きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2009.05.28
XML
カテゴリ: 趣味


前回と同じく、トピックは「fall in love」だけど、国による結婚式の違いとかの話題になったりして、前回よりも、話が盛り上がった。
先生はインド系マレー人だったので、インドの結婚式の話とか。
「ムトゥ~踊るマハラジャ」とかのまさにBollywood、というイメージがあったけれど、まぁ、あれは映画の話で、そこまでダンスはしないけれど、やはり、歌ったり踊ったりというのは、あるらしい。
新郎新婦がインド系なら、やっぱり衣装はサリーで、マレー系なら、イスラム教のこともあって、お腹の出る衣装のサリーは、視線が気になるため、止めるとか。

結婚式の話から、「チャイニーズの結婚式は、時間通りに始まらないのは、常識」という話に。
大体、夜の7時スタートとあっても、時間通りに来るのは、事情の知らない日本人だけで、何度か参加している人は、8時過ぎくらいから、ボチボチ現れて、実際パーティが始まるのは9時過ぎだったりするからだ。

さらにその話から発展して、「一般的に見るチャイニーズの特徴」とか。
挙がったのが、「声が大きい、時間を守らない、お金にがめつい」とかのマイナス面から、「メンツを大事にする、(お金を)使う時は、出し惜しみせずに、キップ良くバーン!と払う」ということなどなど。
どれも、「あ~そうね」という感じ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.31 20:59:12 コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: