きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
90321クリスマスローズ

マンション玄関の花壇は、春の花が満開です。
白と写真のような紫のクリスマスローズも風に揺れています。
それにしても、クリスマスローズって花期が長いのですね。
それも人気の一つでしょうか。

90321クレソンサラダ
               「クレソン春サラダ」
20日に沢から採ってきたクレソンは、
柔らかいので、全部サラダでいただきました。
苦味も爽やかに感じるような、春サラダです。

90321トガリアミガサ

特別採りたいわけではないけど、やっぱり確認したくなるトガリアミガサの第二ポイント。
例年は桜の写真を撮りながらの収穫ですが、やっぱり今年は早いです。
もう、数本出ていました。
この場所は写真のような色ですが、同じ区域の別ポイントのトガリさんは、幼菌でも真っ黒です。
クロカワは別格として、黒いアミガサタケは食欲がわきません。
乾燥してしまうと気にならないかもと干しています。

90321カワセミとキコ
               「カワセミ」
近くの愛宕公園にカワセミが来ていることは、以前見たので知っていました。
昨日は花の写真でもと思って散歩。
と、二人同時に「あっカワセミ!」と小さく叫んでしまいました。
昔からカワセミの写真を撮りたいと思っていた相方は、「200ミリの望遠じゃ無理かな・・」と言いつつ狙います。

遠くから撮った相方の写真に、そーっと近づく私の姿が・・・。

90321愛宕公園
               「愛宕公園」
この池の周りの枝に止まりながら、数回池にダイブして成功率は70パーセントほど。
そして今回はキ、キ、キィーーという高い鳴き声も聴きました。
ウグイスの初鳴きも聴きましたが、探せど姿は見えず。

でも、ちょと心配・・・
もっと性能がいい望遠レンズが欲しいと言い出しそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.22 14:37:19
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: