きおのひとりごと

きおのひとりごと

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きお2003

きお2003

2013.01.23
XML
カテゴリ: つれづれ

ホームベーカリーを買ってから

ベーカリーは1斤用なので、毎日、夕方にセットして、夜寝る前に、焼き上がり、出して冷ます。
そして、朝食の時に、1斤を4枚にスライスして、全部平らげる、というのが日課というか、定番メニューになった。

相変わらず、テーブルはパン粉だらけになって、台拭きが欠かせないけれど、このモチモチ山型食パンに慣れてしまうと、普通の角型食パンでは、物足りなさを感じてしまうかも。

一度、適当というか、砂糖か塩の分量を間違えたのが原因らしく、半分くらいしか膨らまなかった、いわゆる失敗(食べることはできたけど)があった。

パン作りに、目分量はとても危険。
グラム単位できちんと計らないと、いかんのだ。

うちでは、昔、アロマオイルとかの手作りスプレーを作る時に使っていた、タニタのデジタルスケールを使っている。
こんな所で活躍するとは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.02 21:41:41 コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: