きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大寒を前にしての今年の寒さは半端ではなくて、空気も乾燥しており巷にはインフルエンザが流行りだしている。

そんな中でも花暦はちゃんとめくられていき、公園の紅梅、白梅が今が盛りと咲き誇っています。

110113彩の森の梅

でも、ちょっと心配・・・
何だか今年は雨が少ないような気がして。
まだ新年になって二週間ほどしか経っていないので、私の取り越し苦労だといいのだけど・・。

春きのこである「ハルシメジ」の発生は、一月の雨に左右されると聞いたことがあります。
今頃梅の木や桜の木の下で、菌糸がじわじわと活動を始めて、子孫繁栄のためのきのこの芽を形作っているのでしょうか・・・。
なんとかここらで一雨欲しいものです。

今日は久しぶりに、長く伸びすぎた髪をカットする為に美容院へ行ってきました。


自分の身の回りのことは必要最小限の出費でと考えているので、自宅の近くで納得できる料金のお店を散歩がてら見つけて廻りました。

カット代金の平均価格は約3000円でしょうか。
私が納得できる料金は2000円ほど・・・・。(下を切りそろえるだけなので)

一軒のお店の前の料金表に目が止まりました。
なんとカット料金1600円です。
店内は広くてヘアースタイリストさんは5人ほど。
空いている椅子がありましたので、入店しました。

受付に出てくれた男性は、まるで笑みの無い、そして色合いの感じられない無表情。
「こちらへ・・」と指定された椅子にかけて待っていること約7分ほど。

手が空いているスタイリストさんはいないようで、一体何分待たされるのかと不安になってきて、さらにお店自体の雰囲気の暗さといったら、とても居心地の悪いものでした。

後に予定があったため待ち時間を確認すると、あと20分だと・・・。



そして別の美容室へ・・・
支払ったカット代金は3600円でした。
明るく清潔な店内で、納得できる仕上がりだったので、今回は「よし」とすることにしました。

こうして考えてみると、カットやパーマの技術だけに代金を払うのではなくて、心地良い空間というものにもお金を払っているのだと、めったに美容院へ行かない私は遅まきながら気づいたのでありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.15 00:41:24
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:納得の3600円(01/13)  
花水木 さん
あら~偶然!
今日、私も3ヶ月ぶりに美容院でカットしてきました。
尤も、私は十年以上のお付き合いの人ですが。
神経質と言う訳ではないのですが、私の場合は、髪の毛をお任せする方は、人として信頼できる人でないと嫌なんです。

私も雨量の少ないのが気になります。
今日、ヒラタケのシロを見てきましたが、全く出る気配がないのです。成長が止まったままです。
(2011.01.14 00:40:55)

Re[1]:納得の3600円(01/13)  
花水木さん
>あら~偶然!
>今日、私も3ヶ月ぶりに美容院でカットしてきました。
>尤も、私は十年以上のお付き合いの人ですが。
>神経質と言う訳ではないのですが、私の場合は、髪の毛をお任せする方は、人として信頼できる人でないと嫌なんです。

>私も雨量の少ないのが気になります。
>今日、ヒラタケのシロを見てきましたが、全く出る気配がないのです。成長が止まったままです。
-----

まあ~~・・・
お正月前に綺麗に整えたらいいのに・・と自分のこと思っていましたが、花水木さんも昨日カットされましたか。
傍からみるとそんなに変わっていなくても、美容院に行ったあくる日は何だか気分がいいです。
美容師さんとの相性は大切ですね。
私も20年行きつけがありますが、今回は18年ぶりに近場の初めての店に浮気してみました。

そうですよね・・・雨がほしいです。
これじゃ近隣の公園に出るエノキタケも顔を見せてくれません。
雨男三人衆に集まってもらうしかないでしょうか。ハハハ・・ (2011.01.14 09:37:04)

Re:納得の3600円(01/13)  
花菖蒲928  さん
そちらでは、1月に紅梅が咲くのですね。大雪の埋もれて暮らしているこちらからは想像もできません。
暖かいのですね。

美容室?わたしも年に数回です。ヘアカラーとカットで一万円弱。いつも決まったところなので居眠りしていても仕上がりには満足です。肩から頭のマッサージもしてくれるので、温泉にでも入ったようにホッコリと温まってとても気持ちが良いです。

雨不足、こちらも原木栽培は期待外れでした。なめこもほとんど取れず、酷暑が影響したのでしょうか。 (2011.01.14 17:20:10)

Re:納得の3600円(01/13)  
私は一回2000円。
モモクリは二匹で5000円。
値段は価値観によって違いますね。
私の場合は待ち時間が無いのが第一条件ですが、これは男の条件ですかね。 (2011.01.14 22:52:01)

Re:納得の3600円(01/13)  
bae さん
青梅辺りの陽当たりのいい場所では紅梅が咲いてますね。家の近所は全く咲いてなくて固い蕾みです。

僕の散髪は3500円でもう20年近く通っています。床屋さんの選択理由は、何も言わなくてもいつも通り切ってもらえて、ひげを剃ってもらえるところです。いつも行ったら"いつもの感じでお願いします"の会話だけで終了です(笑)。 (2011.01.15 08:57:39)

Re:納得の3600円(01/13)   
kunchan さん
御無沙汰してます。

ハルシメジは、こちらでも、4月頃、梅畑に沢山でますよ。
イッポンシメジ科のキノコは、どーも苦手なので、見るだけにしてますが・・・

春の楽しみは、ハタケシメジ、シイタケ等のキノコと、タラの芽、ウド、コシアブラ等の山菜、それと、渓流釣りですね。

いまから、楽しみです。 (2011.01.16 11:04:06)

Re[1]:納得の3600円(01/13)  
花菖蒲928さん
>そちらでは、1月に紅梅が咲くのですね。大雪の埋もれて暮らしているこちらからは想像もできません。
>暖かいのですね。

>美容室?わたしも年に数回です。ヘアカラーとカットで一万円弱。いつも決まったところなので居眠りしていても仕上がりには満足です。肩から頭のマッサージもしてくれるので、温泉にでも入ったようにホッコリと温まってとても気持ちが良いです。

>雨不足、こちらも原木栽培は期待外れでした。なめこもほとんど取れず、酷暑が影響したのでしょうか。
-----

雪こそ降っていませんが、今日も凍てつく風が吹いて寒い一日となりそうです。
この寒さの中で凛と咲いている梅の花には潔さを感じます。
花菖蒲さん宅の周りはすっかり雪に覆われているのでしょね。
そんな中、庭の小鳥にmarikaちゃんも目を細めているのでしょうか。

美容院?・・私って古いのでしょうか。
田舎ではそう呼んでいましたが、考えてみれば、美容室が適切な表現ですね。
花菖蒲さんの行きつけは、マッサージまでしてくださるのですか。
長時間同じ姿勢なので、それは嬉しいサービスですね。

昨年の酷暑はホダ木栽培のきのこに影響したようで、こちらでもヒラタケの発生が少なかったです。
裏山のナメコは雪の水分で今頃から発生するかもしれませんね。
我が家の椎茸ホダ木は、芽が出たまま成長が止まってしまいました。 (2011.01.16 14:02:49)

Re[1]:納得の3600円(01/13)  
モモクリ11さん
>私は一回2000円。
>モモクリは二匹で5000円。
>値段は価値観によって違いますね。
>私の場合は待ち時間が無いのが第一条件ですが、これは男の条件ですかね。
-----

カット代金2000円は金額としては丁度いいような・・・。
今回の美容室は、技術が上のスタイリストさんだと支払い金額がボンとはね上がるシステムでした。

待ち時間が無いというのは、女性にとっても望みだと思います。
混んでいたら、一言「○分お待ちいただけますか?」と声をかけるかどうかがサービスの分かれ目でしょうか。

モモクリちゃん達はどれくらいの頻度でカットするのでしょうか。
冬場は寒いので、長くのばすとか・・・そんなことないですね。 (2011.01.16 14:21:02)

Re[1]:納得の3600円(01/13)  
baeさん
>青梅辺りの陽当たりのいい場所では紅梅が咲いてますね。家の近所は全く咲いてなくて固い蕾みです。

>僕の散髪は3500円でもう20年近く通っています。床屋さんの選択理由は、何も言わなくてもいつも通り切ってもらえて、ひげを剃ってもらえるところです。いつも行ったら"いつもの感じでお願いします"の会話だけで終了です(笑)。
-----

baeさん、お寒うございます。
そちらは、私が耐えられないほど冷え込みが厳しいでしょね。
こちらの公園は梅の花盛りですが、軟弱な私はストーブの前から離れられません。

いいですね。
短い言葉で意思の疎通ができる床屋さんって。
確かに女性はおしゃべりが好きですが、私も必要最小限の話だけでカットしてもらいたいと考えます。
この美容室は、これからの顧客になってもらう為のシステムが色々あるようで、そこに持っていくために世間話をされているようでした。
スタイリストさんもカット技術だけに優れていてもダメなのだろうな~っと、余計な心配をしてしまいました。 (2011.01.16 14:32:37)

Re[1]:納得の3600円(01/13)  
kunchanさん
>御無沙汰してます。

>ハルシメジは、こちらでも、4月頃、梅畑に沢山でますよ。
>イッポンシメジ科のキノコは、どーも苦手なので、見るだけにしてますが・・・

>春の楽しみは、ハタケシメジ、シイタケ等のキノコと、タラの芽、ウド、コシアブラ等の山菜、それと、渓流釣りですね。

>いまから、楽しみです。
-----

まぁ・・お久しぶりです。
お元気ですか。

イッポンシメジ科のきのこは、匂いとボソボソっとした食感が苦手という方がいますね。
私達も季節の物として、1~2回食べたら満足です。

春の美味しい山菜は、厳しい寒さを越えてこその美味しさですね。
そちらにはどれ位の雪が積もっているのかしら・・・。
こんな事考えていると、ふっとコシアブラの香りがしてくるような錯覚が・・・。ハハハ私催眠術にかかりやすいタイプかもしれません。
早く春の野に遊びたいものですね。 (2011.01.16 14:43:20)

Re:納得の3600円(01/13)  
ジュン さん
3600円ですか、う~む。
ワタシ的には高いデでございますよ、カットだけで3600円は。
私は安ければどこでもヨイ派でして。
駅前に10分千円というお店がありまして、今まではそこでやってもらっていましたよ。
でも、そこが潰れてしまって・・・およよ。
我がアタマは1000円で充分でありましてネ。
仕方が無いので今は2100円というお店でカットしてもらっていますデス。
黙ってカットしてくれるい~お店です。話し掛けられるのが「や」だから。
先日は久し振りにパーマなんぞを掛けまして・・・だって、少しは女らしくしないとナンですしネ?
5000幾らかだったようです、パーマを掛けてカットしてシャンプーもして、で。
高いかしら、安いかしら? 分っかんないです。まあ、どうでもいいかなって感じで。
キコさん、毛先だけなら私がカットして差し上げますって!
それだけはお断り? ははは、大丈夫よ! まかしてチョーダイな☆
紅梅が綺麗に咲いて・・・梅の馥郁たる香りはとてもうっとりとさせられますよ。 (2011.01.16 18:50:18)

Re:納得の3600円(01/13)  
雨欲しいですね。ハルシメジの発生に1月の雨が大切ですか。ということは、僕が今年はと狙っている「アミガサタケ」にも同じ影響が心配です。
 美容院は選んで、気持ちの良い応対をしてくれる店がいいですね。僕は、釣りの話なんかをしながら気持ちよい時を過ごせる床屋さんに行ってます。優雅にリフレッシュしたいですから、頭の洗い方一つでも気になります。
  (2011.01.16 22:15:34)

Re[1]:納得の3600円(01/13)  
ジュンさん
>3600円ですか、う~む。
>ワタシ的には高いデでございますよ、カットだけで3600円は。
>私は安ければどこでもヨイ派でして。
>駅前に10分千円というお店がありまして、今まではそこでやってもらっていましたよ。
>でも、そこが潰れてしまって・・・およよ。
>我がアタマは1000円で充分でありましてネ。
>仕方が無いので今は2100円というお店でカットしてもらっていますデス。
>黙ってカットしてくれるい~お店です。話し掛けられるのが「や」だから。
>先日は久し振りにパーマなんぞを掛けまして・・・だって、少しは女らしくしないとナンですしネ?
>5000幾らかだったようです、パーマを掛けてカットしてシャンプーもして、で。
>高いかしら、安いかしら? 分っかんないです。まあ、どうでもいいかなって感じで。
>キコさん、毛先だけなら私がカットして差し上げますって!
>それだけはお断り? ははは、大丈夫よ! まかしてチョーダイな☆
>紅梅が綺麗に咲いて・・・梅の馥郁たる香りはとてもうっとりとさせられますよ。
-----

自宅から少し離れていますが、やはり安い美容室があります。
歩いていける範囲ならそこに行ったかもしれません。
今回はシャンプー付きでしたが、シャンプー無しで値段を下げてほしいです。
物欲がだんだん少なくなってきました。
これでは、どんどんおばさん化が進むので、ここらでちょっとお洒落に気を配らなくては・・と思い始めました。

ジュンさんのカットですか・・・
多少揃っていなくても「大丈夫大丈夫!」・・・なんて言われそうで怖いですぅ(笑)
梅や水仙が咲いていますが、お散歩は寒くて・・・。
今日もストーブにあたっていました。 (2011.01.17 21:27:16)

Re[1]:納得の3600円(01/13)  
きのこカフェさん
>雨欲しいですね。ハルシメジの発生に1月の雨が大切ですか。ということは、僕が今年はと狙っている「アミガサタケ」にも同じ影響が心配です。
> 美容院は選んで、気持ちの良い応対をしてくれる店がいいですね。僕は、釣りの話なんかをしながら気持ちよい時を過ごせる床屋さんに行ってます。優雅にリフレッシュしたいですから、頭の洗い方一つでも気になります。
> 
-----

そうそうカフェさんは、今春アミガサタケ狙いでしたね。
乾燥してとっておけるので、ハルシメジよりアミガサのほうが重宝しますね。
何かの本に、一月の雨とハルシメジの関係の記述がありましたが・・・どの本だったか??

趣味が一緒の美容師さんというのは理想ですね。
無茶さんにカットしてもらったら話が弾むかもしれません。
洗髪の仕方は個人差が大きくて、あぁ~今回はハズレ・・・なんて思うこともあります。 (2011.01.17 21:38:23)

Re:納得の3600円(01/13)  
私は気に入った美容院がありません。
4000円出しても思ったようにカットしてくれなくて・・
一週間後1500円カットの所へ行ってしまいました(笑)
私の髪って(頭も)天然パーマだからカットが難しいみたいですよ。
キコさんと出会った頃はストレートパーマ(18000円)をかけていたんですよ。
キコさんみたいにまっすぐな髪と心が羨ましいです。 (2011.01.20 17:28:34)

Re[1]:納得の3600円(01/13)  
ちどり566さん
>私は気に入った美容院がありません。
>4000円出しても思ったようにカットしてくれなくて・・
>一週間後1500円カットの所へ行ってしまいました(笑)
>私の髪って(頭も)天然パーマだからカットが難しいみたいですよ。
>キコさんと出会った頃はストレートパーマ(18000円)をかけていたんですよ。
>キコさんみたいにまっすぐな髪と心が羨ましいです。
-----

お気に入りの美容師さんに出会える確率は、松茸を見つける確率より低いかもしれませんね。
ちどりさんのカールした髪と大きな瞳はチャームポイントで、よくマッチしていて私は好きです。
私、髪もストレート考え方もストレートで、変化に富んだ世に中に対応出来ないことが多々あります。
ちどりさんのほうが、きっと心は真っ直ぐだと思いますよ。 (2011.01.21 12:11:03)

Re:納得の3600円(01/13)  
ゆうFF  さん
最近採りもの好きのうめさんの理容室に行ってます。
採りものの話がおもしろすぎてあっという間に時間
が過ぎてしまいます。

近くにうめさんがいてくれてよかったです♪ (2011.05.10 21:41:06)

Re[1]:納得の3600円(01/13)  
ゆうFFさん
>最近採りもの好きのうめさんの理容室に行ってます。
>採りものの話がおもしろすぎてあっという間に時間
>が過ぎてしまいます。

>近くにうめさんがいてくれてよかったです♪
-----

「採りもの好きのうめさんの理容室」
なんて魅力的な響きでしょう。
私など美容室に行ってきのこの話したら、きっと「ふぅ~ん」なんて言われるかもしれません。
でも、一軒だけ山歩きが好きなご夫婦がやっている美容室があります。
そこだと、山菜の話にはのってくれます。

ゆうさんは顔が広くて、色んなジャンルのお知り合いがいらっしゃるのじゃないかしら・・・いいですね。 (2011.05.10 21:59:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: