きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.12.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
91227水彩画



4月はフキノトウ探しの散策で、多くのエノキタケを見つけた。

5月は御山で仲間達と山菜採り。

7月から10月下旬までは定期券が欲しくなるほどの御山通い・・・。

その合間に、絵画展、人形展、音楽会と今年もよく遊びました。

郷の母に何かあった場合、先ず駆けつけなければならない私には、御山で心置きなく楽しめる日々は、神様からいただいた宝物なのです。
元気な母にも感謝しなくては・・・。


さて、時節柄大掃除や買出しと猫の手も借りたいほど・・・のはずですが・・・。

掃除は大体で済ませ、正月の買い物は一人で過ごす相方の分だけなので簡単に見つくろって、私、ストーブを友として絵を描いて過ごしていました。



もう一枚シクラメンも昨日描きあげました。

30日に鹿児島に帰省したら、お掃除おばさん、お炊事あばさんと、独楽鼠のように動かなければなりませんので、嵐の前の静けさというか、英気を養う為にというか、ゆっくりとした時間を過ごしていました。
そろそろ腰をあげて、残る相方のために万端整えなくては・・・。


今年も、きのこを愛する仲間の方々、遠方より足を運んでくださった方と、楽しく過ごすことができました。

そして、拙いこのブログを読んでくださった方々にも感謝いたします。

ありがとうございました。
そして、来年も宜しくお願いします。

30日は機上の人になる私、運良く富士山が見えたら、心の中で感謝を伝えたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.28 00:11:24
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: