来てまして、近所のイタリアンで、パスタを食べるのを楽しみにしてるのですが、きのこのキコさんのパスタのほうが、おいしそうですよ。
-----

ありがとうございます。
お母様と、お向いのイタリアンレストランへお出かけの予定ですか。
一度でいいから、空輸された生のポルチーニ茸が入ったパスタを食べてみたいです。
自分でも採っていますが、国産は香りが少ないです。

(2009.03.22 01:09:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: