きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2006.05.28
XML
カテゴリ: つれづれ


とりあえず、薬を飲んで、午前中、ずっと寝ていたら、何とか昼過ぎには、痛みが和らいだ。

私が服用しているのは、エルゴタミン製剤の「クリアミン」という名前の薬なんだけど、これを頭痛の初期の時に飲むと、ほぼ2,3時間で治る。

「これはいいわ」と、愛用(?)していたのだけど、1ケ月くらい前、頭痛が数日続き、続けて飲んだら、どうも調子が悪い。
効き目が薄れたというか、薬が切れると痛みが再発するというか。

調べてみたら、

>酒石酸エルゴタミンを内服する際には、副作用が生じなくても
>6mgまでを, 一カ月の総投与量は24mgを限度とするべきである
>一日服用したら,次の3日間は休薬させることを原則とする。
>長期運用の結果,リバウンド現象として薬剤性の頭痛を生じ,
>この頭痛を治そうとエルゴタミンの必要量が増加することがある.

と、「頭痛大学」のHPに表記が!
ひょっとして、飲みすぎ?

実は病院で処方してもらった時には、問診で「痛みは月に数回」と自己申告していたので、服用する上限を聞いていなかったのだ。

次回、行って確認するまでは、ホドホドにしておこーっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.31 23:54:43 コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: