全687件 (687件中 1-50件目)

空家実家でさつまいも栽培2年目🍠今回は芋の苗から育てはじめて10月収穫🍠少ないですが 美味しくいただきました😊ひさしぶりの渋柿収穫✨干柿作ります 9年ぶりでしょうか💦上手く干せるかな⁇あ〜ら 不思議よこになって干せました(⌒-⌒; )まだまだ柔らかい… 1度だけマッサージ済み🙌ピンクの椿のつぼみ🌸この椿の挿し木をしたのよね✨🌱椿が柿の木の下にからまっております^^; がんばっておくれ短い秋🍂ですが 楽しいですね😊blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年11月03日
コメント(0)

今回の連休は 空家実家にも帰らず外出もせず こもってました(⌒-⌒; )家にあるものでカレー作りはじめて玉ねぎ 丸ごと入れてみた😊ダイナミックに行きましょう✨途中の写真は… ないですいただいた鹿肉もいれて カレースパイスでいつも作ってます自家製の甘酒や 手前味噌も入れて仕上げやっぱり 玉ねぎは炒めたほうが いいよね‼︎ごちそうさまでしたblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年10月19日
コメント(0)

お久しぶりのblog8月から色々とありましたが 今は通常のココロにいろんな試練ってあるもんですよね⁉️必要なことしか おこらないって言い聞かせて乗り切りました仕事の内容がガラリと変わりました🌱建築現場の管理から 家具BOXの制作作業に個人事業主を辞める時に 次は作り手になろうと決めていたので自分には希望がかなったかたち(実は グループ関連の社長にそれとなくアピールしてた)腕や 手を酷使気味で これまた年齢との格闘ですなぁ(⌒-⌒; )いつまで制作作業できるか?涼しくなって またまたいろんな花にココロ奪われ購入してしまいました🌱いま 大人気の苗ですはい(⌒-⌒; ) たおれていますね⁉️そのまま首を左にぃ〜 もっとたおしてぇ〜わかります⁇フロックスオープニングアクト ピンクアドット桜のようなかわいいお花 空家実家にお迎えですほかにも 地をはう植物🌱 どんどん広がりそうなこちら↓へデラと つる日々草🌱↓つばきの挿し木 成功ですか?挿し木のゴムの木 成長が早いはい(⌒-⌒; )またです💦もう寝ころがって見てくださいませひさしぶりの投稿で カンカクってもんが 飛んでますまた おひまだったら 見にきてくださいblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年10月18日
コメント(0)

暑くなってきました外の作業も 危険レベルですね🫠6月までは 空家実家で車中泊しながら野良作業していたんですが…キャンピングハイエース🚐 売れました✨車中泊できない状態になり 小屋がほしいこの頃でも もっとほしいものがありますの草刈り 穴掘り 整地 雑木の粉砕 抜根… 解体までも⁉️いろんなアタッチメントが付け替えできる重機もう 人の手作業じゃ開拓はできない法面の草刈り 毎年 同じことの繰り返しで 何やってんだか田舎の空家問題 山の問題 考えることばかりでたのしいぃ〜明日は また日帰りで草刈り🌱☀️ヘビに会いませんように🙏‼️blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年07月26日
コメント(4)

4月は なんだかねぇ自分のblogにログインできなかった本気で楽天blogやめようかと思いました(⌒-⌒; )今日はログインできました✨PC版でログインできましたもともとモバイル版よりPC版で書いてましたので💦3月は不知火や 西条柿🌱購入今回は縁起の良い『お多福南天』『トゲなしタラの木』西条柿の受粉樹で『禅寺丸』←写真撮ってません💦お多福南天 トゲなしタラの木 禅寺丸 は空家実家にて管理です🌱実家の山の木たちも だんだんと芽吹いてグリーン🌱🌱🌱ちらっとピンク 冴えます🌸芝桜🌸あ、また エラーになりましたおわりますね(⌒-⌒; )blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年05月02日
コメント(0)

空家実家の 山作業⛰️チェーンソーの切れ味が良いと 木を倒したくなるよね⁉️今回は 日帰りの作業でしたが…お山の景色は変わったかな?こんな倒れ方 初めてでした木の重みで 裂けて倒れた(⌒-⌒; )↓どっちに倒れるか不明なので… 最後は手ノコで💦上の枝が 引っかかって倒れてくれませんでした(⌒-⌒; )桜も咲きはじめました水仙もシャクヤクは まだまだ先ねこの花は? なんと言うのでしょうあと1週間さきの お楽しみ コシアブラ✨🌱西の山 景色は変わったかなぁ次週も がんばります💪✨blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年04月08日
コメント(0)

何年ぶりでしょうか日帰りで空家実家に早朝出発〜🛻💨作業を決めて やるだけ以前のコーヒーかすで堆肥作りってやってみたってやつ。。。失敗してました腐敗のカオリ(⌒-⌒; )その物体を実家の山に入れて落ち葉で隠した💦証拠隠滅です後は母屋裏の整備 法面の木を倒すこと🌲こんな風景でしたがこんな感じにしっかりとしたカズラ?蔓性のものが上でしっかりと絡まり倒れてくれません(⌒-⌒; )なので2本まとめて倒れてくれて スッキリ✨これからも安全に無理せず木を倒して日当たりをよくしていきたい☀️クリスマスローズ 咲きました苗🌱購入から2年以上かかりましたよかわいい次週も日帰り作業になりそうがんばります 🌱新緑までにやりたいから景色が変わりますようにblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年03月24日
コメント(0)

春ですねぇ〜私の春は くしゃみからはじまりますぅあたたかくなると なんかはじめたくなりません⁇今回は 果樹2種の苗木🌱🌱 購入しました🙌🙌紹介しますはい、どうしても干柿が作りたくて買った西条柿の苗木(2年生)空家実家に あるのよ(⌒-⌒; )渋柿の木…でもね 収穫できないの実がなると いつの間にか収穫されとる(T_T)実がなっても収穫できない渋柿の木この木から収穫できないのなら…植えるしかないね✨それと収穫されませんように🙏ついでに不知火の2年生苗と1年生苗も買いました🌱🌱最初は 鉢植えでスタート2年くらいしたら空家実家に地植え何年後でしょうね自分で苗木から育てた柿で 干柿作り楽しみです西条柿や 不知火を植える場所の整備しないとね‼︎今週末は木を倒して日当たりよくしていきたい☀️🍊blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年03月20日
コメント(0)

先日は 小さすぎる小屋のドア交換しました今までのドアは隙間から小さい虫?クモや 大キライなムカデまで侵入少しでも隙間のないドアに替えたかったよぉ〜💦解体現場から頂いたドア🚪に替えていきます✨テキトーな作業もご覧くださいませ今までの自作ドアは W1220でした次のドアは W730です (仮取付イメージ)ん? なんかドア枠の中でプレートが落ちてた↑なんとかビス2本でビス穴合わせ(⌒-⌒; )後から失敗に気付くんだなぁ…ドアの枠取付一見ちゃんと付いた感じに見えますがドア上が右に傾いてます💦あのプレートの位置が重要だったのですねぇ後日に調整して 鍵も付けないと…浴室ドアですので内開き それを逆に付けて外開きに✨水垢もびっしりですので掃除もしなきゃ(⌒-⌒; )長屋の裏法面の桐の木 倒しました🌲3月は木をどんどん倒したい衝動になってるよ✨ 勝負でございます💪芽吹く前に スッキリしたお山に近づけたいと思ってますblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年03月11日
コメント(0)

2週間ぶりの空家実家作業お家の中には 怖くて入れません廃墟🏚️周りのお手入れをやりました🌱まずは実らない柿の木倒す ごめんなさい こちら都合で切りました🙏春の風景ですが 3本の柿の木切りました (✖️してる木)蔵の横の草刈り長屋の妻面の周り 片付け法面に埋もれていきそうな(⌒-⌒; )次回は廃墟の裏をぐるりと草刈り🌱4月には芍薬が咲きますので キレイに見えるように🌺🌸空家実家のクリスマスローズ🥀2022年に苗を購入して初めて蕾を付けましたが…白いクリスマスローズ苗を3つ植えましたがひとつはピンク色かなかわいいですね💗🥀春ですねぇ〜blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年03月02日
コメント(0)

ソファ座椅子 Piglet Big 2nd コーデュロイ ピグレット ピグレットビッグ2ndコーデュロイ 座椅子 ソファ リクライニングチェア フロアチェア 一人掛け おしゃれ かわいい リビング ローソファー 韓国 ソファベッド 折りたたみ(代引不可)【送料無料】価格:33,000円(税込、送料別) (2025/2/24時点)楽天で購入↑私が10年以上前に購入したビッグ座いすに1番近いものです この商品を買ったわけではありません(⌒-⌒; )今日はストーブではなくてエアコンで暖をとってます湿度がカラカラ…色々と洗濯物を探しててソファーのカバーと 本体カバーも洗ったろって✨はじめまして。。。わぁ。。 こんなことになってるのね(⌒-⌒; )はい もとどうり自由な方向で 自由な角度で 使えます本体カバーの洗濯は やめた💦洗濯しても取付が困難私が購入したのはかなり前…今はどうなのかしら⁇ソファーって いいですよねblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年02月24日
コメント(0)

2018年に購入 キャンピングカー 雪が積もりました この日は寒かった❄️約7年くらい車中泊に使いましたが来月手放す予定です高く売れるといいなぁ☺️今は 次の寝場所を探し中です年末までは小屋建てようとしてた。。。今はちょっと悩み中(⌒-⌒; )キャンピングトレーラー検索 毎日してるし💦で、小さすぎる小屋に仮の寝床?試作中こんな感じ収穫コンテナ12個にスタイロフォーム50ミリ2枚重ねたうん👍寝れるよ たぶん(⌒-⌒; )コンテナもスタイロフォームも 後に使える物を選びました✨キャンプ気分でいいよね〜⛺️blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年02月23日
コメント(0)

2週間ぶりに 空家実家に帰りました雪解けを待ってからの…日陰はまだ雪あるねぇ〜って 見てたら👀人間の足跡。。。先日の大雪の時に歩いてますねうちの空家に何の用事⁉️大人2人のようです(⌒-⌒; )進入禁止の⛓️があるのにね💦気分を変えて折れた梅の木 片付けましょ枝落としも『はやうち』でやっちゃいましたよ先日倒してもらった シュロの木🌲やっぱ🧹ほうきにする⁇ 何かに使いたい✨こちらも倒してもらった木の小口です キレイですね✨来週末は三連休 実家の木を倒していきます🌲また寒波みたいですがあったかく 過ごしていきましょうblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年02月16日
コメント(0)

先日の寒さ 大丈夫でしたか?外で仕事してると 頭が寒くて寒くてでもってニット帽編みましたほんとは 糸がちょっと足りなかった(⌒-⌒; )二目ゴム編みの折り返し部分が大きすぎたのよ💧寒い日にはニット帽がいいね👍以前編んだものも お気に入りニット帽🧶 いいよねあったかくして お過ごしくださいませblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年02月11日
コメント(0)

冬のうちに やりたい✨ シルキー はやうち替刃 177-02(1枚)とにかく 枝落としも 木も切りたい🌲今回のマラソンで『はやうち』の替刃買うたよぉ〜空家実家に眠ってた『はやうち』新しい刃で切るの楽しみだわ🌱ホームセンターでは お高くて買えんかったけどこちらのショップさんでお安く、早く買えた✨以前『はやうち』で枝落としした桧はこちら↓この『はやうち』細めの木ならザクザク切れますのええ仕事してくれるよblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年02月08日
コメント(0)

2月の初め 空家実家に 林業さんが来たぁ電力会社に対応してもらえなかった危険木や枝が絡まって成長してた大木も 伐採してもらったよ🌲ほんとに 助かりました😊かっこいい職人さん達↓伐採前の写真はこちら(株)かわうち林業 特殊伐採 ツリークライミングblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年02月04日
コメント(0)

味噌仕込みしましたぁ今回は 初めての玄米麹をブレンド🌱材料鶴の子大豆900g+青大豆100g玄米麹ブレンドの米麹2400g瀬戸のほんじお720g鶴の子大豆と青大豆で1kgの仕込みいつも通り 酒粕でフタをしてます疲れましたぁ(⌒-⌒; )今年の味噌はどうかなぁ。。。楽しみです✨blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年01月22日
コメント(0)

1月の晴れた空家実家 とっても山奥2年前から空家実家のガーデニングを楽しんでます今回は以前からやりたかった法面の使い道を決めたのでゼロからガーデン🌱を作ろうと着工ですそこらへんにある倒した木で囲いますよぉ〜2日間で こんな感じになりました〜まだまだ 木が足りません作りながら こんなんでいいのかなぁと。。。(⌒-⌒; )完成したら柿渋塗って 花を植えるための土作り🌱春が楽しみだなイノシシにやられませんように🙏🤣blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年01月19日
コメント(0)

毎朝のコーヒー♨︎美味しいですよね豆を挽いて ネルドリップで一杯のコーヒーを淹れる落ち着く香り♨︎コーヒー☕️ 幸せの時間さ、コーヒーかすが たまりました✨コーヒーかす 春に向けての堆肥作り やってみよ材料を揃えてみました適当量ですね(⌒-⌒; ) 初なのでうまくいくか不明コーヒーかす 500g米ぬか 500gカルス 200g土の再生材のあまり 追加で玉ねぎの皮干しゴーヤも 混ぜ混ぜ全部混ぜました🌀ミルフィーユに重ねていく方法もありますが…混ぜちゃいました時々撹拌させる予定コーヒーかすは 冷蔵庫内に入れて消臭しつつパラパラに乾燥もしますしねいつもは 空家実家の花壇にある電柱の周りにまいて雑草対策してました🌱昨年カルスを購入してから 色々と試したくなって✨春が楽しみです♪空家実家では落ち葉🍂をひたすら集めての堆肥作りも進行中🌱微生物の力をいただいて🌱やっぱ✨ 春が楽しみィ〜blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年01月05日
コメント(0)

秋植えミニトマト 初めて栽培🌱昨年も暑かったでしょう☀️チョット遅めの種まきでした9月末…なかなか花が咲かずに(⌒-⌒; )寒くなって部屋の中で赤くなるのを待ってますついに年末から赤くなってきました❣️部屋の中が クワズイモ🌱 ミニトマト🌱 金のなる木🌱 サボテン🌵 ゴムの木🌱わっさワサになりつつ☺️ なんかいいね✨見に来てくれるかたに 感謝♪ありがとうございます😊今年もよい年になりますように✨blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2025年01月01日
コメント(0)

大晦日に 年イチの手打ちそば〜バタバタしすぎてこの写真のみ(⌒-⌒; )年イチでそばに合わせて天ぷらも。蓮根美味しくてよいお年を〜👋blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年12月31日
コメント(0)

あぁ。。。今日は片付けをしようと決めていた後回しにしてパン作り🥐ストーブシーズンはストーブで焼きたいところ😋だけども 灯油少なくて今日は電気ヒーターで暖をとってます🔥パン生地はいつものホームベーカリー二次発酵から鉄鍋オーブンへ いってらっしゃい⤴︎焼けた〜🥐おいしそ〜♪blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年12月30日
コメント(0)
11月に入り 寒い朝になってきましたみなさまお変わりないですか?今年は どうでしたか?2025年も もうすぐです☺️今年は良いことが続き 感謝😊私が 個人事業してた頃から頼りにしているもの高島易断本暦 です✨適切な言葉で書いてあり 参考にして日々を過ごしてます♪プロフも変えました😊1年半の無職生活を過ごしてまた、働き始め 24年ぶりに厚生年金をかけてもらってます♪今までは個人事業なので 国民年金でした(⌒-⌒; )感謝 感謝の年末ありがたい😊blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年11月10日
コメント(2)

すっかり 涼しくなってきました〜🌱早朝の車内は… 12度 寒いな (車中泊中🚐)先日から おうちのサボテン🌵 かわいいのこんなにかわいくなって 良いの〜💗💗💗💗何個あるかなぁ〜3個でしたとってもかわいくなって 愛おしい最近 良いことがあるのは この🌵のおかげかしらみなさまにも 良いことありますように✨🌱blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年10月12日
コメント(0)

今日の空家実家は曇り☁️風もあって涼しかった〜深夜に雷雨予報だったので土嚢袋栽培の紅はるかを出してみよう✨🍠5月7日に植え付けの紅はるか垂直植えのをひとつ見てみましょう✨あららこれだけ⁉️ …です💦早かったのか⁇ そもそもの 失敗⁉️うまくいかないね(⌒-⌒; )あとのはもう少し? 1ヶ月位待ってみるかなローゼルの花が咲いてました🌼ローゼルの葉っぱって美味しいのか?毛虫が葉っぱを食べ て、いっぱい食べてますね(汗)たくさん植えたから、お食べメキシカンセージも咲き始めて 鮮やか🟣ベルベットみたいなお花を付けますblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年09月21日
コメント(0)

9月 空家実家のまわりのピオーネ農家さんは収穫シーズン🍇私も少し お手伝いに行ってます✨美味しい🍇ピオーネもたくさん頂きましたシャインマスカットも試作分を食べましたが充分に美味しく 贅沢な気分✨に個人的に推してるぶどうがあります瀬戸ジャイアンツ〜✨皮が薄くパリッと弾けるん楽しくて 食べ過ぎてしまいそう2024 ギフト 瀬戸ジャイアンツ 3〜5房2kg 贈答用 ギフト 桃太郎ぶどう と同品種 御中元 御歳暮 父の日 敬老の日 葡萄 ぶどう ブドウ プレゼント 御礼 御祝 御供 果物 くだもの フルーツ 【岡山果物工房】価格:8,800円(税込、送料別) (2024/9/11時点)楽天で購入blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年09月11日
コメント(0)

二拠点生活を楽しんでます🌱空家実家には勝手に生えてる スベリヒユ🌱このパワーフード🌱✨空家実家から持ち帰りアパートのベランダですくすくと🌱刻むと粘りが出てきて だしに入れるオクラの代わりになるね‼︎今回の だしはこんな感じ初めてプチ🍅入れてみた 完成です塩こんぶ かつおぶしのみ買ったもの🍆🥒🍅みょうがは頂きものシソとスベリヒユ ベランダで育ってる✨🍆と🥒は塩もみ後に 手で絞って水分をだして味付けは 塩こんぶとかつおぶしだけうす味なので 食べる時に麺つゆなどでお好みでご飯🍚 麺 豆腐 納豆 サラダ 万能おかずスベリヒユは下処理が必要です☟ 2分くらい煮て 水にさらす(2回くらい)夏も後半になりました🌤️パワーフードも摂っていきたい🌱blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年08月29日
コメント(0)

草刈り好きな人 👋お気に入りのチップソーありますか??草刈りまだまだ へたっぴの私が気に入ってるチップソー✨ブルーシャーク🟦今日届きました♪マキタ18v草刈機に使ってますサクサク切れてストレスなしリピート買い三陽金属 ブルーシャーク (230×36P) 刈払機用チップソー価格:2,123円(税込、送料無料) (2024/8/28時点)楽天で購入blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年08月28日
コメント(0)

空家実家のお山の桧を倒しました🌲すぐに皮むき✨キレイにするっと剥けていい感じです根本のほうも皮むき左は切りたて 右は春に倒した桧🌲 なかなか手強い💦こんなにも違うのね桧に柿渋を塗っていきます一度塗り後こちらにも塗りたくってみましたお山の影で乾燥中カビ防止になるとイイな何に使うか決めてもない丸太🪵どんどん生産していく予定🌲お山の木🌲 使わなきゃもったいないblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年08月25日
コメント(0)

シルキー はやうち 3段 390mm 178-39空家実家に眠ってた この道具🪚✨使いましょう桧の枝落とし できた🪚🌲わかるかな⁇もっと上のほうも落としたいィ〜でも、ガマン 危険な高さシルキーは 手ノコ🪚もよく切れます✨この西の森🌳 細い木を切って スケスケにしたい桧の枝落としも 進めていきます道具って 便利ですよね
2024年08月14日
コメント(0)

車中泊 3日目ずっと☀️さんに感謝して過ごしてます山間部の夜は 涼しくて 朝はひんやり 過ごしやすい今日の☀️も サンサンといい感じに ソーラー☀️充電中洗濯物がよく乾くしだって手洗い 手しぼり💦 ☀️と風に助けられて車中泊🚐今回は空家実家で 食材確保草刈りついでのぉ〜ミョウガ収穫 遅いから花が咲いてるそうめんの薬味に さっぱりそうそう… 昨日こんなところに黒いヒモ⁇真っ黒の ヘビでしたぁ〜久しぶりに近くで見たから(⌒-⌒; )共存 きょうぞん。。。距離だけ とっていこうblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年08月12日
コメント(0)

この夏 ベランダのサボテン🌵はバテてしまい一部ダメにしてしまった💦管理が悪かったんね久しぶりの 多肉植物 寄植え🌱この赤ちゃんたち 育てていきます🌱涼しい時間だけ ベランダにかわいくなっていきますように今後もよろしく♪この炊飯土鍋だった鉢 かわいい♪blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年08月09日
コメント(0)

空家実家に 勝手に育ってる雑草🌱🌱🌱☀️にも負けず 踏まれても ☔️が無くとも元気だねぇ(⌒-⌒; )あなたの元気 分けてもらうわ✨今日使うのはこちらちょうど良いサイズ適当に穴をあけたたこ焼き ひっくり返すヤツで(⌒-⌒; )はい プランターできました🌱空家実家の雑草と呼ばれている 『スベリヒユ』植えます🌱スベリヒユ 栄養豊富な スーパーフード抗酸化物質のグルタチオンや、オメガ3脂肪酸が含まれているらしい茹でて水にさらし シュウ酸を流して 食するのね早く大きくなあれ🌱空家実家でもスベリヒユ🌱を少し移動させて育ててる⁉️(⌒-⌒; )blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年08月07日
コメント(0)

今年のベランダはグリーン🌱で いっぱいせまいベランダなので どんどん空家実家に引越し中🌱🌱🌱クワズイモ🌱が 過去イチで成長✨株分けをやっていきますまず ちっちゃいのからほぼ ちっちゃい方の根ばかり伸びてた✨🌱次は でかいクワズイモ🌱出して、思い出した 軽量化 発泡スチロールを入れてた少し乾かせてふたつの素焼き鉢に分けました🌱このクワズイモは昨年から2回花が出て🌱花を付けると弱くなるってことで すぐにカットその後の成長が 勢いがよくて どんどん増えていきそうです楽しくなります🌱blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年07月26日
コメント(0)

2022年8月 思い切って DELTA2 購入✨2年使ってみて 買って良かったと思うポータブルバッテリー🔋防災 アウトドア 節電にぴったり節電も兼ねてDELTA2 で🍞を焼いてみました空家実家のソーラーパネルで充電して節約☀️の恵みに感謝こね作業は45w くらい1.5斤サイズ 焼けました✨ホームベーカリーは500w 実際は485wくらいで焼いてましたね👍で、100%だったのが残量は… こちら↓途中で電気無くなったらどうしようって思ってましたが セーフこれで車中泊でもパンが焼ける⤴︎電気のない 空家実家ソーラーパネルとDELTA2 で過ごしています🌱外部電源の新設電気工事の見積もり 14万円でしただったら✨DELTA2 MAX 買うわって思ってしまった(⌒-⌒; )工夫しながら ☀️に支えられて楽しみたい🌱DELTA2 買った当時は143000円だった💦(勇気だして購入)今はお得に買えますね✨楽天市場に行ってみてください🏃blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年07月25日
コメント(0)
『Big Mac』セット CMソング🎶なつかしいなぁ〜歌っている方の名前が画面に出ませんでも これゼッタイ 竹善さん調べたら やっぱりね🎶キレイなvoiceちょっと つぶやいてみました(๑˃̵ᴗ˂̵)blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年07月24日
コメント(0)

昨日 汗だくになりながら シート貼り(⌒-⌒; )2019年に購入してたシートね 好みが変わったから眠ってた💦まぁ でも 小屋だし 貼っちゃえ〜合板よりいいでしょ貼り始めまだまだ あると思ってたらツギハギで貼っていく…シート はがしましたよシャワー🚿の後ろ パネル貼りにしていきますなんやかんやでも 1ヶ所だけ上手く仕上がりました✨リメイクシートって 簡単にイメージを変えられる✨小屋の完成まで もう少しblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年07月23日
コメント(0)

小屋作り… 6年目(⌒-⌒; )まだ やってるよぉ〜💦二拠点生活中の私が 空家実家の敷地内に2m×2mの小屋作り途中の変更やら 未熟な施工でダメダメ工事⤵️もう少しで完成の予感がでもでも 中は完成しそうなのに外壁が朽ちてきている初期から今までの風景を 現在から過去に遡ってお披露目🟡マスキングテープ 気にしないで💦 下地がありますよって言うことね✨アウトドアシャワー🚿 便利なんです適当に断熱材… そこらへんにあったもの 緩衝材や食品パックも入れた💦天井は 真面目に⁇ 15ミリの断熱フォーム単管むき出しでも… イイと思ってた💦 杉板で化粧したのに まさか隠すなんてねすごい台風で最初に付けてたイレクターパイプ扉が壊れて… 扉の取付後外壁用のコンパネ、型枠使用後でモルタル付いてるし(⌒-⌒; )↓台風🌀がくる前の外観単管建てた直後重すぎて、ひとりじゃ無理だった (あたりまえ💦)たまたま近くで行事で来てた地区の人みんなに手伝ってもらい無事建前できたこの小屋は水道小屋です簡易的な流し台 アウトドアシャワー🚿完備✨次は 住まい用の小屋を計画中できるかな⁇ みなさま 暑いので 気をつけてください🌱blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年07月22日
コメント(2)

発酵大好きの 手前味噌の記録7月、久しぶりに味噌のご機嫌を伺いまして。。。10月仕込み分の色が ダーク(⌒-⌒; ) すぎ⁇チョット明けてみた好みの色ですしかし 香りが… 味噌の発酵の香りがしません💧別の手前味噌を ブレンドしてみます(⌒-⌒; )再度 ラミジップに入れ戻し様子見しますねこちらの味噌は 産膜酵母も出て期待している味噌✨本日 色々と調べているとこの白いの、産膜酵母なの⁇チロシン⁇ なのかも? わかんない💦どっちでもイイや早く食べたくて うずうずしてます味噌作りは 毎回出来が変わって面白いねぇ失敗しても 万能味噌に加工✨発酵って たのし〜blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年07月18日
コメント(0)

アパートのベランダは狭いのですがグリーン🌱で楽しんでますとにかく勢いの良いの今年のクワズイモ✨ わっさぁ🪴真ん中の ローゼルも✨サンチュ🥬も 何回食べたことか挿し木たち初雪かずら大葉、 ゴムの木、 スイートバジル🌱 全部挿し木🌱ですベランダの栗かぼちゃは長雨☔️に打たれて花は落ちてく(⌒-⌒; )うどん粉も付いた💧こちらは空家実家の 栗かぼちゃ🎃受粉もひとつ やってみた🌼栗かぼちゃ🎃収穫できると うれしいblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年07月16日
コメント(0)

以前から作りたかったソーラーパネルの台の制作スタート✨しかも、追尾式です手動で 追尾できるように☀️だって、2枚しかないもん↓裏側 まだ未完成ですが…↓最大の角度 イイと思いま〜す角度調整は 思案中2×4材と 間柱で作ってますホームセンターで売ってる2×4材に付けて使う… 金具?名前忘れた コレ便利楽天市場にもあった✨八幡ねじ ソーホースブラケット 黒 2個入 ツーバイフォー材 2×4材 楽天で購入 まだ未完成デス。。。下側は補強してキャスターを取付角度調整もできるように 何か取付 (悩み中)EcoFlowの100w 2枚☀️取付金具 EcoFlowさんのは黒色で4ヶ所分はレビュー特典かで届いたものシルバー色のは同じタイプの安いヤツ… 黒に塗れば良かったね (⌒-⌒; )まだまだ 晴れてくれません手動式の追尾できる台の制作でした (まだ未完成デス💦)放ったらかしで雨水溜めてます💧梅雨明け いつなん⁇気長に待ちますかねblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年07月14日
コメント(2)

西の森を スッキリさせたい🌳細い木は全部手ノコで作業何年も前から見ないようにしていた木を切ります芯の方からスカスカにこの木、なんの木 Vの木🌲切った左側って脇芽みたいなもの⁇誰かいたのか?あぁ、右側も 早く切り倒したいだけど、なかなかの大木🌲 高さもあるわぁ(⌒-⌒; )夏の間に 木の表皮を剥がして水分を抜いて次の冬に木を倒す🌲やってみたい✨森の中を明るくしていきたいね花壇のまわり 草刈りしました🌱おまけ空家実家で暮らしてる地域ネコ🐈ご飯はあげていません💦blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年07月09日
コメント(0)

空家実家で 野菜作りはじめましたさつまいも、サンチュ、バジル、栗かぼちゃ🌱栗かぼちゃ 竹で柵を作ってみた🎋台風🌀 イノシシ対策 どうでしょう⁇ネットかけたりした方が良い?お試し栽培🌱西の林の中で木を何本か倒して桧の細いの 皮むき何に使う⁇ 曲がってますけど皮むきが楽しかっただけぇ実家の木で 何か作れたらいいよね✨梅雨が明けたら、ぼちぼち小屋作りの準備にかかりますblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年07月01日
コメント(0)

明日から空家実家で車中泊🚐☔️だけど…今日は車中泊用におかずを作る大好きなニラ入り卵焼きが〜なんで こうなったん‼️ 😭blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年06月28日
コメント(0)

晴れの国 岡山県の空家実家、しっかり降りましたよ雨の日の外作業は、そもそもやる気が出ません(⌒-⌒; )小屋の中をまた少し整えていくこんな感じが…こんな感じにすご〜く 分かりにくい骨の単管を隠して、正面壁に杉板貼り後で柿渋塗料を塗ります反対側の入口上部も単管見えてたんで塞ぎます塞ぎました野地板使ってるとこ、白いから ここも柿渋塗ります✨さぁ、外ではどうでしょう 曇り天気の日の作業↓片付け後丸太も移動して、スペース確保パイプ倉庫も移動予定なんで ここにデッキでも作りたいねぇ高床式のデッキ✨木と繋げれば それはツリーハウス🌲も作れる⁇ 準備かな✨わくわくしてきたぁ〜blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年06月27日
コメント(0)

二拠点生活中のよっちんですアパートに帰れば とりあえず🍞焼き6月は ご飯入りパンにハマり🍞焼きまくった今回は ライ麦粉をゆめちからに混ぜていつものホームベーカリーで焼きたて パシャう〜ん 良い香り焼き縮みまえの ふっくら2斤で、久しぶりに たまごサンドたまらんわぁ今 使っているシロカのホームベーカリー気に入ってはいるんだけど…ひとつ、ひとつだけ 言わせてコンセント🔌差した時の 『ピィー‼︎』音が 高くて うるさいんよ聞きたくなくて耳塞ぐもんねでも、2斤サイズ🍞焼けるの うれしお店のパンもいいけどおうちで焼くパンも いいよねblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年06月25日
コメント(0)

ダメージジーンズ👖の穴ふさぎだよぉ〜こんな感じで進めて右上のモチーフ どっちにしようかな〜こっちにしましたこれで、一気にに個性的なジーンズ👖に昨年はこんなスカートも初挑戦👖➕👖🟰スカートモチーフ付けも このスカートも手縫いでチクチク🪡スカートは ピンキング✂️できりっぱデニムは飽きなくてイイね🌱blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年06月19日
コメント(0)

暑くなってきましたね ガーデニング🌱 外作業お仕事だったり (お疲れさまです)おてて🤲を守りましょう5色で届きます🤲お仕事も、趣味も、草刈りも楽しめそう富士手袋工業 手袋 スーパーフィットマン 10P 9677こんな感じで5色どれから使おうかなぁ送料入れてもお得なセットですよ〜
2024年06月12日
コメント(0)

ゴムの木🌱バラと 八重桜🌱初雪カズラ🌱あらら 写真が ない💦芝桜🌸🌱芝桜は挿し木したら🌸咲いてくれます✨かわいいです挿し木ではないけど、ローゼルが大きくなってきました植物が育つの見てると👀元気になるblogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年06月12日
コメント(0)

先日楽天市場で買った『ベラボン』(昨日掲載)ホントにベラボンを使うようになってから底石の管理がなくなり超便利 楽ちんになりましたよ🌱✨今年 ベランダで作る作物は栗かぼちゃ (道の駅で買ったものから種取り)サンチュ ほぼ毎年作るねぇにら と ネギ 定番🌱ローゼル (昨年頂いて種取り)空芯菜 で、昨日 空芯菜を植え付け🌱プランター無くて(⌒-⌒; )こんなの作りましたんわかるかなぁ液体洗剤容器 『緑の魔女』の生まれ変わり植え付けたら 広がります。。。いーのイーノ、 収穫できたらいいの左スペースに 種まきもしたよ🌱下半分はベラボン入れてます留守中 水やりができない時は下を水に浸ける予定うまくできるかな空芯菜の炒め物 美味しいよね栗かぼちゃの苗🌱 今朝はベランダのサンチュ 初収穫🌱サンチュ 美味しいよね自宅ベランダ 狭いんで どんどん空家実家に引越しをしてる🌱今年は挿し木 はじめました🌱芝桜、ゴムの木、実家の桜🌸また 楽しみが倍増中blogでは普段の生活のアレコレ 空家実家での作業を書いていこうと思ってます٩( 'ω' )وよろしくお願いします♪最後までありがとうございました╰(*´︶`*)╯🌱🌱🌱
2024年05月31日
コメント(0)
全687件 (687件中 1-50件目)