森の中で

森の中で

PR

Calendar

Free Space

puffpuffプロフィール

山が大好きで四季を問わず登っていました。最近は低山トレッキングや湿原のお散歩が多くなりました。
HPは 稜線漫歩 です。

普段は近くの公園を散歩したりピアノを弾いたりしています。



JUGEMブログ「森の中」 '24,9/9に再開しました。更新日 '25, 11/2



puffpuffの掲示板はお休み中です。

puffpuff掲示板へ

Freepage List

2021.06.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
去年からずっと待ち望んでいるのです。


日本は美しい自然と、美しい四季のある国です。それぞれの季節は長年に渡って人々の触れ合いを育んできました。お正月と初詣、桜とお花見、花火大会、お祭り、紅葉狩り、などなど、温泉も忘れてはいけませんね。それらは人々が大切に守ってきた日本の伝統文化です。

去年から起きていることは、それらを キャンセル しようとするものです。去年の春から私が一番心配していたことです。だから、どうしたら皆が真実に気づいて元の生活を取り戻せるのかとずっと考えていたのです…

最近ワクチン接種後の副作用が酷かったなどの情報が耳に入るようになりました。近くに病院があるせいか、毎日救急車のサイレンを聞く回数も増えました。ご近所の高齢者の中には2回摂取した人もいます。
あまりのスピードの速さに驚きです。あたかも酷い副作用や死亡者がたくさん出る前に打たせようとする政府の意図が見え見えです。

何度も書きますが、今行われているワクチン接種は治験ですから安全は保証されていません! ワクチンではなくmRNA遺伝子組み換え注射です。遺伝子組み替えが起きたらもう元に戻りません。パンデミックは、怖くもないコロナウィルスを使った計画(プランデミック)でしたので、そもそも新型コロナウィルスはどこにも存在しません、したがってワクチンは必要ありません。ましてや遺伝子操作をしてはいけません。

どうか、目覚めてください! これからやって来る良い未来のために、これから世界を作る子供たちのために、私たち大人の責任は大きいのですから。

昨日テレグラムで明るい投稿を見つけましたのでご紹介します。画像からこれから良い方向に向かいそうな予感がします。否定的で暗く憂鬱な長い長い一年半は過去の出来事にしましょう。





​​ フロリダ州知事、デ サンティスが6月1日、トランスジェンダー女性が、少女の、又は女性のスポーツに参加することを禁止する法案に署名しました。


すごい知事さんですね、以前にもご紹介しましたが、まだ40代の彼はマスクマンデートをなくし、ワクチンパスポートも禁止しました。このような勇気ある人が上に立つと、人々は人生をエンジョイできますね。


こちらは、マイク ポンペオさんの投稿です。









​​

週末の(先週)メモリアルデイには、家族や友人と過ごせるといいですね。そして私たちのために働く軍人に感謝する日にしよう。我々がこうして自由でいられるのは彼らがいるからです。








症状: 希望  勇気  夢

バーン ニュース速報:
新しい流行が起きた、COVID19よりも酷い。この新しいウィルス、政府と経済をこの先数十年に渡り不安定にする。この危険なウィルスに対してどの政府も準備ができていない。(ショーを最後まで観てね)実は、僕はこのウィルスにかかったようだ。今何をしたらいいかな???








FBIのビルは6月14日に閉鎖されました。ドアも窓もボードで閉じられました。DCで何が起きているんだ?



FBIと言えば、数日前​ 元FBI長官コーミーに死刑判決 ​(ギロチン)が出たという記事を書きました。FBIはもはや機能していない?ということでしょうか? それともどこかに引っ越しをした? 私にはわかりませんが、DCでは何か一般の人には知らされていない何かが起きているようです。ホワイトハウスのガーデンでずっと工事が行われていました。建物が建つ様子はないようですので、目に見えないところで何かを破壊しているのかなと思っています。

いずれにしてもトランプさんはじめQ組織の方々の投稿からは、良い方向に前進している感じを受けますので、それは良い兆しと取れると思います。



追記:トランプさんがメキシコとのボーダーに行かれるそうです。それは6月30日だという情報があります。バイデンもハリスも偽物ですから、今年になってボーダーはさながら無法地帯です。

Twitterで面白い投稿がありましたのでリンクを貼って起きます。是非ご参考になさってくださいね。
こちらです:​ AKI ISHIYAMA on Twitter ​   英国の保健省に提出された動画です。ワクチンの危険性についての内容です。かなり信憑性がありますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.19 20:24:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: