きれいなものはみんなすき

きれいなものはみんなすき

PR

Profile

バーソロミュー

バーソロミュー

Calendar

Favorite Blog

JapanesMaple作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

虹色のパレット カズ姫1さん
優しさの詩 優しい気持ち2005さん
本読みのひとりごと biscuit5750さん
La Vie・音楽… かのん111さん

Comments

バーソロミュー @ Re[1]:光の中へ(04/01) eldorado777さん、こんにちは♪ 久しくブ…
eldorado777 @ Re:光の中へ(04/01) バーソロミューさんのブログの行間から、…
バーソロミュー @ Re:こっそりと....(01/07) 昇華555さん、こんにちは♪ コメントい…
昇華555 @ こっそりと.... こちらでも 素敵なお二人のおしゃべりが♪…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 15, 2008
XML
カテゴリ: 季節をいただく

私は自他共に認める「ゆっくり派」と思っていたのですが、実はけっこうスピーディなのかもしれません。
少なくともお料理に関して言えば、いかにして日々の仕事や雑事の合間に、効率よく行なうかということを重視していました。
たとえば「ごま塩」にしても、胡麻とお塩をそれぞれ炒って作るなんて、考えもしませんでしたが、そうやって作るとやっぱり美味しいのですよね…ぺろり
のんびり胡麻を摺っていると、気持も穏やかになってきます。
お野菜も、油をアツアツに熱して、ジャーッと炒めて、ものすごいスビードでかき混ぜたりすると、やっぱりびっくりするんだろうなぁ。
ゆっくり優しく、お水もくわえながらソテーすると、すごく甘味がでるのです。

時間に追われてばかりいると、心が潤うという暇がなくて、カサカサに乾いていくのがわかります。
同じ忙しさでも、子育てに追われ、のんびりする暇もなかった頃は、何となく潤いがあったような気がします。ヒナを育てる小鳥が、エサを探してせっせと飛び回っているのと同じようなものだったなぁと思うのです。

朝ごはんをつくり、一息ついたら昼ごはん、片付けたらお買い物に行って、すぐに晩御飯のしたく。子ども達が小さい頃はそんな生活を不満に思ったこともありましたが、今思えば、なんて自然で素敵なことでしょう。
ライオンのお母さんも、小鳥もお母さんも、みんなそうしているのですから。。。

長い人生の中で「あの時は良い意味でとっても野性的だったわ…」と思える瞬間は貴重です。

自然の時間はとてもゆっくり。
お花が咲くスピードは、目に見えません。
木が伸びるスピードも、目には見えません。

たぶん、カラダの時間はとてもゆっくりなはず。
いつも無理させてしまって、ごめんなさい…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2008 08:14:03 AM コメント(8) | コメントを書く
[季節をいただく] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: