PR

Free Space

研究者人材データベース
大学教授など求人公募↑
科学者になる方法
第一線で活躍する研究者の「科学者になりたい」と思ったきっかけと体験
科学館・やさしい科学サイト
科学のQ&A
東大ガイド
年収ラボ



科学のタマゴ
大人の科学特集

知育玩具カタログ

楽天ラッキーくじ
免疫力の微調整

トランスファーファクターなら【4Life免疫健美人】

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.06.06
XML
カテゴリ: 大学教授
大学教授の出戻り

 うちの地方国立大の准教授は、Drまで自大でとって、
旧帝大で助手をしていたそうです。
 そして、出身大学にまた戻ってきたらしいのですが、
疑問があります。


 一般的に旧帝大のほうが予算が多いので、そのままそこで
研究をしていたほうがよかったのではないかと思います。

 この先生に限らず、一度上位大の研究室で助手を務めて

それにはどういった理由があるのでしょうか?


ヤフー知恵袋 より




●回答

 多いですよね。出戻りの大学教授。

 理由は、大学教授の採用はすごく少ないので、
たまたま出身大学で、採用枠があったため、
出戻っただけだと思います。

 採用する大学としても、よくわからない人を
採用するよりも、上のレベルの大学で
しっかり研究してきた卒業生を採用するほうが、
無難だと考えているようです。



以上、大学教授の出戻るり現象について。。





大学教授になる方法
 高校生にもわかりやすく大学教授になる方法を解説



大学周辺のホテル
 大学受験・研究出張に便利。全国の大学周辺のホテルをご紹介






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.19 08:04:43 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: