きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.06.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
90615鮎飯

季節が訪れると必ず食べたくなる料理があり、それは冬の魚介類鍋だったり、秋のきのこ汁だったりで、空気が変わったことを体が感じ取ると舌がその味覚を欲してしまいます。

外すことが出来ないのがこの季節の鮎料理ですが、養殖では味気ないし、自分では釣りに行けないし・・・・。

でも、世間は案外巧く出来ているもので、きのこ仲間のジョンリーさんから「釣りたての鮎」という素晴らしい贈り物が届きました。

まるで待ち焦がれていたように(笑)、鮎の香りをいっぱい吸い込んで幸せをかみ締めました。
魚、しかも川魚なのにその爽やかな香りは、今夜のメニューに直結し、「鮎ご飯」を拵えてみました。

90615鮎ご飯

今回は少しだけ手順を変えて、焼いた鮎を合わせ調味料の中に1時間漬け込んでから炊きあげました。

夕食にはご飯を食べないようにしていますが、今夜だけは無理・・・。
おかずを控えて、2膳も食べてしまいました。

90615サラダ

こちらの瑞々しいレタスは、コメツガ農園で採れたものです。

採り立てレタスはドレッシングをかけなくても、柔らかくてほろ苦味の中に甘さを感じいくらでも食べられる美味しさでした。

趣味を共有する仲間達ってありがたいです。
ジョンリーさん、コメツガさん、お気持と一緒に美味しく頂きました。
有難うございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.16 02:04:06
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: